1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xCG7aNkq0
-PS4からPS5:PS5で開始する前に、必ずPS4で最新のパッチをダウンロードして、クラウドを保存してください。
–Xbox OneからXboxシリーズ:自動クロスプログレッション。
アプデでPS4を要求してしまう糞ハードPS5
買い替えでPS4売ってしまったやつはどうすんだよ
xboxは普通にクロスセーブで何もしないでOKです
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxZYWK8U0
ええ……
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WwNsPGFT0
PS5の互換は完璧だな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qy+c1mExa
まともにアプデさえ出来ないのかよw
セーブデータくらい自動でコンバートできないん??
セーブデータくらい自動でコンバートできないん??
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6FFntnpF0
そもそもアプグレに100円要求したり
PS5対応を各メーカーがしないといけないとか、ホント何様のつもりなんかわからんなw
挙句の果てに
PS4『ゴースト・オブ・ツシマ ディレクターズカット』から
PS5版ディレクターズカットへのアップグレード:1100円[税込]
何で自社の製品だけ1100円も儲けようとしてんのこれ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jY1y3NHI0
ここまで来るとPS5買った人がほんと可哀想になるわ
こんなゴミ以下のポンコツ買っちゃって…
性能低い、ゲームパスなし、アプグレ3300円、おまけにセーブデータ移行すらこの手間のかかり具合
こんなゴミ以下のポンコツ買っちゃって…
性能低い、ゲームパスなし、アプグレ3300円、おまけにセーブデータ移行すらこの手間のかかり具合
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bqhWedFf0
もう一回遊べるドン!
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:80oLE5Jc0
PS融通効かな過ぎw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:610ZbUgxd
もうPS4売ったわ
PS5が互換あるから処分したのにこの扱いヒドすぎる
マジでPS5クソだな
まあXSXも持ってるんでどうでもいいけどw
PS5が互換あるから処分したのにこの扱いヒドすぎる
マジでPS5クソだな
まあXSXも持ってるんでどうでもいいけどw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQSXKt1L0
もうプログラマーの差なんだろうな。
今回に限って言えば全てにおいてハードとして箱より優れているところはない。
今回に限って言えば全てにおいてハードとして箱より優れているところはない。
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HLawsdPDa
酷い話だが
そんな悪質ソニーのゴミを買うからにはそれなりに覚悟はあるだろう
そんな悪質ソニーのゴミを買うからにはそれなりに覚悟はあるだろう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tP1yUpS8d
手違いで新居に入れないままホテル住まいしてるアホな家族みたいな感じか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:REoPq4x50
これってPSが対応してくれるんじゃなくて
メーカーそれぞれで対応しなきゃいけないわけ?
メーカーそれぞれで対応しなきゃいけないわけ?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NayhKvX90
>>28
PSの場合この手のは大体メーカー丸投げだな
自前で頑張ってセーブデータ変換でもしてるんじゃない?
PSの場合この手のは大体メーカー丸投げだな
自前で頑張ってセーブデータ変換でもしてるんじゃない?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/845KTira
本当PS5は大失敗だろこれ本体として
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckC7HTVua
まあ新旧ハードに隔たりがないよう整備したMSが優秀すぎるんだけどね
ゲームのデジタルコンテンツ化を本気で見据えてなきゃついていけんだろう
ゲームのデジタルコンテンツ化を本気で見据えてなきゃついていけんだろう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edWReds80
箱はoneの時から将来の互換性を想定してたからねえ
PSは箱がやってるから対抗しなきゃで付けた後付だもん勝負にならない
PSは箱がやってるから対抗しなきゃで付けた後付だもん勝負にならない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8aaPvcwM
普通にできると思ってた事すらできないって、最低だ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FW6xNi6od
セーブ方式変えたのチート対策じゃないの
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KLJHDZrZ0
またできないことができたな
さすがプレステ
さすがプレステ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6FFntnpF0
フリプ乞食や貧乏人を集めてるのがPlayStationなのに
何で金かかるようなことして追い払ってるのかわからんw
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xCG7aNkq0
うむ、俺のPS5でPlagueTaleのアプデきたぞ!
なになに「必ずPS4でアプデ後クラウドセーブ残してPS5をアプデして遊んでください」????
意味がわかりません、、、
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4o4e/te70
このゲームイベントスキップ出来ないからやり直すのクッソだるいんだよな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9YiExN40
つまりPS4版の最新バージョンしかPS5版にアップグレードできない?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jY1y3NHI0
そうだね、PSの場合はクラウドセーブ使いたければ有料のPSプラスに加入しなきゃいけない
っつーことはどうやってもカネかかるじゃんPS版のアプデって
っつーことはどうやってもカネかかるじゃんPS版のアプデって
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V26C9aSqM
>>56
Plusのクラウドセーブとは別
最新パッチをあてるとゲーム内にクラウド保存の項目が追加されるんで
そこにアップロードしてからPS5にアプグレしてねってこと
Plusのクラウドセーブとは別
最新パッチをあてるとゲーム内にクラウド保存の項目が追加されるんで
そこにアップロードしてからPS5にアプグレしてねってこと
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yb/8c9hsr
クラウドセーブの意味…
あれPSってしかも有料だよな…
あれPSってしかも有料だよな…
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8aaPvcwM
クラウドセーブって有料なんwwwww
据え置きは箱しかいじってないから知らんかったはwwwwww
存在自体がお笑いの対象、それがプレイステーションなんだよね
据え置きは箱しかいじってないから知らんかったはwwwwww
存在自体がお笑いの対象、それがプレイステーションなんだよね
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FW6xNi6od
知らんけどFF7RみたいにPS4版をアップデートしたらコンバートの項目追加されるんじゃないの
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDVL+sH70
そういやフリプで今日から配信だったな
PS5限定で
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jY1y3NHI0
>>62
遅いよね
XBOXゲームパスでだいぶ前から配信されてるのに
遅いよね
XBOXゲームパスでだいぶ前から配信されてるのに
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+nnuj2fka
まともにアプデできない糞ハード
セーブデータ捨てろってか?
セーブデータ捨てろってか?
コメント
上位互換のPS5買えば良いじゃんとか言ってたファンボーイどうすんの?
ファンボ「bad爆撃だ!」
予言通りになってて草
上位どころかまともに使えない不良品な付属品だよなこれもう
ハードもソフトも計画性無く場当たり的に作ってるからこうなる
メーカーとして基本的な物が欠落している
PS5は何から何まで無計画だな
こんな産廃はなから成功するわけなかったわけだな
バーチャルコンソールの優待価格を叩きながらPS5のアップグレード代は叩かない謎
ダブスタもいい加減にしろよ
今XSXで遊んでるわ
アプグレにOneは必要なかったよw
どうりでswitch有機EL版に批判の目を向かせようと必死なわけだ
ソニーのステマジックも解けて来たな
愚痴や皮肉が随所で目立ってきた
このセーブデータ引き継ぎ問題だけは本当によくわからん
PS4とPS5でセーブデータの暗号化方式が違うとしても
クラウドサーバー側で変換かますぐらい普通出来るだろ
というか互換性を持たせる前提でPS5を作ってるなら
最悪不可逆になってもPS5側でPS4のデータを読めるようにしとくだろ普通
本当にわからん
DOOMだっけか
前のセーブデータの時も思ったけど、やっぱりソフト側とユーザーで何かしら対応しないといけないのか?
PSで出てるタイトルのうち幾つかの移行方法を見たら、全部のタイトルがソフト側でアップロードもダウンロードもしないといけなくなってる。
箱はボダランとか(むしろこれだけ?)一部のタイトル以外は全く操作が必要としない。