1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ClWXnJ31M
悔しかったらデスストランディングみたいな神ゲー出してみろやw
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ywqGNH5WM
>>1
ANGIN叩きはやめよう
ANGIN叩きはやめよう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SG1Fx6Ka
桃鉄に大敗したAAA洋ゲーさんw
悔しかったら日本で300万売ってみなよAAAなんだろ?
悔しかったら日本で300万売ってみなよAAAなんだろ?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nO42UIpRa
コナミがPSに出さなくなったら簡単に手のひら返すんだもんな本当薄汚いチョン共だよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rpV1LPOp0
UEのウイイレがどうなるかな
ライセンスないから日本でもFIFAに勝てる要素ないけど
ライセンスないから日本でもFIFAに勝てる要素ないけど
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vBMuNXXD0
そもそもゲーム嫌いな社長の会社なんだから
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c/rvl3ab0
>>7
いつの情報だよ…
いつの情報だよ…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RYrismVh0
デスストとかインディーズゲーム以下じゃん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yq+JRh2f0
本来AAAって300万本クラスだろ
桃鉄出してる
桃鉄出してる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gu8p4DkK0
ドラコレが大ヒットした時にソシャゲーをファミコンの再来とか浮かれてIPだけ残してCSの開発人員をソシャゲーに異動してCSにこだわる残りは全て切ったからな。コナミ自体にCSのAAAの開発力は残ってないんじゃね?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6f9f96oCd
switchに本気出してるからキレてるだけじゃんこれ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+dANfnxa
監督毎回AAAクラスの開発費必要なんて地獄だな
会社的にはインディーズなのに……
会社的にはインディーズなのに……
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LwUcPgBR0
つーかデスストってAAAなの?全世界100万売れてるかどうかも怪しいって聞くけど…?🤔
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aW12Io7a0
>>15
宣伝広告費だけでかけた費用は間違いなくAAA!
宣伝広告費だけでかけた費用は間違いなくAAA!
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jrZ27S7Y0
>>15
流石に100万は売れたんでないの?
実際全く知らんけど
流石に100万は売れたんでないの?
実際全く知らんけど
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAryiG+j0
>>86
自己顕示欲が服着て歩いてるコジコジが具体的な数値一切出せないことからフォロワー(350万)未満は確定と見られてる
自己顕示欲が服着て歩いてるコジコジが具体的な数値一切出せないことからフォロワー(350万)未満は確定と見られてる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9NqsvFc3M
AAAの大作ソフトとかいうのが一番つまらんし
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rpV1LPOp0
JリーグすらEAに明け渡した無能
やきうや桃鉄などガラパゴス特化しかないなw
やきうや桃鉄などガラパゴス特化しかないなw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LpzEg0RUa
桃鉄より売ってどうぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4rT1W/l90
桃鉄以上に売れるソフト出してから言えよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x1xoiT+G0
ゲーム嫌いは技術の梯子がどうとか揶揄したり自社のIPを干しまくった某監督の方では?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qdk6TYTmd
こないだ出たボンバーマンも月風磨もsteamでは散々な評価だぞ
過去作の焼き直しすらできない会社にAAAどころかAAすら作れないだろ
過去作の焼き直しすらできない会社にAAAどころかAAすら作れないだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s1Kv5bRlM
もうAAAに価値なんてねぇよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cDnsZspM0
実売300万本の桃鉄対倉庫に300万本のデスストランディングで対決するのか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwHhD5cdd
とっくに破綻した時代遅れのAAAがなんだって?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LwUcPgBR0
国内でAAA作ってるゲーム会社いくつあったっけ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nfqUjq320
デスストは草
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0DzQkT+O0
スポーツジムに舵を切ったけどコロナで沈みそうになったから、またゲームに戻ってきたカス
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9NqsvFc3M
>>34
元々スマホゲーがメインだぞ
元々スマホゲーがメインだぞ
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZ8FFNem0
>>34
売上とコストと利益を考えたら、大きな数字はスマホゲーで稼げるからMGSいらねーな、って事に気付いてハイコスト、ロングタイム、ハイリスクなゲーム製作にのめり込む小島を切れた
コナミのゲーム事業の業績の柱の地位をスマホゲーがPSメインの小島とMGSから奪った、それにも関わらず小島とMGSが最大のコスト源であり続けたのがMGS新作を諦めてでも小島を追放した最大の要因だよ
小島もMGSもswitchや他のゲームに負けたんじゃなくてスマホに負けて、それでも更なる費用対効果の悪化を推し進めようとしたから切られたの
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqkLHEU70
数字が出せる桃鉄
数字が出せないデススト
数字が出せないデススト
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bae1bhaQ0
ゲームは面白けりゃなんでもいいからな
そこに気がつかれたら重厚長大なソロゲーはおつらい
そこに気がつかれたら重厚長大なソロゲーはおつらい
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uzZQM9HIM
デスストはAAA級のお金をかけたインディーゲームというレアな存在だぞ
コメント
国内だけで300万売った桃鉄と世界で100万売れなかったデススト
どっちがAAAタイトルだと思う?
デスストかな
AAAは蔑称だから
AAAなんてもうハイリスクローリターンでしかないもんね。
フラッグシップとしてのAAAは必要だと思うがそれはファーストがやること
サードがビジネスとしてやることじゃない
フライトシミュレーターだのスターフィールドが大きな利益を出せるとは
思えないがMSとしては意義があるのだろうし多分それは正しい
AAAの明確な基準を発表する方が先でしょ
switchに出なければAAA
って言いたいんじゃね?
最初のころ 300万本以上売れたゲーム
ひと昔前 製作費と開発期間が長いゲーム
現在 プレステ独占の売れないゲーム
AAAって今と昔では意味が変わってきてるんだけど知ってますか?w
ちなみに今は褒め言葉ではないんですけどw
昔から褒め言葉ではないよ
「いくら売っても開発部で赤字になる」ランク分けのビジネス用語だからね
コナミは監督がいなくなった途端フットワークが軽くなったのが露骨すぎてな…w
ゲームの質は粗いものが多いなと感じるけど、今後の展開に期待出来るから今の方が好き
あとレトロゲームをアケアカで展開してくれるしね
小島を追い出してからゲーム出すようになったという事実をどうしても認めたくないんだろうな
だからこそ遥か昔の社長の発言を今でも盲信してるのがその証拠
デスストが大コケして、最新PVじゃ未練たらしくダンボールまでだした小島信者には到底受け入れられない現実なんだろう
AAAってなに?
売れるの?面白いの?
A あー
A アホですね
A あの金ドブ
と、トライエース…
デスストとか久方ぶりに聞いたわ
もうファンボーイの記憶には残って無いと思っていたから
むしろファンボ的には恥の記憶だと思ってたのだが
もう蒸し返さないで欲しい類のw
少し前だと「任天ハードにはソフトが集まらない!」だの
「少数のソフトがいくら評価高くても無意味!」だの
ファンボが散々喚いてたくせに今や立場が逆転してて笑うしかない
まあ、ファンボが買うようなタイプのゲームって、洋ゲーAAAじゃなくて五等分ってバレたしな。
デススト挙げてる時点でツッコミ待ちのネタでしょw
って言いたいとこなんだけど小島信者はガチでこれで煽れると思ってそうなんだよなあ
小島がいなくなった途端、悪意のある噂を流されまくるコナミ
野原歩くだけのゴミがAAAだっておwwww
スポーツジムを経営しているのは”コナミスポーツ株式会社”
ゲームを開発・販売しているのは”株式会社コナミデジタルエンタテインメント”
別の会社で、社長も別人
こんな簡単なこと、ちょっと調べればわかるのに、したり顔で>>7みたいなことを書き込んじゃうのが今のゲハ
「昔はゲームを商売にしてるとは胸を張って言えなかったが、時代が変わって好意的に受け取ってくれるようになった」って発言をねじ曲げられて、コナミの社長はゲーム嫌いってことにされただけなんだよな
そりゃコナミの最初期は、デパートのゲームコーナーに置くメダルゲームから始まったんだから、企業としては下に見られただろうしな。その頃の経験があるんだからそういう事も言うよ
AAAってなんだっけ
マイナーリーグ。
メタルギアというAAA出してた頃のコナミの業績と今のコナミの業績比較してみれば
どちらが健全なのかは一目瞭然だからな
桃鉄以下のザコが何か言ってるな
ボンバーマンRオンラインが散々な評価って
毎日遊んでる自分からしたら実感ないわ
AAA作って売ってもほとんど利益にならんとか終わってるよな
むしろ作って売るほど赤字が増える(笑)
全てがそうとは言えないけど
会社なんだから馬鹿みたいな開発費かけて儲けが出ないAAAなんて作る方が馬鹿だって
社会人なら気づ…けないよな、ファンボーイ働いてないもんな
商売においては低予算で利益生み出せるやつこそ有能と呼ばれる
残念ながらウーバーイーツ監督はその域には達しておらぬ
AAA出さないと価値がないとかファルコム、アクアプラス、 コンパイルハートが可哀想だろ
おいファルコム
PSユーザに無価値となじられてるぞw
売上じゃなく開発費の話にしてもそれなりに金かかってはいても
デスストってAAAと言える規模じゃないだろ
これがAAAならぶつ森ゼルダマリオも間違いなくAAA規模だぞ
あ、デスストは宣伝広告費だけなら間違いAAAか
重要なのはAAAかどうかよりも多くの人が楽しめるゲームを作ることのはずなんだけどね
よく考えると完全国内向けで300万てやばいな
出荷じゃなく販売で300万本だからもしかしたらDQやモンハンより上かもしれない可能性もある
小島監督いた頃MGSがAAAに値いしてたんだろうが、
それのせいで別ゲー作ってた各所が予算縮小や開発停止になってたわけだしなぁ。
馬鹿みたいに金と時間かけて売り上げがそこそこよりも、
期間守って程々の金額で売上げ取れるゲームを数作るになっただけだろ?
デスストをあげてる時点でもはや釣りだろwww
デスストってワード聞いただけで笑うわ
ちょっと不安だわ。デススト上げるとか何時ものポンコツなのかね?だとしたら逆神様に忠実なはずなんだが。コナミAAAレベル作ってるって事?やめてほしいわ。それよりいろいろなIP復活に力入れてほしい。
まぁ桃鉄でかなり儲けたし、時間かけてるサードも増えてるし。桃伝、ゴエモン3D、ドラキュラ3D、水滸伝あたりを金かけて丁寧に作ってるって事なら歓迎だけど。アレはやめてほしい。
でもさー。オクトラとかブレイブリーのがFFよか面白いし、2D発展が絶対な正解だとは思えないんだ。
むしろリアルにして中途半端なポリゴンにするよりいっそアニメーションの方がいい時もある。
元々二次元のアニメ系を3Dにすると軌跡シリーズみたいになる可能性が高い。
幻想水滸伝はアニメ的な方が合っているかも知れない。
まぁシナリオ良ければ1番なんだけど。
こういうのがpsを殺したんやで
反面教師として参考にしような
「コナミは魂斗羅をギアーズのようにしてくれ」みたいな願望ならまだ理解できるけど、デスストって嘲笑どころかただただ寒いわ…
デススト?
E3で焼き直しドヤ顔で発表したら外人達からチャット欄SKIPで埋め尽くされた和ゲーの恥晒しの事?
野田ゲーにも勝てないAAA
スレ24
>過去作の焼き直しすらできない会社にAAAどころかAAすら作れないだろ
またAAとか変な言葉作ってんのなコイツら
AAAより一段下だからAAだろなってか
バ力すぐるwww
先がないと思ったらさっさと鞍替えできるのがサードの強みなんだよ
コナミはそういう意味ではすごく強い会社
オタクには反発されるけどな
そうでもない
オタクにとっても1つのタイトルに徹底して注力するよりも色んなタイトルを出してくれる方がありがたい
声のデカい連中が声を荒らげてるたけでは
月風魔steamでほぼ好評ってなってるけど不評扱いなのか?
しかもFC版のファンがゲーム制作者になって作っているのであって
コナミ制作ではないのにね。
まぁインディーとか興味無さそうだからIndieWorldなんて見てないんだろうな。
ボンバーガール新キャラのプルーンちゃん楽しみ