1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Nrln4Xb0
個人的には
・バイオにFPSはふさわしくない
・イーサンに魅力がない
・敵にも魅力がない
・悪魔のいけにえのパクリ
・敵の種類があまりに少ない
・バイオに求めてるのはホラー。スプラッターじゃない
・ゴキブリなどの虫が生理的に気持ち悪い
これだけ並べると駄作だよなあ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cyh8Gif90
>>1
流石に駄作な訳ないよ
凡作なだけで
流石に駄作な訳ないよ
凡作なだけで
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yq6a72Y90
まじめに7はクソつまんない
あれはバイオって名前にする意味ないわ短いし狭いしちょっとしたインディにありそうなゲーム
なんであの続編作る気になったのか謎だわ
あれはバイオって名前にする意味ないわ短いし狭いしちょっとしたインディにありそうなゲーム
なんであの続編作る気になったのか謎だわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nHlQZpMW0
RE2RE3よりおもろかったわ
ホラーゲーとして
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bR+iVO3m0
イーサン最高だろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SMKVB1uS0
ゲームとしての出来はともかく一人称視点でかなり人を選んでる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U37RbeVvp
2回目の追いかけっこが始まったところでやめたわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tdEVJ6Xw0
6より良い
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:22WRUoqUa
>>13
6結構面白いじゃん、ストーリーがワクワクするし体術強いから下手でもサクサク進める
6結構面白いじゃん、ストーリーがワクワクするし体術強いから下手でもサクサク進める
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nQeyUVKma
バイオとして考えたら微妙
発表された当時はどうやって6と話がつながるのかめっちゃワクワクしてたけど実際はほぼ仕切り直しでしっかり出てくる過去作キャラはクリスくらいで残念だったわ
新規IPであれだったらめちゃくちゃ絶賛してた
発表された当時はどうやって6と話がつながるのかめっちゃワクワクしてたけど実際はほぼ仕切り直しでしっかり出てくる過去作キャラはクリスくらいで残念だったわ
新規IPであれだったらめちゃくちゃ絶賛してた
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wCK0/ps0
Oculus questもHTC Viveも持ってるが、
PS VRのバイオ7は本当に最高
毎日仕事から帰って30分とかバイオ7やるのがすげー楽しかった
これからまたあの惨劇の中へ行くのか……
って覚悟を決めてヘッドセットをかぶる感じ
ロードが開けると不気味な屋敷で目を覚まして、日常の方が夢だったかのように、立ち向かう感じ。
ゲームをやった思い出じゃなくて、人生でベイカー邸を彷徨ったという思い出になってる
こういう日々新しい世界へ行くワクワクを感じたのは、なんならもう小学生の頃、初めてやったRPG以来だったと思う
他人の実況プレイとか見てても、自分が実際に行った場所のレポを見てるように感じて不思議な気持ちになる
あの時期にVRでやったバイオ7は全てのバイオシリーズを余裕でぶっちぎった名作中の名作だよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/gOTVz8j0
控えめに言って2より好きだが?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/OJGbDMU0
5や6を期待して買ったであろう国内ライト層の反応は8見る限り明白じゃね?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6G2g7mBM0
不満点はクリーチャーの数少ないのと世界観的にしょうがないけど武器改造ないぐらい
他は不満なとこないしRTAした時の長さもちょうど良かった
他は不満なとこないしRTAした時の長さもちょうど良かった
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kJX42V9O0
7の売上ってどうやったん?
RE2,3より7の影響が8にも出そう
RE2,3より7の影響が8にも出そう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kf+TpmI90
>>27
国内だと低い
Modゲーと化したのでPC需要はありそう
国内だと低い
Modゲーと化したのでPC需要はありそう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gfAmnrB/0
バイオ正式ナンバリングでいいのか?とは思うな。外伝扱いでいいだろ。
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RA6lNrzta
7は一周してやめた
2はロケラン取るまで何周も遊んだ
7は怖かったけど面白くない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aB9EvdJ70
最初だけ良かったな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XPPcjBYWa
もはやホラーでもなんでもないけど
やっぱり4が好き
やっぱり4が好き
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6YmwBEHT0
むしろ後半いつものバイオになって安心した勢
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OulfK+eYp
>>34
体験版の範囲過ぎたら急にセーフハウスとか唐突に落ちてるハーブとかバイオ要素モリモリ出てきて俺は逆にハリボテ感すげえと思ったが
体験版の範囲過ぎたら急にセーフハウスとか唐突に落ちてるハーブとかバイオ要素モリモリ出てきて俺は逆にハリボテ感すげえと思ったが
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OulfK+eYp
最近7やってみて2人目のボス?の婆さん倒したところまでやったんだが
ボス戦導入がいきなり顔アップでバァってきて戦闘フィールドに落とされるの繰り返しなのワンパすぎない?
今後もこれなんかと思うとやる気出ずに止まってるわ
ボス戦導入がいきなり顔アップでバァってきて戦闘フィールドに落とされるの繰り返しなのワンパすぎない?
今後もこれなんかと思うとやる気出ずに止まってるわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iNVUHIAu0
どっかで見た感じの継ぎ接ぎ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VSWELIM90
FPS酔うから手が出せないんだよなあ
gravitydazeみたくFPSとTPSを切り替え出来たらいいんやが
gravitydazeみたくFPSとTPSを切り替え出来たらいいんやが
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:myGIwMrc0
物語や雰囲気は割と好きだった
でもゲーム的にはつまらなかった
あとズンパスがびっくりするくらいゴミだった
でもゲーム的にはつまらなかった
あとズンパスがびっくりするくらいゴミだった
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vvBv6YkBp
psストアで974円が定番になってきた
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vloszYvdd
6よりは確実にいいだろ
むしろ6より悪くする方が難しい
むしろ6より悪くする方が難しい
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cyh8Gif90
超有名IPソフトの売上減で名作な訳なねぇから
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vfhp1m5d
7は海外かぶれの銃撃戦からの脱却と、
純粋なホラーを求めた点では良い
ただバイオ4視点なら神ゲーだった
純粋なホラーを求めた点では良い
ただバイオ4視点なら神ゲーだった
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VMJIjl460
TPS視点のバイオはもうデッドスペースに勝てないだろうからFPSにすべきって前に言ってたが
デッドスペースが先に死んでしまったためどっちでも良くなった
デッドスペースが先に死んでしまったためどっちでも良くなった
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BpMlVmcE0
1周しかしてない
RE2は周回しまくった
RE2は周回しまくった
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otZQ9EiLa
屋敷でおっさんと追いかけっこして殴り合いして、離れでおばさんと追いかけっこするまでは楽しかった
そこからはいきなりSFチックになってなんかいつものバイオに戻った
そこからはいきなりSFチックになってなんかいつものバイオに戻った
コメント
6がアレだったから反動で過大評価されてるやろ
上達して武器弾薬ため込んでもぶつけるボスがいないからつまらんし
長い演出シーンをスキップできないのに2週目3時間でクリアできるボリュームもどうよ
VRお化け屋敷としては良作
イーサンウェーバー
スレ立てるの1月待てなかったんやね
手とか足とか切り取られても割と余裕なのは流石にドン引き
手首切り落とされてチェーンソー女に殺されてからやってない
半分くらいは進んだんか?
深く考えて作らずにベタベタでもクリスかレオンが色んな場所で災難に合うゲームでいいのにw
おまけの伯父さんパンチで無双の方が楽しかった
普通に6と7は駄作。
VRでやるとウンコ漏らすくらい怖い。つーかあれってVR前提で作ってるだろ。
VR用にオリジナルゲーム作ってたけどVRが商売にはならない位こけたから後乗せでバイオの名前つけて出したんだろうなw