1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xzr5yQ1y0
黒人「アジア人もいないし任天堂はほんとにアジア企業なのかい?」
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xzr5yQ1y0
なんもいい返せんかったわ…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nsGNr5P9p
ドンキー
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FAHMyHC/0
サヴァサーバ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+IWXyvr0
ガノンって黒人ぽいけど違うの?
148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lEcca5PH0
>>6
人間形態はガノンドロフな
ゲルド族は黒人じゃねーし赤毛だし
色白の人もいる
人間形態はガノンドロフな
ゲルド族は黒人じゃねーし赤毛だし
色白の人もいる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yBz8dDF50
ゲームウォッチ
はい論破
はい論破
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K9/bmLI20
オイルパニックの主人公は真っ黒だけど
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hiMDzamw0
ウオトリー村のNPC
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lfgch9KR0
ガノンDKイイダあとARMSのやつ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L6HVJEHV0
ゼルダリンクは白人っていうかエルフだよな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:htn2seH80
>>12
最近のエルフって黒人になってなかったっけ?
ソースはロード・オブ・ザ・リング
最近のエルフって黒人になってなかったっけ?
ソースはロード・オブ・ザ・リング
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GRsAV2ef0
ドンキーコングってゴリラどころか黒人より白いよな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tw/nfceF0
ぶっちゃけ自分達で作って広めろよ
参入させてくれるだろ
参入させてくれるだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XyFf7XSu0
日本人もいない
任天堂は白人主義
任天堂は白人主義
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:735f5qd90
スプラトゥーン
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QMT89ldX0
日本人は白人への憧れはあるけど
黒人はちょっとな
黒人はちょっとな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+l0L2ThT0
ポケモンは黒いの多いな
黒人設定なのかは知らんが
黒人設定なのかは知らんが
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vpVJ2cNpx
ゲルド族だけどガノンドロフがいるじゃん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IzzBNzNc0
ゼルダの伝説コンコードエディション
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:elvE3WGw0
でも黒い肌でチリ毛団子鼻の人を出すと怒るんだろ?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z9iKvIbe0
近年はそうでもない気が
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tIBTDzIG0
黒人は見栄えが悪いから仕方ないね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I/ByUmV40
カラーの話をしている時点で
日本人ではない可能性が大
日本人ではない可能性が大
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kxlKVPvO0
ドンキーコンガって神ゲー出したら騒いだのはお前らだろクロンボがよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XwwSJglP0
任天堂は日本人が嫌い
はっきりわかんだね
はっきりわかんだね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6jb4SW7u0
金髪碧眼キャラを作る→これハイリア人だから!白人じゃないから!
無理ありすぎ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GRZ1K+na0
ゲームキャラは視認性の問題がある
マリオの誕生秘話見るに黒人作るのは難しそうだ
マリオの誕生秘話見るに黒人作るのは難しそうだ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5VO0hFJ0
マイクタイソン・パンチアウト!!
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:htn2seH80
スプラトゥーンは日本人ベースだろアレ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wGrtBGda0
>>40
すりみ連合のうつほは黒人だろ?
すりみ連合のうつほは黒人だろ?
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dDQvSpKa0
>>50
設定的には地黒なだけだろ
設定的には地黒なだけだろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WCSi119e0
見た目悪いから に尽きるだろ
コメント
架空の世界に現実の人種だのなんだのと持ち込むもんじゃないよ
何度も言うが〇〇人種どころか地球人とすら決めてはいないキャラが大半なんだってば定期
駄々こねてないで自分たちが納得できるようなものを自分たちで作れ
ゲームに限らない話だがな
明確な人種の設定があるのってイタリア人のマリオとルイージくらい?
そのマリオルイージですら現実の人間とは少し離れたデザインだし、そもそもそういうものとはあまり関係ないところにいるはずなんだけどね…
一番人間を肌の色で区別してるのが他ならぬ黒人というお話
ゲームのキャラの人種を決めつけるのは立派な人種差別だし
キャラの肌の色が必ずしも現実とリンクしてるわけではない
それを言えない>>1は現実とゲームの区別がつかない超弩級のアホ
よく黒人がいないから私たちはそこにいない様で悲しいとかいう文句を聞くけど
日本人がいない作品で悲しくなったとか言う日本人はどれだけいるんだろうか
意図的に省いてるみたいなケースはあれだが
ハリウッドだがなんかの業界で黒人が声を出し始めた時にアジア人も声を上げたけど、お前たちは黙ってろ!みたいな事があったらしく、基本的に自分たちのことしか考えてないからな
ゲームのキャラにまでそんな話持ってくんな
気に入らないんならテメーらで作れよ
スプラのキャラってイカだろなんだよ白人だの黒人だの
ミスティラとかフォガードみてポリコレに屈した!って叫んでたクセに。
ガノンドルフが黒人じゃないロジックで言うとリンクやゼルダもハイリア人であって白人ではないです。そもそも任天堂って人間じゃないキャラが多いので…
最近は描写がないからわからないけど、少なくとも海外では血の色まで変えてるからねぇ
血の色変えるのは海外規制をくぐり抜けるためじゃねーの?
誰かを叩くためだけに人種だの民族だのを持ち出す奴って生粋の差別主義者だと俺は思ってる
ゲームと現実の区別もつかないのか?
架空の世界のお話だからそもそも白人じゃないんでないの?
なんでファンボは肌の色どころか多様性重視したコンコード買わなかったの?それが答えだよね
人種差別主義者以外は気にも留めない定期
デゼニもいっその事全員肌を緑とか青色にすれば良いんだよ。それこそアバターみたいに。
???「私黒人の小学生だけど任天堂は謝罪と賠償をするべきだと思う」
???「儂小学生の姪いるけど任天堂は謝罪と賠償をするべきだと言ってた」
???「俺外国人の嫁と娘いるけど任天堂は謝罪と賠償をするべきだと言ってた」
白人もいねえよ
ちびくろサンボの発禁騒動とかもあったし、黒人を出すことがリスクだな。
CONCORDとか黒人らしいブスキャラ居たけど全然売れなかったじゃん
黒人のせいでは?
GKちゃん、そのネタ先月もやったでしょ
痴呆始まってるからちゃんと病院行こうね?
大本営から連絡がないのかもな
メトロイドプライムに出てくるだろ。結構良い役で
大昔のゲームは背景もない黒い画面にキャラ表示させる訳だし、そりゃ黒いキャラを作ろうって発想がそもそも無いわな
今の新規IPで黒いキャラにならないのは… なんでだろな? 馴染みがない?
おめーらの国にはキノピオやゴロン族、インクリングにワドルディがいるってのか?
ゴリラやチンパンジーは黒人って事にしていいよ
>>『ARMS』に登場する「ツインテーラ」という黒人キャラクターがドレッドヘアのような束状の髪の毛を武器として戦わせることが非難を浴びています。
スタイルいいし美人だし強キャラだったのに当時こんなこと言ってたよね?
>>『ARMS』に登場する「ツインテーラ」という黒人キャラクターがドレッドヘアのような束状の髪の毛を武器として戦わせることが非難を浴びています。