【悲報】ゲームギアミクロ、投げ売り…

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D9xbs2eU0

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbzi3Fw10
嫌だってこの世代って40、50の老眼突入世代だろ
ゲームボーイカラー世代は30代

 

132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UInhd+qma

>>2
全く同意

懐古趣味の連中をターゲットにしてんのにミクロってw

ただ、ターゲットが今までゲームギアのゲームやった事ない若年層だとしたら、今の若年層はこんなもんに興味ない

どっちにしても、無能の考えたクソ企画

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wfP84YTh0
メガドラミニきたら起こしてくれ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LA/X5RnH0
だがいらぬ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tv6VIbNzM
安いけど1インチの画面でゲームすんの無理だろ

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DyGPtC82a

>>6
これな
全種入りにアレスタの特典付きも買ったけど小さすぎだわ
拡大鏡使えばマシとはいえ、本体の小ささがボタン操作にも影響出るレベル

ただこの手のガジェットとしては音はかなり良いと思った
音域か綺麗に抜けてて耳に気持ちよいレベル
電池駆動も個人的にはあり

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W37UCapQ0
発売日に買ったセガ信者wwwwwwwwwwwwww

 

173: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mhpII4tK0
>>7
黒は高いままだね

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F5UsjVCra
赤と青持ってるけど1インチ画面でも結構遊べた

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbzi3Fw10
>>9
モニター出力あるの?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F5UsjVCra
>>12
そんなものはない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/UmLmPts0
今楽天半額セール中やで

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zVmJm1zAr
これ考えたやつ最高アホだよな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tv6VIbNzM
>>13
まあその辺がセガらしいんだけど
実用性よりもネタに走るという

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fw6dLuCv0
ゲームボーイミクロが発掘されたのか!?
と勘違いしてしまったw
ゲームギアミクロは流石に画面が小さ過ぎるし
一台で各色全部のタイトルが遊べないと駄目だよ

 

93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWP8tdjW0

>>14
俺も同じ事思った

つうかGBMの2インチですら画面小さすぎて辟易したのに
1インチの携帯ゲーム機とか、ネタ以外の何だっての

個人的には3.5インチが下限
つまりネオジオミニ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbzi3Fw10
オッサンの親指じゃ難しいやつ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VqvLgngGa
ゲームギア世代はもう老眼でプレイ不可だろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Yi/4zCi0
いや欲しいわ
って思ったら別のハードだった

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ksIWZxPqa
なんでこんな小さくしちまったんだろうな…

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VyY5DzDqr
>>19
多分、最初はUFOキャッチャーの景品用で作ったのかとw

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/UEGDSahM
アストロシティミニもやばいだろうな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s+AGJGkT0
元々本体に対しての画面の比率小さいからなぁ
本体をこのサイズに抑えようとして画面サイズに悪影響が出てしまった感がある
あるいはそもそもコレクターアイテムでプレイを想定してないか

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+RoIvYn0
コレクターくすぐれんだろこの産廃おもちゃ
20年くらいしたら多少価値がでる

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D9xbs2eU0
RPG系は文字読めないやろ…

 

149: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UBthBq4N0
>>23
こんなちっさいのか

 

169: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cq7G64Mqa
>>23
嘘やんw

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ebu8vhdcM
売り方が阿漕すぎて買う気起きなかったやつだ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BTN1L7lV0
みんなが求めてるのはサターンミニやドリキャスミニなわけよ

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kb7jyCRH0
>>29
MDミニ売れたら期待出来るかな
と思ったら作りすぎて余ったらしいな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nS6VDIV20
普通に実物と同じ大きさで権利的にOKなもん全部ぶちこむだけのほうがまだマシなのに
わざわざゲームできないようにするの意味がわからん
セガって馬鹿しかいないのかな?
アストロシティもゴミだったし

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYOj370l0
>>30
だからヤクザ一本に絞って死んだんじゃん
面白いソフト全部閉鎖してさ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X/T8Jeoz0
ナゴ死時代の戦略は悉く失敗だな
そりゃ降格、失脚するわな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qPGLnbnL0
セガの文化だとゲームの本質は嫌がらせなんだと思うぞ
昔からそういうふうにセガゲーは出来てる

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TxjFG00Pd
なんでこんな企画が通ったのかも謎
ユーザーのこと考えているかと

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/aWjBFHO0
ラストバイブル目当てにレッド買ったけどあまりに小さ過ぎてまともに遊べるもんじゃない
あれ企画した奴はマジで頭おかしい

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7jHqba3L0
企画ダダ滑りしたなこれ

 

引用元

コメント

  1. 「馬鹿をやるならとことんまでやらなきゃ駄目だ!」
    で、色々やりすぎて沈んでいったセガの最後を象徴するハードだよね、ゲームギアミクロって

  2. メガドラミニはセガの良いところが出ててサービス精神に溢れてたけど、
    ゲームギアミクロはセガの悪いところが出てて売り方が阿漕だわ

  3. ただのネタ企画だったんじゃない?
    遊べるかどうかは二の次でw
    セガの悪ふざけなノリが出ちゃったんだろうねw

  4. 再録

    昔「セガはバカだなー(笑)」
    今「セガはバカだな!(怒)」

  5. かつてのセガは「本人は本気で面白いと思って馬鹿をやる」だったけど、これは最初っから「馬鹿でしょ?面白いでしょ?」って感じで全くだめ
    4色にソフトばらけさせて水増ししてるのもだめ

  6. ホントに遊ぶなら3DSのゲームギアVCを買ったほうがいい。ギアミニよりラインナップが充実してる

  7. メガドラミニとアストロシティミニを発売日に買った俺でも流石にこれは見送った
    SEGAは真剣にバカな真似をするのとユーザーをバカにするのは全く違うって事すら分からなくなっちまったか

  8. 老眼とか関係ない どの年代でもここまで画面もハードも小さいのは嫌だろうに…
    コレクターやインテリア目的で買う人以外、もらっても扱いに困るから本気でタダでもいらんよ

  9. 1つが成功して、その後調子に乗って失敗するのはいつものセガじゃないか

  10. こんなのいらん
    このアホな企画やったやつはクビ

  11. 全色セット版じゃないと拡大鏡手に入らないとかいうクソの極みみたいな売り方だったな

  12. 少なくともソフト数30本以上収録とテレビ出力機能が欲しかったな
    さすがにソフト4本は少なすぎだろうと

  13. ネタに走るっつったって
    限度とかベクトルとかもうそんなレベルじゃねぇなコレ

  14. 初めて買った携帯ゲーム機がゲームギアだったから記念に買ったわ。
    結局一回しかやってないけど。

タイトルとURLをコピーしました