1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WfUB8TmoM
哀れだよね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y3/Ke0ND0
>>1
本当の剣戟でSEKIROやると刀折れるぞ・・・
本当の剣戟でSEKIROやると刀折れるぞ・・・
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xkCH3+dg0
本物の剣戟は刃をガッチンガッチンやらねーよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XfHiX+nja
>>2 >>3それは新刀になってからの江戸時代の話なんだよな
戦国時代はそんなのおかまいなく
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xkCH3+dg0
>>14
それは刀が消耗品で新しいのと取替えた方が手っ取り早いからだろ
SEKIROだと刀取り替えてないじゃん
それは刀が消耗品で新しいのと取替えた方が手っ取り早いからだろ
SEKIROだと刀取り替えてないじゃん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2gyyXUMEd
>>19
そうだったんだな
じゃあSEKIROは偽物って事か
そうだったんだな
じゃあSEKIROは偽物って事か
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRZ2TsP40
>>24
お前、昔は忍者がワイヤー使ってピョンピョン飛び回ってたと思ってたのか…
お前、昔は忍者がワイヤー使ってピョンピョン飛び回ってたと思ってたのか…
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2gyyXUMEd
>>35
いやいやまさかw
いやいやまさかw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WfUB8TmoM
ギラヒム戦とかショボすぎて涙が出てくる……
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXqra9+O0
本物とはTusimaのようなゲームなんじゃないのか?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UkdxUEv+0
ボタンポチポチが剣戟なんすか?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WfUB8TmoM
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1mE+RqtB0
本物というからにはちゃんと自分で振れよ?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TRJpIJfxd
お前ボタンポチポチ押してるだけで刀振れるの?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/oWX8hC00
ゲームパッドで本物の剣戟か
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F2M5lD2Q0
本物は売れないって話?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WfUB8TmoM
>>27
え?
SEKIRO 500万本
棒振りゼルダ 300万本(爆笑)
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ax5W6yFp
さて、そのセキロにも搭載されている、一対一で相手を中心に円を書きつつ移動するシステムですが…。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WfUB8TmoM
>>28
ロックマンDASHは偉大だね
ロックマンDASHは偉大だね
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qkl3xv+00
>>30
棒立ちしないとロックオンできない昔らしいゲームだったね
棒立ちしないとロックオンできない昔らしいゲームだったね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2gyyXUMEd
>>28
なんかどっかで聞いたことのあるシステムだなぁ?
横ステとかバク転とか出来そう
なんかどっかで聞いたことのあるシステムだなぁ?
横ステとかバク転とか出来そう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WfUB8TmoM
>>31
ロックマンDASHって凄いよな
ロックマンDASHって凄いよな
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BB0mXw7or
>>33
パクリがすごいね
パクリがすごいね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1mNgV2Ml0
スカウォの方がある意味本物だろ
めっちゃ腕疲れる
めっちゃ腕疲れる
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Ifx+AOYM
>>32
モーションの判定シビア過ぎて一直線に振り抜くのがめっちゃ難しかったなあ
Switchのはどうなってるかな
帰ったらやってみるけど
モーションの判定シビア過ぎて一直線に振り抜くのがめっちゃ難しかったなあ
Switchのはどうなってるかな
帰ったらやってみるけど
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/N9NYxyw0
セキロは面白さで誤魔化してるけど剣戟ゲーではない
音ゲーだ音ゲー
音ゲーだ音ゲー
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dL9FwrOna
>>36
目をつぶってクリアできんの?
すげえなお前
目をつぶってクリアできんの?
すげえなお前
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVQn3Jtp0
ブレワイもセキロもGOTYで世界に認められた作品
仲良くやれよ
仲良くやれよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0I/A+Oi0
本物の剣戟が好きな奴はずっとセキロやってんの?
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zWDhK51M
あんまり本物って単語に拘るとまたまさかのブーメラン返ってくるぞ…
コメント
スカウォやると真直ぐに振る事が如何に難しいか分かるわ
本物の剣戟いうなら武士ブレのような間合いと相手の構えに合せた攻撃の方が本物やろ。
純粋にゼルダを楽しんでる人にこの仕打ち
これじゃセキロウじゃ無くてローゼキだな
てゆかゼルダの本質は剣戟じゃなくて謎解きなんだが
なんでいきなりロックマンDASHの話を振ってんだ
本物の剣戟ってコイツ人殺した事あるんだな
真剣は直線で斬らないとダメだからな
日本人がスターウォーズ等を見て剣戟に違和感を覚えるのはそこが原因
時オカの名前を出すとブーメランになる事に気づいた住人が「3Dアクションにおけるロックオンシステムを搭載したゲームかつPSで出た物」を挙げる大喜利を始めたって流れ
エアプで煽ってたら色々突っ込まれて都合が悪くなったから話題逸らしってとこでしょ
その後逃亡してるようだしさ
いつもの惨めなクソスレ乱立ファンボ
ブシドーブレードでもやってろw
スイッチにはどう足掻いても勝てないからってとうとうWiiのゲームと戦い始めたのか・・・
セキロはいつか遊んでみようと思ってたんだけど、ファンボーイがセキロダクソブラボと煩い上に任天堂の叩き棒にするもんだからやる気が一切無くなってしまったよ
外人ですら刀と剣を一緒にするやつおらんやろ
普通にギラヒム戦の方が楽しそうに見えるのだが
ギラヒムは多彩に攻撃方法を変えてきている
SEKIROはつまらなさそうとは思わないが
ずっとガード(ジャスガ)を強要されているし、敵の動きがワンパターン
Z注目なんて知らない!これはロックマンDASHが最初なんだ!って言いたいんじゃね?
(爆笑)
って書いてると「アイタタタ」と、痛いヤツだと思われるのが判ってないのかな。
頭痛くなるわ。
おれと、書いてくれてる動画2つを見たが、
神ボスと言ってる方は、まぁ・・・普通で・・・良いのではないでしょうか。
なお、ゼルダの方が断然恐い印象がするな。BGMか、敵の動き・行動のせいなのか。
竹刀すら持ったこと無さそう
スカウォは一昨日HD版が発売されたからそのネガキャンもかねてって事だろ
アマラン1位だったし現在eショップでも1位で元がいい作品な為評判も上々
switchの勢いと今のゼルダの知名度も相まってWii版抜くの確実だろうしかなり脅威に感じてるんだろうよ
まぁ・・・・今のPSじゃどのswitchのソフトでも脅威レベルな状態なんだろうがw
ロックマンDASHの生みの親が時オカのZシステムに感銘を受けて鬼武者作ったって言ったら発狂しそう
比べてる時点で哀れだよね・・・
「本物」という言葉に対する凄まじい風評被害
ビターエンドで意識高いamabam系ストーリーのフロムが何だって?
イキリフロム脳にこそスカイウォードソードのチャンバラやって欲しいんだけどな
敵のスキをついて叩き込む快感、これをモーション操作で出来るのがとても楽しいんだけどね
ロックマンDASHって64にも出てるんだけどな
本物って武士時代にでも生きてたのかよ
ツシマならまだ分かるがSEKIROに剣劇感はそんなにないだろ
忍具とかバリバリ使うし、そもそも刀メインで戦うボスもそんなにいないし
確かにロックマンDASHは時のオカリナより1年前にリリースされ、ロックオンシステムも搭載されていた
ただZ注目が優れているのは注目中にリンクを動かせる、カメラの位置が見易くなる等使い勝手が非常に優れていたことなんよな
ロックマンの方はロックオンするとロックが動けず、使い勝手が悪い
FPSでADSする度にキャラクターが動けなくなったら嫌っしょ?
SEKIROの方は「ノーダメ・カンスト」の文字(見に行ったら8週目 + 苦難 + 厄憑 攻め力 50 義手忍具、アイテム 未使用 忍殺、ハメ無し」の表示あり)
対するゼルダは「初回ギラ様」
ってーことはなにかな?
8週も回ってパターン覚えた動画でないとゼルダには勝てない、と?
隻狼に限った話じゃないが、あんなチャンバラやってたら剣なり刀なりが折れるか刃物としての体を成さないレベルまでズタボロになるだろ…
ゲームに何を言ってんのよ
グラがリアルだろうとアニメだろうと
操作が複雑だろうと直感的だろうと
只のゲームに何を厨二めいた気色悪い事を
そもそもロックオンシステム搭載されてる3Dゲームって
別にロックマンDASHが最初ってわけでもないからなぁ
単純な自動照準ってだけなら初代バイオとかにもあるわけだし
当時のゲームのことろくに知らないからZ注目の凄さと
業界への影響力が分からないんだろうな
ゲームにアイデンティティを委ねてしまったファンボーイにとって
ゲームは「只の」の一言では片付けられないんだよ
自分で遊んだことすら無いものにそんな感情抱くとか馬鹿すぎるけど
スカウォがーSEKIROがー以前に本物の剣戟にする必要はないんだよなぁw
あくまでゲームとして面白ければ言い訳だからリアルにする事がいい事とは限らないと思うけどw
これこそリアルとリアリティを勘違いしてるって奴だよな
セキロって人のプレイ見ると高速にみえたりするけど
自分でやると意外とそうでもないんだよね
エアプ丸出しで草
多分君じゃ難し過ぎてクリア出来ないから最初からやらない方がいいよ
小山ゆうのあずみって漫画では、刀はすぐに折れたり刃こぼれするから、あずみは師匠からなるべく相手の斬り込みを刀で受けるな、避けろって言われてたな
くだらないこと言ってないで両方やれ!
SEKIROはそんなに難しくなくない?
普段の下品な言動からそういう気質の連中には間違いないな
気分を害したみたいで悪かったね
絶対遊ばないから安心してよ
本物って言葉コイツらやたら好きだけどさ
日本語不自由だから使いどころも意味も本当は分かってないんだよな
具体的にどの辺が本物なのか説明した事すらないし
セキロ好きだからクソみたいな煽りに使わないでほしい、迷惑だわ
令和のこの時代に出る3Dアクションゲームで後にアップデートされたけど、発売時にはロックオンシステムがなかった新サクラ大戦というゲームもあってのう……
まるで本物の剣戟を知ったように書くところが毎度の惨めなPSおじさんですね。
難易度の問題じゃなくて、その程度でやる気がなくなるなら最後まで続けられないだろうねって意味だよ
SEKIROってPSファンボーイの宗教のために小島のデスストでGOTY邪魔されたゲームじゃん
今更、神輿にすんのか…
SEKIRO?xboxでも出てるあれね。またマルチソフト持ち出してswitch叩くのか。
叩き棒扱いされた作品にそんな言葉投げかけられるのはその程度の認識って事かな
え、そこはお得意のゴーストオブツシマで煽るべきじゃないのか?
…あw(察し
ゲームとしては別にいいんだけど、本物の剣戟と言われるとあんなに刀振り抜かれてるのにガードできるって何者だよってなる
セキロはリズムゲーだから比べるならリズ天だろいい加減にしろ!!!!(すっとぼけ
wiiの時といいブシブレ持ってこれないスクエニは無能
そういやスカウォやってて思い出したんだけど、このゲームはモーション操作だから剣を振る動作を中断、フェイントができるのよね
右スティック操作だと出来るのか知らんけど、ギラヒム戦でフェイントで騙す戦法が割と効いたような…?
このフェイント動作はボタン押すゲームじゃ体験できんね
刀は垂直からの衝撃に弱いからそれを利用して
相手の刀を折るなんて技が実際にあるもんなあ
本物=実写に近いという価値観の連中だからね
たぶん進撃の巨人もアニメ版より実写映画版を称賛するだろう
同じく、ダクソはデモンズからやってたから3まで続けて買ったけど
他のツシマやらも買う気が失せるんよね
ゲームやってて面白いなーって思っても途中で絶対頭に浮かんじゃうし
好きなゲームの叩き棒って君が思う以上に悪印象すごいよ。
そしてほんのちょっとの悪印象でもマイナスがついたゲームはもう手に取らなくなる。売れなくなるんだよ。
君たちがPSのゲームを売れなくしたんだ。誇っていいと思うよ。
ダークソウルの刀は割とすぐ壊れる印象あるな
耐久力以外は大体高水準な性能してるからそれでバランスとってるんだろうけど
スタウォはまだ架空の武器だし剣戟がオリジナルでも許してあげてほしい
小難しい事は抜きにして当時スカウォをwiiでやった時、剣の角度とか向きをちゃんと再現してて感動したなぁ
前作のトワプリがそんな感じだと思ってたのに実際は角度とかまともに検知しなくてガッカリしたからなおの事印象深かった
シグルイでも真剣は容易く折れるから打ち合わすなってのがあったな。
あと、しっかり急所を狙って切り込めば三寸(9センチ)切るだけでで人は死ぬとも(おそらく失血性ショック死)
トワプリはGC版もあったから仕方ない