【悲報】任天堂さん流石に未完成品を売りすぎて怒られる

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zrEaKNB0

個人的にはカービィ、あつ森はまぁ良いと思います
出た当時でもそれなりに遊べたりするから
けどなんか最近移植多い割りには品質悪いの多いから印象悪いよね

https://twitter.com/forestminish/status/1408897649449836544

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1f97vGY4p
任天堂の殿様商売気質がまた蘇ってきてるよな最近

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zrEaKNB0
もうそろそろコロナ遅れも取り戻しつつあると希望を持って
ミニゲーム系とかじゃないデカいソフト待ってる

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qmHUG9xQ0
>>5
元々そういうタイプのリスクはあんまり背負わないメーカーだし、そこを任天堂に期待してると疲れるよ
経験上ね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zrEaKNB0
おぉ!こっから無料アプデもあるのか!ってのとなんだよこれ無料アプデ待ちかよ
って境界が微妙になってる気がする

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:25+Zjf2R0
スプラ3は最初から内容充実させてくれよ頼むよ…

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QaDckmhH0
>>8
そろそろサブスペ選ばせてくれって思うが多分ないだろうな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CK+drcPa0
>>12
それしたらバランス壊れる。まあ代わりにギア効果無効とかでバランス取るのはありかもしれんが。

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CK+drcPa0
サイバーパンク?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZHJBTjl0
クソ森の無料アップデートという言葉がマジイラつくのは間違いない
いやいやどうみてもアーリーアクセスの商品だろと
追加して当たり前のアップデートを無料なんですよと主張すんなよって本当思う
もっと言えば最初から入れとけだしな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FuWoW90Zd
>>14
途中から入った人が不平等感を感じないようにする良い方法だと思うがな
森ってのは年単位で楽しまないと
お前みたいなせっかちな奴は相手にしてないわ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZHJBTjl0
>>31
???その考え方だととびだせは年単位で楽しめないみたいな話になるが
数年後に大幅に(あつまれとは違って)+αのアップデートこそしたが基本はそんなこともせず
あったといえばアイテム配信くらいでも当然数年楽しめた
もちろんとびだせに限らず初代、+やe+も長く楽しめる中身だったがね
あと途中で入ったら先にプレイしてる人間とどうやろうが差が生じてるんだから不公平感とか全く意味不明

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CZrf6N3Qa
>>52
とび森は毎年数回アップデートしてたんだよなあ
とび森時代にVer2.3、とび森+amiibo時代にVer1.5まで更新してるからな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITxnUzJ/0
アプデは中古対策も兼ねてるんだろうが将来パッケージは未完成品にしかならないんだよな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:egLUvHF1r
マジコン系の対策も含んでるし仕方がないな
VER1.0に価値はない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUeW/8CM0
製品寿命を長くするのが今の潮流だから最初から入れろは要望としては通らないだろう
もう一歩進めると基本無料のマイクロトランザクションになるんだがそこまでは踏み出せない模様

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7QihpzxAM
売り始めの出来が甘くなってきてるのはわかる

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eREzTZF40
あつ森はリアルと時間が連動してるのが売りだし
季節イベントはそれにあわせてるのだから先に入れる必要はない
そもそもデータぶっこ抜きにより期間アイテムとかを勝手に拡散してる連中がいるのだから
そらアプデ方式に変えるだろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vxgndVsZ0
今の潮流に任天堂が遅れて乗って来ただけだろ
キャメロットはコンテンツ量のさじ加減を失敗した

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zrEaKNB0
バランスなんだよね、最近はどこもアプデ前提なのは承知の上だけど
これで無料アプデならOKってのも勿論あるけどこれアプデ前提すぎるだろ・・・ってのも多くなって来たり

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u8R/jajLp

まぁでも任天堂は圧倒的独占人気を見れば
それに見あったハイレベルを求められるのは仕方ない
売れっ子は必ずアンチが多い
一挙手一投足が注目されてるからな

例えば任天堂がFF7RIGみたいな売り方したとしよう
あんなレベルの炎上では収まらない
誰も見てないから許されてるPSとは違うから
頑張って欲しいね

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hN6V8cLWd
>>25
マリオ3Dワールド+フューリーワールドがそれだろ
任天堂だしマリオだから叩かれなかった
スクエニは叩きやすいから叩かれた

 

143: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3gA5TEsRM
>>94
あれのどこが分作なん?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DWoxwYsV0
ハード発売から現在までの発売タイトルに対するパッケージタイトルの移植率(リメイク・リマスター・後発移植)
Switch…24%
PS4…41%
PS5…88%

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A0yHr2yDp
まだ折り返し地点にもいないようなハードを
なんで総括してるんだよw

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PrJWbOuZa
あつ森は未だにとび森よりイベントの物量少ないからなあ
スタアラは一応アプデで過去作に劣らないボリュームにはなったが

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CZrf6N3Qa
>>39
初期とび森よりは遥かに多いけどな
とび森はアプデやとび森+やとび森amiibo+へのタイトル改訂など
7年間のアプデでイベントやアイテム4倍になってるから

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b90IeMQHp
他だと大成功扱いされる国内50万、世界200~300万本クラスですら任天堂だと失敗扱いなんだなぁ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:83svbj06d
新規IPの数とか言い出すと、64~Wiiで今も生き残ってるIPなんかピクミンだけやぞ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UnBLBMeha
>>47
64入れたら山程出てくるが…
GC~Wiiだとルイマンかなぁ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DWoxwYsV0
因みにサードで見ても
Switch新規サード〉PS4新規サード
かつ
Switchサード累計〉PS4サード累計
だったりする

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b90IeMQHp
そもそもどこのメーカーも長期的に続いてるシリーズないしそのシリーズの新作を主力にしてるのに、任天堂だけはそれが新規タイトルでなければならないって言われるのもすげえよな
期待の裏返しといえば聞こえは良いけどな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UnBLBMeha

リングフィットって良く出来過ぎてるから続編はあっても別路線にはならなそうなんだよねフィットネス系

あの輪っかより手軽な機器を作れるとは思えない

 

引用元

コメント

  1. 未完成品の定義すら自分ルールで捻じ曲げてネガキャンに使う
    しかもそれが他人に対する印象操作じゃなく自身の精神安定の為っていうのが何とも泣けてくる話だな

    俺ならここまで落ちぶれる前にゲーム止めて他の趣味探すわ
    こんなに惨めな存在になるまでゲームにしがみついて何がしたいんだホント

    このコメントへの返信(2)
  2. 50に50を足して100%にするものと、100に20を足して120%にするものは違うだろうよ

    どこぞの7リメイクなどは、まだまだ50にもならんがな

  3. 金も出さないか客ですらない声だけデカい少数民族が何か言ってるようだがとるに足らん事だな

  4. 任天堂が憎いから任天堂が出したゲームは全部気に入らないいつものスレじゃんw
    アプデで機能やキャラ追加ってスマホゲーでもやってるやり方ではないのかな?w
    最初から全部のシナリオとキャラを実装しろとスマホゲーにも文句言ってきなよw

  5. こいつら理論だとスマブラなんか全ファイター追加されるまで未完成扱いか?
    当然、未完成品売るなってんだから全ファイター完成するまで発売できんくなるが

  6. 3DワールドとFF7Rが同じ売り方ってどういうこと?マジで何言ってるか判らないんだけど?

  7. 彼らはゲームにしがみついてるんでなくソニーにしがみついてるんですよ。
    普通のゲーム好きならあんな中途半端な性能しか出せないくせにまともに動きすらしないハードを出す会社を持ち上げることなんて、死んでも出来るわけないでしょ。

  8. フューリーワールドとFF7Rを同じ分作扱いしてるの意味が分からない
    分作言いたいだけで分作の意味すら分かってない

  9. いい加減に殿様商売の誤用はどうにかならんのか?

    このコメントへの返信(1)
  10. PS5は低性能不良品だもんなぁ(ニチャア)
    正確にはソニー製の大半がそうだが

  11. Ren4みたいな外観のハードを持ち上げてると心までそっちに染まっちゃうのか怖いねえ

  12. 一件だけでスレ立てとか落ちぶれすぎて草

  13. ID:1f97vGY4p
    スクエニあたりと勘違いしてない?

  14. あつ森のアプデが思ってたより消極的な感じには思ったけど、未完成品を売りつける会社とは思わんな

    というか任天堂叩きをしてる際に逆に未完成品を売ってないメーカーを上げることが出来てないからなぁ
    相変わらず会話の質が低い

  15. PSの初っ端から未完成品の分割商法したソニーのアークザラッドが何だって?

  16. その内御用されるかもね

  17. エアプ「任天堂許せねぇ」
    ほぼこれだからノーダメ

  18. FF7RはFEifで投げたブーメランが思いっきりブッ刺さったんだよなあ。
    あの時の糞虫共のネガキャンは酷かった。

  19. プレステとか好きそう

  20. 任天堂はDLCぶん投げて小説版出して終わりなんていう真似はしたことないぞ

  21. 未完成品で思い出すのはスト5かな
    大型アップデートが来るまで本当に酷かった
    最初のキャラ人数にストーリー知ってたら任天堂のゲームに未完成品なんて絶対言えないよ
    スト5レベルになってから叩いてくれ

    このコメントへの返信(1)
  22. 未完成品売っておいてDLC有料なサードパーティしかない中で任天堂はものすごく良心的でちゃんとした商品と商売してると思うけど
    嫌なら買わなきゃいいと思うし実際に買ってるやつで無料アップデートに文句言ってるの見たことない

  23. 参戦キャラといえばポケモンを思い出した
    剣盾のリストラ騒動、あれも大きく騒がれたっけ

    これについて不満が出るのは分かるんだけど、ゲームハードの変更等で1から作り直しをするからボリュームが過去作より減るってのはしょうがないわ

    ポケモンやストリートファイターだけじゃなく、モンハンWだったりレースゲームだったり…

    それなのにポケモンはヤケに叩かれたなぁって

    このコメントへの返信(2)
  24. 怒られる(よくわからん人)

  25. ポケモン叩かれたのはリストラをきちんと正式に発表しなかったからじゃない?
    あとモーションやモデルを一新するから〜って言ったのに結局使い回しだった
    顧客に対する不誠実さが批判されたんだと思う

    このコメントへの返信(2)
  26. モンハンでも話題にあがったけど、コンテンツを食い潰すスピードが早すぎるのが問題なんでしょ。
    ステージや使用キャラが徐々に追加されるほうが、後からユーザーも入りやすくて商売としてもいいと思うし。
    自分はスプラ2とモンハンライズは発売日に買って遊んでたけど、徐々にアップデートで増えていくのはむしろ楽しみだった。

  27. >モーションやモデルを一新するから〜って言ったのに結局使い回し

    どっからどう使いまわしたの?

  28. FF7RIみたいなのを未完成品っていうとおもいまーす

  29. ユーザーでもないやつが怒って、だから何?としか

  30. これに関してはマジでわからん
    あつ森もアプデ前に300時間くらいはやってたし
    なんならFF7Rだって分作なだけで別に未完成品というわけではないと思う
    曲がりなりにも1本分の満足感は得られたし

  31. 少なくともライズは未完成だったわ
    明らかに終わってないストーリーのラストを追加エンディングって言って配信してたけど

    このコメントへの返信(3)
  32. モンハンのエンディングは単なる通過点みたいなもんだし
    シリーズ通してプレイしてればそんなもん些細なことだと思うよ

  33. モンハンがエンディングを見るのが目的で
    見たら終わりってタイプのゲームならその通りだと思うが
    全くそうじゃないしなあ
    モンハンのエンディング追加はスマブラでいう追加キャラクターみたいなもんだよ
    しかも無料だしファンサービス以外の何者でもないと思うが

    ちなみに「エンディングを見るのが目的で見たら終わりってタイプのゲーム」ってのは
    FF7みたいなRPGな。まさかこれをストーリー終わらせずに発売するとはなあ…

  34. その理屈だとネトゲは全部未完成だなw
    まあ配信時期とロードマップが既に決まってるものと
    サイパンのような見切り発車未完成を一緒にするなよ

  35. まあ移植に伴う表現規制なんかは酷いもんだと思うけど、任天堂のファーストタイトルは完成されたものじゃないとリリースを許さないまであるでしょ
    Switchの独占ソフトで未完成に感じたのはルーンファクトリー5くらいなもんだわ

  36. そんなこと言ったらFF7Rが分作だった話も同じになるぞ。

  37. 最早宗教だな
    確かにここには信仰の自由はあるが、信者が自分達を上げる為に他を貶めたり、教義を興味の無い第三者に押し付けるのは本当に止めて欲しい

  38. 新ポケモン含めた初期の400匹で十分歯ごたえあったしな
    全ポケモン一気に用意できてたところで1本のバージョンに全て突っ込むなんて過去作見ての通りやらないだろうしそもそも扱いきれる人は大していない

    このコメントへの返信(1)
  39. 金銀の時代からゲーム内で捕まえられない過去作のポケモンは存在して、そいつらは対戦か図鑑完成のために持ってこられるだけのオマケ要素だったからね
    対戦しない人が遊ぶゲーム本編の内容だけ見たら何も劣化してないのよあれ

  40. あつ森は、島クリエイトのことを一切無視してイベント数しか言わないんだよな。
    島クリエイトってめっちゃやること増えたと思うんだけど。

    このコメントへの返信(1)
  41. 騒いでるやつらが未プレイだってのがよく分かるな

タイトルとURLをコピーしました