1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TtrU/uh0a
あと一つは?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nYIjBE7m0
>>1
グランツーリスモ笑
グランツーリスモ笑
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AGGcImfR0
>>1
JAPANスタジオ
みんゴル、グランツーリスモ、パラッパ、クラッシュ、どこいつ、サルゲッチュ、アークザラッド、ワイルドアームズ、ぼくなつ、サイレン、ロコロコ、ゆうなま、パタポン、グラビティDAZE、デモンズ、ポポロクロイス、ICO、人喰い大鷲トリコ、ワンダと巨像、GENJI、やるドラ、Xai、IQ、森川君、ダーククラウド、デスストランディング
みんな消えたw
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:od/wga47p
>>94
こうみると壮観だなーw
青春時代これらで楽しんだ人もいるだろうに…。
こうみると壮観だなーw
青春時代これらで楽しんだ人もいるだろうに…。
170: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N0DEzc3Ld
>>94
こうして並べると好きなゲーム多いなー
せめてパタポンだけでも復活して欲しいわ
こうして並べると好きなゲーム多いなー
せめてパタポンだけでも復活して欲しいわ
175: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cVrPgo260
>>94
この中からどれくらい精神的続編が出てくるんかなぁ~
この中からどれくらい精神的続編が出てくるんかなぁ~
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apiAA1x30
ゼノブレイド
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQrg/ZPZ0
ゲームセンター
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YV7xRPlK0
ガンダム
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UufPdD1J0
レベル5
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2q7dGqH0
龍が如く
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:od/wga47p
JRPGじゃない?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3KI5Tk4X0
20年前に任天堂ハードからPSに移ったコンテンツ、任天堂ハードに出戻りしてるやつ以外だいたい死にかけ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Db+T1aSa
スマブラ以外の格ゲー ガンダム FFあたりは今すぐPSと共に消えて欲しいレベルでキモいしダサい
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+c+E4crva
>>23
キモいしダサい
ホント今はやるとは思えないよなあ
テイルズとかもね
キモいしダサい
ホント今はやるとは思えないよなあ
テイルズとかもね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fIVgfg1W0
妖怪ウォッチ
グランツーリスモ
ロボット大戦
グランツーリスモ
ロボット大戦
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I2Xfsstwa
L5は定期的にIP潰すよね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RKUqMk2Ua
FF7→1250万本
FF8→960万本
FF9→550万本
FF10→850万本
FF12→750万本
FF13→750万本
FF15→890万本
FF7R分作Part1→500万本
FFめちゃくちゃ売れてると思うがどの作品もドラクエの2倍以上売れてるのでは
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4KeEIDWC0
>>30
売れてる割にはすげぇ空気だな
売れてる割にはすげぇ空気だな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mNOAugB6r
グランツーリスモ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qx9H7lAJ0
ドラクエでしょ
FFはFF15が900万本売れて凋落どころかブランド力上がってるじゃん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1qYQH/60
我々は日本人でここは日本なので
ドラクエは新作出ればまだ盛り上がるけどFFは空気だってのはもう誤魔化しようのない現実なんだよね
ドラクエは新作出ればまだ盛り上がるけどFFは空気だってのはもう誤魔化しようのない現実なんだよね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4KeEIDWC0
ドラクエもドラクエでまぁうん
以前と比べたら落ちてる方かな
以前と比べたら落ちてる方かな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vIi7I5ZG0
FFは数字だけは威勢が良いが若者アンケートの結果を見ても明らかに
ブランド衰退してるよね・・・
ブランド衰退してるよね・・・
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qx9H7lAJ0
>>40
ブランド衰退してるのになんでFF15は900万本売れたの?
ドラクエより遥かにブランド価値上がってるけど
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4KeEIDWC0
>>41
あれは発売数週間で最悪1980で買えたからな
あれは発売数週間で最悪1980で買えたからな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vIi7I5ZG0
>>41
投売り特損DLC中止フィフティーン()がなんだって?
投売り特損DLC中止フィフティーン()がなんだって?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rukYWiaBd
>>41
なんでって不人気すぎてソッコーで投げ売りになったからだろ
16ドルとかで売ってるからな
なんでって不人気すぎてソッコーで投げ売りになったからだろ
16ドルとかで売ってるからな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jhKxZnSf0
PSもFFも世界にシフトして生き残ってる
ドラクエはなんとか日本にしがみついて残ってる
モンハンは世界も日本も順調
任天堂系は絶好調
むしろほとんどが好調じゃないの?
世界でも日本でも落ちぶれたのってあったっけ?
ドラクエはなんとか日本にしがみついて残ってる
モンハンは世界も日本も順調
任天堂系は絶好調
むしろほとんどが好調じゃないの?
世界でも日本でも落ちぶれたのってあったっけ?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:39o/coJ0K
海外の投げ売り水増しを誇ってて笑う
現実は国内300万がミリオン以下に落ちぶれただけ
現実は国内300万がミリオン以下に落ちぶれただけ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RKUqMk2Ua
>>46
ちなみにドラクエ11はゲーパス100円で投げ売りされましたw
ちなみにドラクエ11はゲーパス100円で投げ売りされましたw
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:39o/coJ0K
>>48
すまんがクソムーブかましてるドラクソも等しく落ちぶれてると思ってるよ
すまんがクソムーブかましてるドラクソも等しく落ちぶれてると思ってるよ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITWjRmsc0
FFDQもソニーと任天堂みたいな立ち位置のファン層だな
なんかFFのユーザーは濃いな…
なんかFFのユーザーは濃いな…
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/mrtfdYd0
ドラクエでしょ
DQMJ2完全版の10倍は信用壊れたよ
鬼滅のことといいソニーが寄生できるうちは懸念、悲観論一切許さないんだよね
DQMJ2完全版の10倍は信用壊れたよ
鬼滅のことといいソニーが寄生できるうちは懸念、悲観論一切許さないんだよね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AkSKhaaIM
待って
PSってもしかしてファンタシースター?
PSってもしかしてファンタシースター?
コメント
PSって書くとソフト含めてほぼ網羅してる件
レベル5もPSと関わってからだしな
FF15売れた売れたしつけぇなあ
今でも未開封の初回限定版が捨て値で買える現実と乖離し過ぎて疑わしすぎる
20年だとセガも入るね
FFの批判され方と比べるとドラクエは
ドラクエってだけでユーザーの評価も甘いし甘やかされてるとは思う
ドラクエは変わらずドラクエだからね
FFは「これがFFか?」という所が批判の対象
というよりも、FFって何?に対する回答が世代によって違うのよね。
それを売りにしてきたから仕方のない面はあるのだけれど、DQもマリオも何となく全世代に伝わるイメージがあるのだけれど、FFは「進化」という名の変更点を売りにしてきた。
それが世間と剥離してしまったのが今の凋落じゃないのかな?
今の「進化」ではなく当時の「進化」に引き摺られているというか。
松田のせいで11Sまでの流れがあまりに酷すぎたな
今後どうなることやら
FFとかご立派な数字掲げてるが追加DLCをキャンセルした奴が成功のわけないだろ
こんなにボロクソ言われるのなら、DQ11は元々出す予定だったSwitch版までで終わっとけば良かった
PS4版も完全版やれとうるさかったけど、無視しとけば良かった
20年前はナムコが消滅するなんて信じられなかったな。テイルズの落ちっぷりも凄い。
20年前にゼノブレイドが出ていた世界線があるらしいw
セガには本当ガッカリだなヤクザゲー嫌いだしサクラは酷い事になったしかりんとうは見るだけで不愉快だし
アトラスを救ったと思わせといて足も引っ張るしヴァニラウェアもステマのお陰で可愛そうな評価になるし
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apiAA1x30
ゼノブレイド
五次元だと時間の流れが違うらしい…
そもそも最新作の2が約200万で一番売れてるのに凋落とかw
ゼノギアスのことだとしても当時の売上越えてんだよな
ファンタシースターは落ちぶれてはない。空気になっただけだ。ニュージェネは怪しい空気漂ってるけど。
業界人()が販売数だけ見ても意味ないっていってたろ
FFは昔ほど人気がないのを受け入れろ
DQになすりつけるな
FFは13以降ワゴンが指定席だからな
おじさんたちが顔真っ赤にして擁護してくれてるFFに対して、一つもフォローの声が挙がらないPSが一番ヤバい
凋落ってまだマシだと思うんだ
JAPANスタジオは消滅しちまったんだ
PSをメインプラットフォームにしたシリーズは無事凋落したな
FFは15が世界で500万売れてウハウハなのかジリ貧なのか
擁護や否定の両極端が錯綜してわけわからん
スクエニ自体が斜陽化なのは何となく分かるけど
500万っていってもその内フルプライスで買った客がどの位いるのか
評判の傾向を言えばフルプライスで買った人が不満が多くて
セール等で大幅に安く買った人の評判は悪くないといった感じ
結局これやな1000円でアプデである程度のバグ修正済みのFF15結構楽しい
7000円以上でバグが結構多いFF15はクソゲー
擁護してるのはその本数だけが拠り所
否定の根拠はDLC中止や開発者更迭、最速投げ売り等々
どっちが正しいと思う?
ちなみに予約開始当初は予約だけで1000万本いける勢いと公式で豪語してたよ
クソゲーかどうかは最終的に自分で買って確かめるしかないが
ウハウハなのに斜陽化はおかしいだろとしか
FF15の販売本数にエピソードイグニスとかの大型DLCは含んでないよね?
仮にそうだとウィンドウズエディションとか1本で5本売れたことになっちゃうだろうしさすがにないよね…
妖怪ウォッチの転落スピードは目を見張るものがある
アーケードゲーム
FFってロリコン騎士を倒すゲームでしょ?
AAAの洋ゲー
三大ならPS スクエニ セガ