【悲報】小島監督、まだメタルギアに未練たらたらの模様www

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6MGLYwAB0

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aT3ElVoT0
情けないっていうかダサいよね
いつまで囚われてんねん

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+pWW6Xhj0
しつこすぎで草

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7VwDDbKM
散々イキッた後にひよって結局メタルギアは信者力下がると思う
大丈夫かな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xo1zSkXB0
>>4
コナミ在職中に「メタルギアだけの男じゃない」と言ってツイッター卒業してすぐ戻って来た小島カントクを舐めない方が良い

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xo1zSkXB0
>>4
コナミ在職中に「メタルギアだけの男じゃない」と言ってツイッター卒業してすぐ戻って来た小島カントクを舐めない方が良い

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VMR8SNmY0
結局メタルギアに寄せるのか、、、
クラフト要素や配達をもっと頑張って欲しかったが

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YkLCBd54a
ファントムペイン(幻肢痛)wwww

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5KGLfnFf0
まずはインディーレベルでいいからステルスアクションゲー作ればいいと思うぞ
大作ではなく簡単なのでいいからまず作るというプロセスが大事でそこから道が開けるかもしれない

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j3gmAlXb0
>>8
独立したての頃は監督も小さなプロジェクトを成功させていって
信頼を勝ち取るみたいなこと言ってたんだけど
SIEが金も人も使い放題だぞって誘惑して堕落しちまったんだよな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9x2cXipr0
メタルギアかファングッズしか作れない男

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WlUX5DzIr
ソニックに未練たらたらだった中を思い出させるな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hqd18Lac0
コンマイ辞めたこと後悔してそう

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EUcTJDs/a
>>11
首だよ

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HlMia42vM
>>11
後悔してるのは小島についていったスタッフだろ
今までのコナミでのキャリアも全部パーにしてついていったのにクソゲー作って爆死してるんだからなw
ざまーみろだわw

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ojKa68Zp0
新しいものを作る気概とか構想にソニーは期待してたんだろうけどな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eiu2eb+Za
>>12
ソニーが期待してたのはメタルギアクローンじゃね?
最初のチャンスにメタルギアクローン作ってれば良かったのになぁ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O2yx2VTo0
>>16
そもそも平井の用意した金で世界中で遊び回って自分は現場に千本ノックしてただけだから
そもそも真面目に作っていれば良かったんだ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJVQnFux0
コジマよ「メタルギアシリーズ」はお前のものでは無いんだよいい加減諦めろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56ONj6lF0
副社長の肩書持ってあれだけの予算と期間を与えられても完成品を作れなかった訳だしな
お気に入りの女声優や腰巾着の部下とラジオやったりして遊んでる時間あったら真面目に働けと

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZsACvca0
>>18
初代マリカは開発陣がカートを知る為にカート場取材を宮本に申請したら渋ったレベルだというのにコイツはホンマもう…

 

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cU1T8pxP0
>>18 漫画家の取材にもじゃんじゃん出まくる

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OOAZm6ki0
そもそもその人間がブランドそのものを形作るタイプであれば別のところで作っても本家じみた作品になるもんだ
ヒゲとか正にそんな感じでヒゲが作るとFFっぽいと形容するに足るものが出来上がる

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0LEVRsLo0
初期はともかく後期のメタルギアは
小島がコナミの総力を使って作ってたようなもんだろ?
万が一メタルギアを使わせてもらえても何処かに助けてもらわんと駄目そう。

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZg7/3LE0
コナミがコジマプロにメタルギアの下請けを頼めばいいのにな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O2yx2VTo0
>>23
コナミ「それで得られる利益は如何ほど?桃鉄より儲かる?プロスピAより儲かる?」みたいな話

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MAcKD29Ha
>>24
さくまに負けたのは一生の不覚だろうなあ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O2yx2VTo0
>>25
小島は500万売れる想定の予算で500万売る作品作るしかできなくなってるタイプだし
まぁ今は300万想定くらいの予算貰って100万も売れなかったんだけど

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKTl6xxM0
小島がいなくなったおかげでコナミは順調だよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hw24yj0HM
坂口と被るよなこいつ
メタルギア取ったら何も残らなかった

 

引用元

コメント

  1. そのメタルギア作るための予算とスタッフ確保のために一体どれほどのIPが悲惨な末路を迎えたのか
    流石、ライトゲーマーは〇んでしまえと宣ったお方ですな…

    このコメントへの返信(1)
  2. 大手の金がないと何もできない人間になっちまったんだな
    あっても出来なかったわけだが

  3. 海外で酷評、売り上げ爆死したからその海外やヘビーユーザーにも毒吐くし人として終わってるわ

    このコメントへの返信(1)
  4. ディレクターズ・カットねぇw
    PS版あんたが主導で作ったんでしょ?なんかカットしたの?
    で、「ホントはこういうものも入れたかったんですよ」で追加するのがかくれんぼ?

    このコメントへの返信(1)
  5. デスストが本当に成功してるならこんな小銭稼ぐ必要もなく新規タイトル作れるはずだよね

  6. メタルギアがシリーズ化できたのは小島が関わってないファミコン版のおかげである

    このコメントへの返信(1)
  7. そういやいつになったら売上自慢するんだろ

    このコメントへの返信(1)
  8. デスストがこけてたら
    その完全版なんて出ないはずなんだよなwwww

    このコメントへの返信(2)
  9. 成功してたら素材使い回して小銭稼ぐ必要ないんだよなぁ

  10. これは人格(破綻)者ですね。間違いない。

  11. ディレクターズカットと合わせて累計~万本突破とかじゃない?
    数か月後にPCでもDC版発売して小賢しく稼ぎそう

  12. ダンボールネタで笑い取ったつもりが反応ゼロ。
    知らない世代増えてるのにオッサンときたら。
    なんでも作れる1作目で、なんでこんな佐川ゲー作ったのか。
    さすが副社長からクビになる男。

  13. メタルギアもいいけどボクタイ新作も作ってほしかった…

    このコメントへの返信(1)
  14. 売れてたらコジカンは売上自慢するはずなんだがな

    このコメントへの返信(1)
  15. 国内では小島スタジオもSIEも数を誇れなかったのが何よりの答えだと思うしな

    このコメントへの返信(1)
  16. なんでこんなにダサいんだ
    IGAなんて思いっ切りアルカードっぽいキャラ登場させたりしてるけど
    そんな風に思った事なんて全く無いのにな

    このコメントへの返信(1)
  17. クサい言い方だけど、小島は覚悟と信念が飛びぬけて足らないんだと思う

    このコメントへの返信(1)
  18. 映画のパクリで構成したぼくの考えた最強のシナリオを
    コナミのスタッフの力でゲームに仕上げてきただけだったんだろうなって
    薄々MGS4あたりの頃から思ってた

  19. Gotyの開催者ゲーム中に出して
    発売数週間でGotyにノミネートされたのはさすがに草過ぎた
    コネだけは大した男だったよ

    このコメントへの返信(1)
  20. 小島が作ったわけじゃないのに小島に作って欲しいとは一体?
    作った人は小島が居なくなってやっと企画が動くようになったと喜んでおられました

  21. 宣伝費くらいは回収出来たのだろうか?

  22. 雨後の筍のように色んなGOTYが出てきたよね

  23. この人見てると、大昔のジャンプ漫画家が迷走した挙句に唯一のヒット作に頼って続編描き始めるのと被る。

    もう過去の人なんかね?

  24. ディレクターをカットした方がいいよね

  25. デスストのディレクターズカット版なんぞ望まれていないのに

  26. こんな信者向けのお遊びしてる余裕あんのか。まだまだいけるな頑張れ

  27. 器の小さい人らしい末路

タイトルとURLをコピーしました