「ニンテンドーマガジン 2021 Summer」が配布中、完全にファミ通がいらない子になるwwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TpbOoNWn0
[トピックス]「ニンテンドーマガジン 2021 Summer」を配布中。デジタル版も公開。
https://twitter.com/Nintendo/status/1415937033210531844

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zvmbHQxi0
うおおおお今年も来たか
ファッション誌風に読みごたえたっぷりの
餅屋オーバーキルな極厚マガジンが

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mgujDnvA0
ボッタクリで中身スカスカの雑誌より内容が濃い

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JOYf/4fmd
表紙のページのピーチええやん

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zvmbHQxi0
昨年冬号も裏表紙がクリスマスピーチ大写しだったしいいことじゃわい

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQPcURW3M
餅屋涙目wwwwwww

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vnOHRHas0
ガッキーマガジンじゃん……

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e6B16HjzM
ファミ通の目次見ると
あまりに扱ってるゲーム数が少なくてビックリするわ
ニンドリの半分もないだろあれ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jOf1PE9u0
>>12
金貰っての提灯持ちやり過ぎて
自分からネタを探して記事にするやり方を忘れてしまったんだろ

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:glFsykzj0
>>17
自分から行ったら金もらえないじゃん
払ったメーカーが怒るでしょ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5X9fW9J0
かけぬけ青春スパーキングでフフッてなった

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wfkD9yQAa
餅屋など不要!!!

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0jpCUapOd
これあっという間になくなるからなあ
ファミ通編集の冊子はいつまでも残ってるけど

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRZ2TsP40

いつも思うけど、こういうのを買った後に次のソフトを探す要素が無いよな
いつも入り口ばかり
その後の面倒も見なきゃ結局Wiiみたいにライトユーザーは離れていくぞ

にしてもインディーでハデスがあるのは笑う。いきなりディープ過ぎるだろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u4Uw8hDpa
>>19
次のソフトを探すにはニンテンドーダイレクトを追えば良いのでは?
それと、これ無料配布

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRZ2TsP40

>>29
ここでおすすめされているソフトを買った後ってことよ
確かにスイッチと一緒に買うにはおすすめだけど、その後の話

ニンダイはまだハードル高いと思うぞ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6KJ6Tylc0
>>34
導線が少ない・ストアがクソ・メイン画面でくらいカテゴライズをさせろクソとは俺も思うけど
全てのゲームをフラットに扱うことで顧客に自分でソフトを選ばせた結果が今の謎インディーズが売れる状態を作ってるわけで

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOGOJqnya
>>19
オススメされてるソフト何本あると思ってんねん…

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2y97QAKC0
おいおい
おいしい仕事だよね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0jpCUapOd
PS4の大失速やPS5の大爆死はこういう施策を怠ったからでは?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HPHHu37Z0
>>22
ある程度ゲームの知識持ってないとお断り的な空気があるのは確かだな
それを最初からやってるなら良かったんだが途中で方針変えてどんどんユーザーを焼き払ってった

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oTSghdwW0
ファミ探大逆転バディミをまとめて特集してるの上手いな
メトロイドとメガテンVを上下にしたり配置が色々面白い

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sNjnlwoX0
ファミ通もこのクオリティで作ったら結構売れるんじゃね
オシャレ雑誌研究してさ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ixIpc5qh0
ほんとセンスあるわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FQa9nPSZd
この無料雑誌有ればファミ通いらんな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zWDhK51M
餅がどうこう

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ok3EpjKM0
今回Kindle版ないの?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXqra9+O0

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fELHC+sWM
>>42
2ページだけだけど、クレしんが任天堂に製品に挟まれる形で
サードソフトとしてはMHSやプロスピ抑えて先に掲載されてるあたり
任天堂側もかなり意識的にプッシュしてるっぽいな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vnOHRHas0
敦盛勢の二本目問題は確かにあるな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rAG0Z+N70
>>40
出来が良ければ牧場が入ったんだろうか

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXqra9+O0
>>40
ミートピア、ポケスナ、オーバークック、ふにゃべえ
このあたりはカバーしてると思うよ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bof17O03M
ソシャゲとかコンビニの新作スイーツとかにページ割かれてないんだろ?そっちのが有益

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:96zvYfzx0
クレしん良いページもらってるな
ニンダイでも何回か取り上げてるし任天堂的にも期待してる感じする

 

引用元

コメント

  1. ファミ通編集部はこういうの見るたびに「餅は餅屋!!!!」って発狂してんのかな

    このコメントへの返信(1)
  2. 本スレ>>34
    >ここでおすすめされているソフトを買った後ってことよ
    >確かにスイッチと一緒に買うにはおすすめだけど、その後の話
    >ニンダイはまだハードル高いと思うぞ

    スイッチ単体でもゲームニュースとかあるじゃんよ

  3. え、これ無料配布なのか…すげえ

    このコメントへの返信(1)
  4. あつ森勢の2本目ガーってちゃんとカタログであつ森プレイヤーおすすめソフト特集してるじゃん
    いちゃもんつけるならせめて読んでからにしろよ

  5. ゲームショップ行くと、レジ横とかフリーペーパーの棚とかに置いてあるぞ。
    下手な雑誌より分厚いし作りもしっかりしてるから若干躊躇うけど、間違いなく無料。

  6. ミズピン / 水間勇一 @MIZUPIN
    うーん。周辺グッズまで内製化を加速するのか。こういった情報も自社発信だし、この記事自体も内製。販社を子会社化したから売るものを増やしたいんだろうけど、最近餅は餅屋の領域に踏み出しすぎだと思うなあ。
    午前10:37 · 2017年5月17日·Janetter Pro for iPhone

    このコメントへの返信(3)
  7. これ忘れてた…早く取りに行かないと売り切れてしまうな…

  8. 焦り・・・ですかねぇw

  9. コレが出る前は要る子だったような言い方だな
    まぁ居るだけの子ではあったかもだが

  10. こういうのって綺麗に取っておいたら後々価値が出たりすんのかな

    このコメントへの返信(3)
  11. そんなアタマメルカリみたいな事言ってないで、読み倒して楽しんだ方がいいよ

  12. 散々餅屋の特権使って殿様商売して、情報流出とか色々し続けた結果よ。
    ネットワークが未熟な時代は餅屋を頼るしかなかったが、
    今じゃ個人ですら情報や動画を簡単に配信.視聴できる時代なんだし、中間飛ばし出来る時代よ。

    例)農協が流通ルート.農機具の販売ルート握ってたが、今じゃ直でスーパーとかに卸せるし、
      農機具もメーカー直販あるから農協に直接卸す人が減ってるようなもん。

    このコメントへの返信(1)
  13. マジレスすると数出てるものは大して価値は上がらない
    しかもこれは元が無料だから、全く価値が上がらんと思う

  14. SFC時代くらいのしっかり内容の詰まったゲーム雑誌読んでるような気持ちになったわ、レイアウトとかすごいセンスあるよねコレ
    ネコ特集のページでちょっとワロタ

    このコメントへの返信(1)
  15. 殿様商売
    鷹揚(おうよう)にかまえ、もうける努力・工夫をしない商売。

  16. 価値が出るとしても10~30年くらい経って「当時こんなものが出てたんですよ」という歴史的資料程度の価値だから、好事家が手を出して良くて数千~万いかないくらいだと思う
    それまで待てる?

  17. これ配布は任天堂がやってるけど編集はたしかニンドリかどこかのちゃんとした編集のプロがやってるんだよね
    内容の精査は任天堂がやってるんだろうけど
    ファミ通がまともだったらこういう仕事任せてもらえたのにね
    ほんと哀れ

    このコメントへの返信(1)
  18. 埋もれやすいマイナーなタイトルもフォローしてたり、OnlineやみまもりSWITCHとか任天堂がエンドユーザーに伝えたい情報もキチンと織り込んでるのもポイント高いな
    デジタル版に至ってはタイトル等の情報にも飛べるからよく研究して今どきの作りに順応してるわコレ

  19. ファミ通って今ソシャゲの広告コレクションやってるやつだったか?

    このコメントへの返信(1)
  20. 失礼な!
    コンビニスイーツもやってるぞ!

    このコメントへの返信(1)
  21. このフリー冊子のおすすめを全部やって次ってなる奴この世にいねーよw

  22. フリー広告の冊子ってペラペラのやつだろ?って思ったら80ページくらいあって笑った。
    昔のNOMみたいに公式でスタッフインタビューとか載せてほしいな。

    このコメントへの返信(1)
  23. 最早何の餅屋か分からないw

  24. 泥棒が鍵をかけている家に文句言っている図

    このコメントへの返信(1)
  25. この冊子はそういう層に向けてるもんじゃないから諦めなされ

    このコメントへの返信(1)
  26. そもそも、餅を作ってるのは任天堂じゃないのよって話だよね
    んで正しく餅は餅屋をやってるってね

  27. まあ確かに。こういう公式広告で発売前から開発者がドヤ顔で前に出るのは良くないね。

  28. いい加減な報道を繰り返した結果がダイレクトだったりこの冊子だったりする訳だしな
    自業自得としか言いようが無い

  29. よくあるフリーペーパーで、ペラペラの小冊子だろ?と思ってたら、店で見たらビックリした
    写真集のブックレットな感じで、これ無料で配るんか?!と思った

タイトルとURLをコピーしました