1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KNKfAsdgM
PS5は現役ゲームライターにも“高嶺の花”だった…!甘い見通しでつまづき、姑息な立ち回りも通用しなかった悪戦苦闘の5ヶ月間を振り返る
正式発表以前から期待され、その性能やラインナップに関心が集まり、発売日から今日に至るまで入手難が続いている「PlayStation 5」(以下、PS5)。今もまだ手に入らないユーザーが多くおり、需要と供給が釣り合うのにもう少し時間がかかりそうです。
「でも、購入しにくいのは一般ユーザーだけの話で、ゲームライターとかはあっさり入手してるんだろ?」といった疑問を持つ方がいるかもしれませんが、少なくとも筆者が知る限りでは、優遇を受けたという話はまったく聞きません。
その実例のひとつが、他ならぬ筆者自身です。発売前の予約合戦に参加し、抽選販売に励み、時には姑息な立ち回りもしてみましたが、その行動の大半は空振り。ゲームライターという仕事に就きながら、約5ヶ月間も最新ゲームハードが手元にないという体たらくでした。
PS5ソフトの新情報やハードの販売状況などを記事としてお送りする一方で、自身もPS5入手のために奔走していたゲームライターが、発売前からここまでどのように過ごし、翻弄されたのか。今回は、その歩みや当時の状況を振り返り、PS5を取り巻くこの半年近くを辿り直してみたいと思います。
新ハードの“発売日買い”を甘く見ていた
これから語る上で、筆者の行動に甘い点がいくつもあります。それは、「いずれ買えるだろう」「そこまで時間はかからないに違いない」といった楽観的な思考に引きずられたためでした。
なぜ、このように甘い考えを持っていたのかと言えば、欲しい新ハードは発売日に買えていたためです。といっても、抽選を勝ち抜く強運があったり、知人に融通してもらったり、といった話ではありません。
今とは全く状況が異なるのでピンと来ないかもしれませんが、かつて新ハードの予約は店頭受付が主流でした。実感としては、予約解禁日に最寄り店舗へ足を運べば、かなり高い割合で予約ができ、後は発売日を待つだけで楽に入手できたのです。
もちろん地域差もありますが、希望者が殺到しないような地域の店舗だと必然的にライバルも少なくなるので、予約解禁日ならばまず問題なく予約にこぎ着けられました。
4年前に発売されたニンテンドースイッチも、このやり方で無事ゲット。この購入方法は安泰だなと、満足していました。いえ、後のつまづきを思えば、この成功体験のせいで慢心していたのでしょう。
https://s.inside-games.jp/article/2021/04/25/132056.html
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2OYLyBaRd
高値の墓な
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lScLMcHIa
一般人に人気で売れまくってるから品薄なswitch
転売ヤーが群がってるから品薄なだけで一般人にガン無視されてるPS5
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dx0olPI20
識者じゃなきて記者なのか…
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FCReuPvXd
switchの発売当日なんて都内だとどこ行っても売ってなかったろ
まともに買えるようになったの11月後半だぞ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ejEIsZnd0
抽選応募してた一般人はもう解散してるだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ZpLXnSm0
そりゃ発売17週で100万台売ったハードと、23週立ってまだ63万台しか売れないハード比べたらなあ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ha0kR5Ht0
パチンコの換金用景品とゲーム機であるswitchを一緒にするんじゃないよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ANakoZjda
物は言いようだなw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRvKnN3e0
墓前にFF16を供えよう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FbkyKbfk0
Wiiのときはかなり早くになくなった覚えがある
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+IUPikJ0
高嶺の花(同時期のSwitchより出荷少ない)
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oLS2tHiK0
実際、プレステ5の転売価格は倍近いからな
Switchは初年度でも一万上乗せ程度だったし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tAewB73vd
別にいいじゃん
中身の無い(ソフトの無い)花なんだから
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:boNLY1HT0
台数の違いが如実に出てるな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKppe2LA0
発売日じゃなくて予約開始日比較してもな
準備数も予約開始煽りも転売屋参戦状況もまったく違う
マイニンでのカスタマイズSwitch争奪戦は相当だった記憶
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T2n+efV6a
Switchと同じ数供給されてるなら分かるけど
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sf1kFEgU0
初動33万台でその後もそれなりの数出荷し続けたswitch
初動12万台で出荷に波ありまくりPS5
記者なら数字を考えて書けよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:boqsYS7L0
マリカ発売前辺りまでは探せばなんとか買えた
それ以降はかなり厳しくなった印象
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qmgp5OrQ0
>>37が正しい
その後はどこもかしこも抽選販売になってそもそも探すとかあるから買えるとか言う状況じゃなくなった
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCaKBczh0
品薄のまま、国内はいつのまにかフェードアウトしそうなイメージ
PSハードでおなじみのいつもの光景
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n5WqSklK0
手が届かないんじゃなくて姿がないのがPS5
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2DRuOxjKd
Switch発売後はずっと品薄商法とか言って煽ってたじゃん
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vhg99MXO0
予約解禁日はアマですら2時間ぐらい予約出来た記憶あるSwitch
あの時買っといてよかったよほんと
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P8TSwVzX0
switchって発売からスプラ2試射会のお知らせまでは探せば割と買えた
お知らせ以降は11月位まで入手困難だったな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b6xggoCb0
つまりFF7RIGの同梱版やFF16同梱版を販売すればソフトメーカーもユーザーも大喜びでしょ!
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AR2IG9rg0
その花枯れてるよ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCaKBczh0
国内向けにこんな誰でもわかるウソ記事書いて、誰が信じるんだろうか?
見えない海外事情じゃないんだよ
不思議でしょうがないわ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HxnUy0TM0
>>53
ゲームを買わない層なら騙せるかもしれん
問題は、ゲームを買わない層を騙した所で結局買わないか
買うにしても自分で調べて買われる事、この自分で調べるってのが詐欺常習犯のSIEにはきつい
調べられた時点でPS5を買うバカなんていなくなる
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XwaQd4tp0
・予約開始日だけだがヨドバシで無限予約できた
・初日出荷はPS5の3倍の30万以上出荷
・抽選による販売を行っていた時期も週販2-3万は維持
これらがあるからPS5よりは入手しやすかったのかもね。
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tp95GcEP0
PS5って箱と発売日と価格でチキンレースしてたし
そもそもコロナで部材調達上手く行ってないから今に至るまで品薄なんだよ
無駄に転売商材として知れ渡って本当に欲しい人に回ってないだけで
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cXH/pUtL0
いやSwitchは初日から品薄で1週間後にはどこも売ってない状態だったろw
予約なしで買えたけどゲオ数件回って無くてイオンのおもちゃ売り場で買ったの覚えてるわ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6fcD8Ked
>>57
ならこの記者と同じじゃん
スイッチは予約がそこまで苦なくできて発売日に買えたって話なんだから
というかなんでスイッチも品薄で買えなかったーって張り合ってんの?
世の情勢は違うけど、スイッチとPS5の予約から発売後でどっちが買いづらいかだけで言えば誰もがPS5って答えるわ
この差に別にSwitchをけなしてなんかねえぞ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sL8S/Ufz0
ハードは高嶺の花
ソフトは…
引用元
コメント
そもそも向こうに出荷する気がないだけ
つうかこれ描いた臥待 弦ってゲームライターじゃなくて木っ端漫画家じゃん
それ人違いしてない?
ってくらい検索の上位に出てこない程度の木っ端ライターだよ
高嶺の花っていったい誰がPS5にあこがれてるんだ
絵に描かれた花を手に入れようとしてるようにしか見えないんですけど
一休さんかよそれではその花を絵から追い出してもらえませんかって?
またこれかよw
PS5のタイトル不足だけでなく、叩き棒のネタ不足にも陥っているんだね
まぁファミチキまで引っ張り出してくる始末だしww
空っぽの仏壇ありがたがってるカルト宗教そのものじゃん
重要なのは花であるソフトであって花瓶じゃないんだよ
そのスレ、ネタだと思ったら本気だった事に驚いたよ
高嶺の花というより燕の巣の子安貝だろ。梯子に登る苦労までして手に入れたが実はただのツバメのフンだった上に、梯子から落ちて大怪我する羽目にあう
品不足が偉いならSeries X最強になっちまうよ
MSはそろそろまとまった数を出してくれませんかねぇ
PS5に限らず、メーカーや政府は転売ヤー対策をしてほしい
ゲームだけでなく日常品まで転売対象になっているのは異常すぎる
ここまでくると経済活動の一環ではなく、一般消費者の害にしかなっていない
PS5買ったヤツも「ソフトない」「起動してない」ばっかだから需要をもう上回ってるぞ
何一つ間違ったこと言ってない実体験談なもとい日記の類いだから叩かれる理由がない
実体験ってのは自称すれば嘘八百並べていい訳じゃないんだぞ
本来であれば、多少の脚色こそあれ嘘は無いって建前でこう言うのは初めて成り立つ訳で
その辺のモラルに任せてある所で平然と偏向したりやらせしたりする薄汚さがSIEや忖宅メディアやファンボーイが嫌われる理由でもある
昭和の家電信仰かよ本当にじーさんだな
茎を少し触るだけで折れる高嶺の花なので遠くから鑑賞だけして
くれぐれも持ち帰らないようにお願いしますね
需要がありすぎて供給が追い付かないのと需要が無さ過ぎて供給が無いのは全然違うからなw
普及させてなんぼのゲームハードが高嶺の花でどうすんだよ。
「持ってるだけでステータスになる」とか本気で思ってんの?
予約解禁日に店舗に行けば基本的に予約可能ってのは嘘ではないよ、スイッチもそれで予約できたしね
……ニンゴジラの大暴れと一日後に予約締め切りなど(あ、コイツはヤバいじぇ……)と思える空気を感じてなければ確かに無邪気に語れるのよね
Switchの予約解禁日は昼頃には大半の通販サイトが締め切ってたね
寝過ごして慌てる羽目になったがヨドバシに救われたわ
そのヨドバシも当日の夜を迎える前には力尽きたけど謎の無限在庫説は何だったんだろうなあ
「高嶺の花」は間違ってはないんだよね。プロパガンダとしてこう言うフレーズを思いつける奴はやっかいなんだが(PS初期の頃にもいた)、悲しいことに現状のPSWでは全く効果がないというね。すでに焼き畑ができる場所がほとんど残ってないことに気づいてやり方自体を変えろよ。
Switchとps5が出荷台数同じくらいならわからなくもない
ソフトのタイレシオが1超えてたなら皆にとっての高嶺の花なんだなって思うよ
で、現実はどうだったよ
あのな一般的な観点ではタイレシオなんて見ないんだよ。品薄状態をどう表現するかだね。今までの奴は誰でもアホだと気付ける奴だったからいいんだ。
もっともプロパガンダが成功するにはある程度の体制が必要で今のPSWはマイノリティーなので効果が薄い。現状では弱者救済のようなやり方が良いのだが上から目線な奴ばかりなので、タイレシオも含めしっかり反論していけば問題がないのも確か。
ワイXSXユーザー
高値の花(箱より割高という意味で)に興味なし
すまん、MSXユーザーに見えた
あれ?Switchは任天堂が意図的に供給絞ってるって言われるくらい品薄だったけど…?
また手のひらひっくり返したのかな?
高嶺の花かも知れんがよく見たら枯れてるんだよなぁ
>>正式発表以前から期待され、その性能やラインナップに関心が集まり
ホントにー??
スイッチはコロナの時期では無かったし期待度が低かったから。
そんな事も分からんで比べてるのかい?