ゼノブレイドDEさん、全然ジワ売れしない

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tRkAcS7j0
度々ゼノブレイド2は売れてるスレが立つというのに…
やはり1はクソゲー…

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/hnJwp430
発売直後に値崩れしてたし発注ミスったんでしょ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aANRL8SsM
ゼノブレ2はホムヒカがスマブラ参戦しかたらやろ?
メカルン、カルナ、メリアが参戦すればまた売れるんじゃね

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:34c5Kxg5d
>>3
ホムヒカ参戦までどんだけ期間空いてんだよ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7p2+xGCp0
わりとチケットの二枚目需要は大きいと思うが

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xP/mPAGdd

体験版かトライアルでもやれば?
まず目立つキャラいないし手に取るタイミングがね
なぜコロニー9脱出までの体験版出さなかったか理解に苦しむ

ゼノブレ3は2路線だろうな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t2+k2d620
>>5
体験版は悪手
初めてやる人はシステム理解するのに結構な時間掛かるから
触りだけ遊んでこんなもんかと満足する人の方が多くなるぞ
ゼノブレイドシリーズのバトルは面白いんだけど
敷居が高いので今後はいっその事アクションバトルにしてもいいだろ
その方が純粋にストーリー楽しめる

 

109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ee4Ty5JG0
>>38
ストーリーで引き込むなら
体験版じゃなくてスタフォ零みたいなwebアニメやろうぜ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xi5lbDjCa
チケットの影響は大きいだろうが、3DS版なんかも出てたから仕方ないんだろうね。
個人的には実質メリアが主人公のシナリオが付いてるだけで購入したが。
やはりメリアの声はいい。

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d7H8sLHBd
言うてWii版の頃より売れてるしな
悪い結果は残してないでしょ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t1PYIoMRa
1もクソではないけど、2の方がキャッチーたからジワ売れはしやすいわな
というかそのキャラデザとかのとっつきにくさ克服したのが2なわけだし

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aYWn0BPLd
チケット使うより中古パッケージの方が安いんでしょ
余程DL版しか買わない主義以外は中古買うのでは?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HOVXtSdt0
出すの何回目だと思ってんだ?
10年前のJRPGのリマスターだぞ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PVXv/HUMd
>>10
つまり楽して金儲けしようとした任天堂がアホだったということか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/KLrzvU0
買ったけど戦闘が全然上手くいかなくて投げちゃった
なんか根本的にやり方が間違ってるのかもしれんがダメだった

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MjhAL8xId
変に持ち上げられてた事以外は期待以上だろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nJ95ggzla
1もスマブラ参戦してるのに
なんでホムラヒカリほど人気出ないんだろ?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MicwWbBa0
>>16
オタク受け狙った露骨なエロじゃないからじゃね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UVGrQlXMM
DEのキャラデザインがイマイチ
無印よりパッとしない
モデリングはいいのに

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:neAseq2H0
DEと厄災の黙示録はあんま売れなかったし中古も値崩れしたね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4e3CL4HV0
2回かったからなあ
3回目買うかどうか迷ってるわ
どうせ最後まで遊ばないし

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7edYNCWP0
1のキャラで人気なのダンバンさんかメリアちゃんって印象
あとはそんなに

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O681hcLaa

現物を出荷しすぎたんだな
DEそのものは非常に良いタイトルだが

ゼノブレイド2のハイレグ路線は如何なものかとは思ったが
こうなるとやはりえちえちなキャラデザインというのは非常に重要
高橋くんには今後も性的嗜好全開でゲーム開発に取り組んで頂きたい

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3RML2tfzd
男キャラはDEの方が好き
まあ何度も出してるのと直球にエロいキャラがいないからやろね
JRPGとか好きな男オタクに売れるにはエロよ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6A2kYpvbM
つまりメカルンのデフォ衣装がスピードなら良かったんだな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O681hcLaa
ブレイドニアちゃんのハイレグにはいつもハラハラしています
あの角度はあかんでしょ
でもそれが良い

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XtaV7c+20
何で新作とリマスター作品で比較するのかまったく理解できん

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oplHMOdi0
>>32
リマスターなのにシリーズ最新作と比較されるレベルで売れてるから

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O681hcLaa
1ならメリアちゃん派、2ならニアちゃん派
自分は負けヒロインが好きなんやなって高橋くんに気付かされてしまったわ…

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1TJmZ0e7M
>>35
メリアはともかく、ニアはそこまで負けてないと思う

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NtZTYbP20
おばちゃんの黒水着は中々イイ線いってるだろ
メリアとメカルンではニアとホムラに負けるのかなぁどっちもいいけどね
やりこみ量の差もありそう

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7p2+xGCp0
2010年に、ニンテンドーWiiで発売されたタイトルの“リマスター”よりも売れてない新作ゲームが多すぎるんだが

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oEHPwDR90
2000円くらいになったら買うわ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O681hcLaa
アクションとか…
それじゃFF15じゃないですか
ゼノはゼノ式戦闘じゃないと

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1L0qOR7s0
ホムヒカと比べるとフィオルンメリアはやっぱ地味な印象は拭えないな
ニーアも2Bで売り上げ激増したんだし今の時代はエロ要素は重要

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hqo0ner90
ゼノブレイドDEってエキスパンションパスとか発売から1年間のアプデや追加コンテンツとか無かったよね
それで最新作と比較されるレベルに売れるってやばくね?
10年前のJRPGだよなこれ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gl1JRKT40
リマスターだしね
ゼノブレシリーズが少しずつ盛り上がって来ててなにより

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0dPvVxBw0
買ってクリアしたが面白かった
Wii版買ってたけど序盤で投げてそれっきりだったからな
ロード時間短いしUI周りの改良もあって快適に楽しめた
顔だけのモデリング変更でも結構違うもんだな

 

引用元

コメント

  1. 10年前のソフトのリマスターより売れないPS5新作群が何だって?

  2. とりあえずスマブラSPの手越を顔面バフして勝利画面もシュルクらしくしよう

  3. そういやこれが出てから「DE」ってちょこちょこ目にするようになったな

  4. 初回は面白くてハマれるけど、内容の濃さ故にもう一度プレイするのは気力が必要なゲーム

    このコメントへの返信(1)
  5. 一年前のソフトやぞ…

  6. そう?クリア後の引き継ぎがあるから、そこまで気力が必要とも思えないけど。

  7. 原作より売れたリマスターとかかなり少ないのにこれで売れてない扱いなんだ……
    ゼノコンプくんのゼノブレイドへの信頼凄まじいな

  8. 決算説明だと30万以上売ってるがねえ
    そもそも2が異常だよ
    RPGのソフトが数ヶ月後とかたまに売れた報告立つって割と凄い話なんだ

  9. 22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4e3CL4HV0
    2回かったからなあ
    3回目買うかどうか迷ってるわ
    どうせ最後まで遊ばないし

    おれは3DSで買ってWiiUでダウンロードしてDEも買ったぞ

  10. 厄災の黙示録が売れてないって・・・
    任天堂とコエテクの決算から日本だけで63万(DL含む)売れてると分かるんだよなぁ
    国内で無双としてはヒーローズ2以来の数字

  11. どうケチつけようがゼノブレがPSに出る事はないから安心しとけ

  12. もっと売れて欲しい良い作品だけどWii3DSWiiUDE全部トータルしたら結構な数字じゃない?
    複数買いする人も限られてるだろうしって自分もWiiU以外は買いましたが
    16日ニンダイで新作こいこい

  13. コロニー9脱出までの体験版ってコロニー9は割と遊べるからなぁ

  14. 他のゲームが爆売れしてるからみんな感覚が狂ってる

    このコメントへの返信(1)
  15. ゼノブレ2から入ったからde出たのは嬉しかったよ。カタログチケットで買った。
    戦闘システムやキャラは2の方が好きだけど、deはUIとかチュートリアルが見やすくて遊びやすかった。
    新作でるなら、deくらい遊びやすい作品を期待してる。

  16. ゲームの出来は元が名作だから文句ないけどDEは何で原作にあった胸揺れ削ったんやモノリス…

    このコメントへの返信(1)
  17. 快適度で言えば2以上だし、カジュアルモードならサクサク進むから一番手を出しやすいけどね
    難点で言えばストーリーの展開上一部を除き暗いのと、戦闘が2に比べて爽快感薄めなところだな

    このコメントへの返信(1)
  18. 普通の人は勿論の事、ファンボーイも感覚狂うのか何言ってるのか分からない事が以前より増えた

  19. 基本的に復讐がテーマだしな、1は。2はボーイミーツガールだから比べるのもあれだが。

    このコメントへの返信(1)
  20. 2でよく批判される前半のギャグ要素て必要だったんだと改めて思うわ、ゲームの取っ掛かりはあれぐらい肩の力抜いて楽しめるほうがいいわ
    とはいえ1で前半にコメディ要素なんぞ入れられたら台無しだけど

    このコメントへの返信(3)
  21. 案外話題にならんけど削った反面増えてもいる、むしろDEのほうが実は露骨
    フィオルンとか追加水着なんてこれでもかってくらいロケットのように強調して揺さぶり歩くしカルナのコロニー6時代衣装とかデカいなんてもんじゃないもう着衣エ口だよ、装備変更で揺れまくるし
    二人ともホムヒカよりデカイししっかり揺れるタルコの際どさとかも十分に卑猥に作ってるから好きなら堪能すると良い

    このコメントへの返信(1)
  22. 1も当たり前にコメディ要素は普通に多いしそこまで違う印象はないけどなあ
    それと2のテーマは命や想いの繋がりや神様含めた心の救済であってボーイミーツガールはあくまで表面的なものでしょ

  23. 5月29日発売

    1Q 132万
    2Q 140万
    3Q 148万
    4Q 152万

    ひと月で132万売れてその後9ヶ月で20万か

    このコメントへの返信(2)
  24. 1のキャプと同じでゼノコンプが一部抜き出して叩いてるだけ定期

  25. いい感じにじわ売れてる

  26. ファンボーイからしたらこれで売れてないらしいから当然テイルズ新作はこれ以上売れるんだろうなぁ

    このコメントへの返信(1)
  27. 自分は楽しんだ側といいつつ場を荒らしながらユーザーが悪い的な捨て台詞で消えていく方を見るのは
    もう何度目でしょうか?

  28. ホントにゼノコンプさんは見境ないな

  29. 国内初週9万(DL込みだと12~15万くらい?)で現在30万越え
    1年で大体倍近くまで売上伸びてるわけだが、これはジワ売れではないのだろうか?

    このコメントへの返信(1)
  30. 一般的なゲームは初週で1/3くらい残りの期間で2/3らしいので初動に寄りがちなRPGとしては良好な売れ行きだと思う

  31. 別に1がクソゲーって思ったわけじゃないけどもう一度遊んでみて1の劣化版だと思ってた2やクロスが
    実はユーザーを飽きさせないための工夫や挑戦に溢れてたことに気付いた。
    去年アホみたいにやりこんだからスマブラで2が再注目されたのは嬉しかったな。

    このコメントへの返信(1)
  32. 思い出補正ってのは時として怖いよね。
    意識していないと正確な評価が出来ない。
    勿論、それが悪い訳でも、思い出補正込みの評価が間違っているわけでもないが、懐かしさから昔のゲームをやり直してみると思ったより不便だったり違和感を感じたりするよね。

    そんな変化すらも楽しみに変えるような余裕のある心を持ちたい(隙あらば自語り)

  33. 言いたいことはそういう事じゃないんだけどまぁ良いか…愚痴って多少スッキリしたし
    スマンカッタ

  34. 当時Wiiでやったわ
    面白いけど時間が掛かりすぎるゲームだと思った

  35. 煽り抜きにいまのPSでは”売れなかった”分の20万すらなかなか難しいだろうな
    バイオですらあの売上だったのだしさすがにバイオ超えるとは思えない

  36. 最初普通にその要素受け入れられなかった一部の人が煽り無しで批判する→ファンボーイがトリミングして大袈裟に騒ぐ→ギャグ要素叩く奴はアンチ、って流れなんだよな
    ともかく、あんなバカやってた人がこんな良い事言う、みたいな要素ってめちゃくちゃ重要

  37. Wii版=90万
    3DS版=60万
    SW版=150万
    WiiUDL版=不明

    10年間ジワ売れして300万本達成してますが?
    比較対象として、シリーズ10作、17年間売ってる軌跡シリーズの累計が500万程度な?

タイトルとURLをコピーしました