インディ開発者「PSの発売プロセスは非常に複雑。他社で出ることが出来ない。割引もソニーの招待制」

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uUOnmSlzp

https://twitter.com/NeonIain/status/1410184912745885702

OK。私はいくつかの橋を燃やすほど怒っています。なぜなら、正直なところ、私が渡ることを許されない橋には何の意味もないからです。

プラットフォームXに関することです。プラットフォームXを定義するつもりはありませんが、プラットフォームXは大成功を収めたゲーム機の運営者であり、Games Passを持っていません。

プラットフォームXは、開発者にゲームを管理する機能を与えていません。プロモーションを受けるためには、どんなレベルのものであっても輪をくぐり、懇願しなければなりません。また、ブログは彼らが思っているほど良いものではありません。

もしプラットフォームXがあなたのゲームを気に入らなければ、ファンファーレも機能も愛もありません。

ですから、発売する前に次のことが必要です。
1. プラットフォームX向けにゲームを開発する
2. 3世代にわたるバックエンドソフトの非常に困難なロットチェックをクリアする。
3. Platform X専用のトレイラーを提出する。
4. Platform Xのブログを書く
5. ソーシャルメディア用に複数のフォームを提出する

3と4については、アカウントマネージャーを通す必要がありますが、アカウントマネージャーの獲得方法を尋ねたところ、次のように言われました。

「よくわからないが、リソースによって割り当てられている。」と言われました。

そして、今でも、自分に割り当てられたリソースのレベルを知る方法はありません。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uUOnmSlzp

ところで、彼らの承認なしにローンチ割引をすることさえできません、そしてそれは「非常に限られています」

そうです…他のプラットフォームが行うことはできません。つまり、プラットフォームXの所有者は常に最悪の取引をすることになります。

ああ、でも心配しないで。あなたが注目されることを保証する方法があります!あなたがする必要があるのは、フィーチャーを取得するために非常に合理的な最低25,000米ドルを費やすことです。ああ、それからあなたのその後の収入の30%….

バーゲン!

これで、ゲームがプラットフォーム上にある場合、おそらくプラットフォームXのサポートがなくても、問題なく、プラットフォームXの割引をSteamなどと同期できると思うかもしれません…

違う!

割引は招待制であり、招待状も「非常に限定的」です

私たちのタイトルを割引価格で購入できるようになってから文字通り何年も経ちました。今日、他の非常に人気のある開発者と話をしましたが、彼らも同じ経験をしました。

それで、あなたのゲームがローンチ時にうまくいき、他のプラットフォームで成功したとしても、あなたはまだ招待されないかもしれませんか? Y?知るか?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uUOnmSlzp

結論として、プラットフォームXは超成功していて、素晴らしいハードウェアですが、そのバックエンドとプロセスは00年代初期のものです。

私はこのプラットフォームで成功する方法を知らないし、彼らは私に教えてくれない。たとえ成功したとしても、彼らは私を騙すかもしれない…。

というわけで、ここに迷い込んできたゲーマーの皆さん。今度、自分のゲームがプラットフォームXで値引きされなかったり、欲しいゲームがプラットフォームXで発売されなかったりして不満を感じたら、ぜひプラットフォームXに文句を言ってください。今度、自分のゲームがプラットフォームXで割引されなかったり、自分の欲しいゲームがプラットフォームXで発売されなかったりして不満を感じたら、ぜひプラットフォームXに苦情を言ってください

私は犬を散歩させて落ち着こうと思います。後でまた考えが出てくるかもしれません。そうならないことを願っています。

私は英語を話すイギリス人で、世界中を旅し、ショーケースに参加し、握手をし、このような状況で権力者と会うことができるということを覚えておいてください。これが私の経験であるならば、私のような特権を持たない人にとってはどのようなものか想像してみてください。

さて、これは確かに多くの人間の話ですが、もし皆さんがいくつかのゲームやhttp://FeedOur.Dogをプレイしたいのであれば、それらはすべてSteamで割引されています。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uUOnmSlzp

プラットフォームXは、ゲームパスがなく、任天堂でもないハード

https://twitter.com/NeonIain/status/1410196646764245000

OneKumar @Onekumar
I’d be shocked if this wasn’t Nintendo
これが任天堂じゃなければショックを受けるでしょう。

Iain Garner @NeonIain
@Onekumar
Be shocked
ショックを受けました。

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9hTq5I/T0
>>4
セガかもしれないからセーフ

 

192: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8IvQo3gO0
>>31
アタリの可能性もあるな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVWTyUTk0
最低やな
ゲーム業界の敵

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f9gcL6Bf0
そらソニーは大手しか販売しないわけだわ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v6p8t8ci0
PSでインディが少ない理由が分かるな
ソニーが邪魔しているだけ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZqrDfW6y0
すげえ読んでてソニーはゴミとしか感想が出ない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KcyUNtbp0
ゲーム業界の癌

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ayDGutvR0
任天堂は勝手に割引されて一声かけてくださいよ~ってなる方なのになw

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LXNpMNi/d
>>13
そうなん?ひどくない?それでスレ立てたほうがいいだろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ayDGutvR0
>>27
なんで酷いんだ?
まさか任天堂側が勝手に割引したと勘違いしてる?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LXNpMNi/d
>>35
お前の日本語がわかりづらいから逆に見えたわ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:roampeca0
ゲーム業界からの嫌われっぷりが半端ないな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3cswIMWmd
そらエンダーリリーズも延期するわ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3aK4GJWRH
これがよく聞く殿様商売ってやつか~w
ソニーのことを指してたんだねw

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IWojoW+r0
すまん伏せる意味ある?

 

96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tt17o2fhd

>>21
コーエー女傑「任天堂さんはTGSにお金だしてくれたけどあるハードメーカーは『なんでうちが金出さなきゃいけないの?』って言ってなにもしてくれなかった」
セガ「待って、それウチじゃないですよ?」
女傑「セガさんじゃないです」

これレベル

 

106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHfkTzzf0
>>96
物凄い苦笑いしながら話を女傑のトークが切れ目なくて切るに切れないクソ通のハゲが大爆笑できるアレ良いよね

 

108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xKL5RYl0
>>96
もはや企業名書いてるのに、わざわざ女傑とボカす必要がw
やはり女傑は偉大やな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZZtpQjWd
プレイステーションでゲームが延期する理由が分かるわ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+YB5eR40
審査通ってたのにSIEにストップかけられたギャルゲーもあったからね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/P3q9X9j0
任天堂でもないっていってるんじゃないの?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IWojoW+r0
Oh shit. Did I reignite the console wars?(すっとぼけ)

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NzjHHRUca
誰もソニーだなんて言ってないだろ!
ゲーパスが無くて任天堂でもないプラットフォームってだけだ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hHVgQgjea
任天堂でもなくゲームパスがあるハードでもないって殆ど答え言っちゃってますよね

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhEZqQsY0
>>32
セガだな(すっとぼけ)

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hHVgQgjea
>>34
もう撤退してるじゃないですかー

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wRy3SJaO0
ソニーが一方的に儲ける仕組みだからなぁ

 

引用元

コメント

  1. どんなに隠そうとしても、買った恨みは大きくなって降りかかるんだなあ。
    それにしてもどこなんでしょうねー、酷いファーストですねー()

  2. この記事出た後、SNS上の各所でソニーに対する不満が噴出してて草生えた
    プラットフォームXさんとしか言ってないのに不思議なものですね…

    • automationがsie名指しの記事出してるんだよなぁw

      • この記事だね
        ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20210701-167343/
        キチンと経緯を追ったうえでパッサリやってるな

        別々の開発者が「売り上げはごみのようだ」「3%(ちなみにSwitchは60%、XBoxが30%くらいに見える円グラフ)」とか辛辣のコメントも多いね

    • もうソニーと手を切るつもりなんかね?
      リターナルのとこみたいに買われるかもしれんが

  3. プラットフォームXは口止めの金もなくなったて過去の悪事がどんどんばらされてるな
    常日頃の悪事の付けだわな
    こんな奴らに恩義感じてるような奴はそいつも相当の悪党だということだろ

  4. あー、この間のPSから箱に移行した時セール対象が多くて驚いたとかいうの
    こういう事だったんだな。

  5. うちソニの具体的な内容やね
    ここまで酷いとは思わなかったがw

  6. なんでスレタイがPSやソニーなんでしょうね(棒)

  7. 移植された途端値引きやフリプが大量に開始される理由って
    ソニーからご提案されての事だったんだな

  8. 業界の癌だということを改めて裏付けされたわけですねー

  9. PS4がなまじ成功したからこういう声が封殺されてたんだろうが
    PS5が盛大にやらかしたもんだから、ここ数ヶ月は特に今まで溜まってたものが徐々に噴出してきてるな
    本当にソニー終わりそうだな

  10. もう殿様じゃなくなったのに殿様商売をするなんていい度胸してるな

    • 殿様商売
      鷹揚にかまえ、もうける努力・工夫をしない商売。

      • 実際正しい意味での殿様商売でもあるよね。特にps5に関しては動きが鈍くて全く売る気が見えないもの。そのくせ自分を大きく見せる小細工はやめないのがアレなんだが

  11. 出さなければいいと思われるかもしれないが
    その場合は「なんでうちには出さないの(威圧)」

  12. 半年くらい後に記事を切り抜いて箱に擦り付けようとするも
    速攻でソース付きで返されて逃げるファンボーイが出てくるぞこれ

    • 彼らの場合は切り抜くんじゃなくて読解力がアレだから「なんかネガティブなこと言ってるな 箱のこと言ってるに違いない」て勝手に思い込んででスレ建てしてくるんじゃないかな

  13. 逆になんでそうまでしてXに出そうとするのか不思議だわ。ひょっとして任天堂がインディーに積極的になったのは救済の意味をあったのではとも思えてくる。

  14. 口止めの金すら出せなくなった以上、業界人にとっても撤退してもらったほうが業界のためなんだろうな…じゃなきゃこんだけ口汚く罵られないだろ普通
    今までは義理で黙っててやったけど感がすごい

  15. いやーひどい会社だなーどこかわかんないけどもー。
    この値引きは招待制ってのもキナ臭いよね。
    ある日突然ご提案が飛んできて、蹴ったら蹴ったで
    うちプラットフォームXですよって脅してきそうな感じ。
    いやーあくまでイメージだけですけどもー。

  16. プラットフォームX(ペケ)とかいう新たなる蔑称爆誕

  17. ○ プラットフォームX
    X プラットフォーム○

    ○X問題

  18. 審査というテイで、ソフトのレーティングから発売時期や生産数まで、全部をコントロールしたいんだねぇ
    デベロッパーの上にSIEというデベロッパーが居る感じか
    そりゃ開発会社や制作販売会社はやってられんわな
    こりゃ今後もソフトが出そうにないな

  19. 厳しいロットチェックあるのにあんなにクラッシュあるのか

    MSも昔批判されてたな、それを受けてか改善されて今はいい話が多かったはず
    まあインディに初めに手を付けた甲斐があったということか

タイトルとURLをコピーしました