1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ojP2jqXl0
https://twitter.com/kopite7kimi/status/1403200552473829377
This is a preliminary picture of T234 in Wikipedia. Very clear.
So why do we always guess?
Nintendo will use a customized one, T239.
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c3oHxwUSM
>>1
スイッチのサイズでOrinフル規格とか爆熱でハード溶けるだろ
絶対にあり得ん
断言してもいい
スイッチのサイズでOrinフル規格とか爆熱でハード溶けるだろ
絶対にあり得ん
断言してもいい
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QWiANbCS0
>>99
ワット分の熱量しか出ようがないで
今の Switch SoC が何ワットで
Orin は何ワット稼働なん?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pq2ECPXt0
スレ立て乙
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48Q/bUa/a
まあOrin以外考えられないよね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lQxhLEfaM
よく分からんから解説してくれ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a8WAqMr10
kopiteソースかよ
マジじゃん
マジじゃん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lQxhLEfaM
どんな程度の物なの?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+aPYV5qW0
>>10
PS5の倍
PS5の倍
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtZWYOtR0
>>11
それだと嘘臭くないか値段いくらになるんだよ
それだと嘘臭くないか値段いくらになるんだよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0J9raoP0
OrinならA78じゃん
CPUの性能向上が次世代機なみになるぞ
CPUの性能向上が次世代機なみになるぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lQxhLEfaM
>>13
ま?攻め過ぎじゃね
ま?攻め過ぎじゃね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qLSdkAEop
こんな新しめのSoCをSwitchに積むんかな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zc2UK5rs0
Switchはpascalの黒歴史忘れたんか?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iioFZoIK0
>>17
それってkopiteがソースだったんだっけ?
それってkopiteがソースだったんだっけ?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wGw5rBRp0
ワットで考えるとorinだとは言われてた
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VI4aTI/b0
さすがにこれは無いわw
これが実現してたら祭りってレベルじゃ済まん
これが実現してたら祭りってレベルじゃ済まん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kV6JvSt0
無印PS4ぐらいの性能はあるの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48Q/bUa/a
>>21
GPUは箱One
CPUはPS4Pro以上
GPUは箱One
CPUはPS4Pro以上
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CCegq+vca
新型欲しいけどさすがに盛り過ぎじゃね
39800で収まるシロモノなのか
39800で収まるシロモノなのか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VxqPrYfzd
なぜ誰も解説しないんだい?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iz67gHaC0
>>24
恐らくどの程度の性能かよく分からんのだろう
俺も分からん
恐らくどの程度の性能かよく分からんのだろう
俺も分からん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zn+ErhvD0
いまの任天堂が性能争いに行くとは思えん
ただ、ムーアの法則が崩壊すると、価格崩壊していくから、採用出来る可能性は無くはない
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bhSmivEa
>>25
任天堂が性能争いに行く ✕
エヌビディアが性能争いに行ってる ○
エヌビディアは意地があるから、低性能Switchというイメージを変えたくて頑張ってる
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XZS5Cz5W0
>>64
ほう、エヌビディア神やね
ほう、エヌビディア神やね
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bhSmivEa
>>69
17年発売のSwitchは20nmチップ
19年のSwitchライト発売からは16nmチップに更新
地味に16nmは優秀だから
エヌビディアは3年毎に動くから今回は12nm以下の新型Switchは確定
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0GVtXsl0
ガチでDLSSやるんや
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yFm5xMSdM
Orinって車載向けのやつだっけ
ぐぐってないからうろ覚え
ぐぐってないからうろ覚え
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QWiANbCS0
Orin まで一気にステップアップするんか
それなら 「今年は利鞘大幅減」 の話も当然だわな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eaYJ/GQIM
switchと新型switchの違いをドラゴンボールのキャラで例えて
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BoKjTZZ8d
>>30
性能50倍だから
スーパーサイヤ人に覚醒ってとこか
性能50倍だから
スーパーサイヤ人に覚醒ってとこか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9/wN2gId0
次世代スイッチならともかく新型ぐらいにこわなもん積まんだろ
ていうか次世代スイッチの話なんか?
ていうか次世代スイッチの話なんか?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3e8pjgOHM
>>32
今のスイッチソフトを4Kにアプコンするぐらいならここまでの性能いらねーもんな
かと言ってこのチップの性能基準で専用ソフト作るなら開発環境が別物になるし完全に持て余すわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nMnbdw570
カスタマイズされたやつだからどこまで性能落とすかは分からん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTIXFFDy0
ネタだろうけど仮にマジなら5万くらいするんじゃないのか
そんなの誰が買うんだよ
そんなの誰が買うんだよ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QWiANbCS0
>>37
CSゲームハードって、原価率が80%(宣伝費いれてトントン)~120%(逆ザヤ上等!)
なので、一般的な原価率10%の製造業とは、価格設定が少し違うんよね
CSゲームハードって、原価率が80%(宣伝費いれてトントン)~120%(逆ザヤ上等!)
なので、一般的な原価率10%の製造業とは、価格設定が少し違うんよね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0GVtXsl0
次世代機は縦マルチしてたら食われて死にそうだな
コメント
8000万売ったハードの後継機だからNvidiaも主力製品として頑張ってもらいたいねぇ
今回もデチューン版ならあり得る
それでも高性能だけど
ないだろうけどこれまじならDQ12がスイッチ独占だったとしても足引っ張らないし次世代体感できるからええやん
独占で足を引っ張るって何の足を引っ張るの?
独占だったら引っ張る足ないだろ
これ言ってる人ってリーカーなの?
新型と次世代機を混同して予想してるんとちゃうか
NVIDIAに関しては発売1年くらい前にRTX30のスペックを完璧に当ててる
予想屋や目立ちたがりじゃない本物の「リーカー」
無駄にハードルあげて
ファンボーイが悲報!ってスレ立てる未来が見えた
次世代機と新型の情報リークが錯綜してて訳が分からなくなってるw
でいつ発表なのかな?w
E3はもう始まってしまうけどその前に発表があるとか言ってなかったか?w
まーた外れたから先延ばしかい?w
どんなのが来るか知らんが
NVIDIAとしても確実に売れるものなら力入れるんじゃないのかな。
むしろ任天堂より性能にこだわりそう
Nvidia的にはSwitchを通して自社の機能を広めたい思いもあるだろうしねぇ
いくらでもデマばかり出てくるな
5W1Hや根拠が明確に書かれてない時点で、もうね。
新型じゃなくて来年に次世代機出すんじゃないの、これが本当なら
バイヤーが今年はない的なこと言ってたし
2017年にSwitch出てるのに2022年に次世代機は無いわ
でも新型なら2022年は遅い
どうなるんだろうな
はいはいわろすわろす(もう何回目か忘れた)
性能とかどうでもいいからアホみたいな値段だけはやめてくれよ
携帯するから、電力削るためにひっくくクロック回しそう
解像度はDLSSを搭載することが出来ればカバーできるだろうけど、フレームレートがどこまで改善できるかな?
タブレット型故に高性能なCPUを採用することが出来ないとはいえ今のSwitchはCPUが少々…
Orinに搭載されるCortex-A78
1クロックあたりの性能
PS4(Jaguar)の4倍アップ
Switch(A57)の3倍アップ
PS5(Zen2)の1.1倍アップ
Orinなのはいいけど今のスイッチと差が開きすぎじゃないか
Orinスイッチとライトで同じゲーム遊べるのか?
Orinドックモードと現行携帯モードってPS4とPS5より性能差大きそうだな
これだけ性能差あって同世代の新型とかProとか言うのは無理だろ
なんで誰も15WのOrin Sじゃないかとは言わないのだろう
任天堂が新ハード出すって話が出るたびに同じことしてるよね
発売前だけ高性能大好き、発売したら性能イラネ
価格とか排熱とかバッテリーとか考慮して予想しようよほんと
もうリチウムイオン以外の次世代バッテリーが
世に出てるってことをほとんど奴が認識してないんだよな
pascalの黒歴史?
今の現行スイッチって16nmにシュリンクされてpascalと同レベルの性能あるんだけど?
全て省エネに回してるから旧スイッチと出力性能変わらないだけ
PS5がDNA2ベースということなら現行スイッチもpascalベースって言えるぞ
そんなアホな主張はソニーと違って任天堂はしないだろうけどw
Switchにここまでの性能いらんだろ PS4くらいになるだけで十分なのに
ベースが何であれCustomという時点で性能は変わるんだから、実際の製品が出てくる時点まで何もわからない
昨今の半導体不足を考えるとわざわざ車載とぶつかる様なプロセスルールを選ぶとも思えんけどさ
同じダイサイズとしてプロセスルールだけでXavierが2.5倍、orinは7.5倍の性能になる
ちなみにmaxwell→Pascalは1.25倍
XavierでM1チップと同等、PS4並みなのに
orinじゃPS4PRO並みでこれに追いつけるモバイルSoCは当分出てこないぞ
この人は当ててるから確実なリーカーっていう場合
実は10個リークして1個当たってましたとかそういうレベルなんだよなあ
大量生産したら単価が下がるからそこはNVIDIAも勉強するだろう
今までは買い控えして欲しいから新型出てクレクレだったのに
orinなんかが出たらPS4PRO並みでDLSS含めたらPS5すら超えるものだから出ないでクレクレに変わってて草生える
このリーク()自体は今年新型が出ると主張してた自称リーカーが
orinだからまだ先!今は出ない!と言い訳してるようにしか見えないけども