Steam Deckで『DEATH STRANDING』などが問題無く動いた、本体が熱くなる事もない

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0106SZIKa
Steam Deck世界初のハンズオンインプレッション――ValveのポータブルゲーミングPCは実際に触ってどうなのか!?
https://jp.ign.com/steam-deck/53363/preview/steam-deckvalvepc

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6YF76iyw0
>>1
デスストやる時だけなぜモニターに切り替えるの?
なんか不都合あるの・・・

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QoTG1gI1M
>>15
本当だ
携帯モードでプレイしてねーじゃん草

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0106SZIKa

Steam Deckの性能を試すため、10種類ほどのタイトルをプレイした。
一人称視点タイトルの『Doom Eternal』や『Portal 2』、三人称視点の『DEATH STRANDING』、『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』、見下ろし視点の『Stardew Valley』や『HADES』などだ。

ゲームのグラフィック設定は初期設定で、解像度はネイティブの720pで動作させていたが、ほとんどの場合は問題なく動いていた。熱排出の面でも、Steam Deck本体が持っていて熱くなることは一度もなかった。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CfcgsqAZ0
動くのは動くだろうけど
発熱は「マジか?」と思ってしまう
Switchやスマホすら熱くなる時は熱くなるからな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0106SZIKa
>>3
これだけ本体でかくて余裕あるのが影響してるのかな?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qn2Vpnht0
>>3
そりゃ基本的にでかい方が熱処理的にめっちゃ有利だからね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wYil/00m0
互換性意外に高いんじゃないのか?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fLRKjQUP0
Switchは牧場物語やっただけでアチアチファンブンブンだからなwwww
牧場物語の開発がSwitchの性能限界ぎりぎりまでやりましたというだけはあるwww

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FS1bGQ6/M

>>5

それであの出来か・・・・・

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GkGZue5v0
PSいらなくなりそうだな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iaASRG/OM
でも重いんでしょ?
そこが改善しない限りいらねーわ
軽量ノートパソコンより重いて

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qEZSRrZh0
AMDのモバイルAPUを舐めてはいけないよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6hvIjxD0
これもスイッチと同じ720pなのね
やはりバッテリー持ちを考慮すると仕方ないのか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:30uCp6DeM
やっぱり競合してるのPSじゃん

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4WM+Tup0
>>12
スマホと競合したのがSwitchじゃなくPSだった段階で
結局競合する原因はソフトだとわかったのにね
スマホにオタ勢とられまくったPSはその後、スゴイ勢いで衰退したしな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VkMhKjSP0
耐久性が低そうなところがどうしようもない

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SER/IQ8TM

持っていて熱くなることはない

ものは言いようだろ
手の触れるところが高温にならないのは大事なことだがね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VpgSk4wB0
>>16
なるほどたしかにw

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iaASRG/OM
上戸彩のCMが散々ネガキャンになってるって言われたよね
デカイ上に重いて絶対に売らない
許範囲すら超えてる重さ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0aAwIarp0

つかさレジューム機能あるの?
ポータブルならやめたり始めたり頻繁にする場面あると思うんだが

もし無かったら使いずらいぞ?
スリープする度にソフト起動し直さなきゃだめじゃん

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ba6pDApa
>>18
メモリー16GBだとスリープさせてても
4GBの4倍も発熱するしな

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qn2Vpnht0
>>70
すまん並列に処理されるから単純にそうはならなくね?w
てかLPDDR4だろうし表面実装されるサイズも数も分からんし
そしてそもそもスイッチがLPDDR4 2GBx2じゃんていう

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nVdf+90Rr
Deckが凄いのかデスストが意外に軽いのか

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dR67mzpzd
デカすぎてユーザーも冷めますわ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88/CfWY30
デスストランディングが動くって、性能的には十分だよなあ

 

174: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h1cIohoK0
>>24
良くわからないがラチェクラより凄いのかね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:erjx9CZ20
これがマジなら新型Switchよりこっち買うわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsMCbwAR0
むしろ冷たくなるくらいの言葉が欲しかった

 

146: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wrEOVpNl0
>>27
いつ触っても冷たいゲームボーイミクロ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xe8whyHI0
APUのTDPが15Wだから、それ以上の熱は出ないんよ。
スマホよりは熱くはなるだろうけど。

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ba6pDApa
>>28
DDR4メモリーもNVME-SSDもスマホのやつより発熱するぞ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QoTG1gI1M
つか最近のIGNのSwitchネガ記事はこれ推すためか

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aKdKNUTo0
こういう言い方は持ち手は熱くないって言い訳が大半

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6YF76iyw0
これって負荷高いソフトは携帯モード不可やろ
そりゃ触れなければ熱さを感じないわな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fSfYMBzP0

デススト
PS5=据え置きでプレイできる
steam deck=携帯して気軽にプレイできる
Switch=プレイできない

どこが競合してるかわかるよな?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMOsTKF/a
PS4並みの性能で720pを目標にしてるから案外いけるのか

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5KXQTOZ0
Switchみたいに携帯モードとか無いやろ
電源ありかバッテリー駆動で差があるんやろか

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6YF76iyw0
>>37
高負荷ゲーはSwitchと同じ電源接続時じゃね?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4WM+Tup0
なるほどなあ
デスストは携帯モードだと出来ないと

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88/CfWY30
熱くならないのは排熱がうまく行ってないからかも

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VGjCJ6ZGM
>>40
毎回思うけどお前って頭悪そう

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sd/bLo2YM
当時のゲームボーイとゲームギアの関係を再現してるかのようだ

 

引用元

コメント

  1. 持ってないSwitchに対する嘘をシレっと垂れ流すファンボーイの悪行はどうしようもないな

  2. 何年も使って埃がたまって熱がこもる可能性があるハードと新品を比較して
    熱がーって…

  3. なかなか良さそうだな
    これは次世代Switchに期待が持てる

  4. Deckの記事はもういいよって感じだわ
    結局のところ量産化された実機を第三者がレビューしないと何とでも言えるだろ

  5. 720pで初期設定ならそりゃ問題なく動くだろう
    ただSwitchより大きな画面で720pだと解像度の粗さがちと目立つんじゃないかな

  6. やはりバッテリー関連というか熱処理で何か画期的なもんでもなければ720pの壁を携帯モードで越えるのは難しいのか

    • nVidia製でプロセスルールを最先端とかにすればフルHDくらいは可能だと思うけどコストとの兼ね合いじゃないかな
      Deckが見込む製造数でそこまでカスタマイズした専用SoCとか望めないしね

  7. PS「行け!Steam Deck!!Switchを倒s…おい待て、なぜこっちを見る…?こっちじゃないっ!やめろぉっ、うわぁぁぁぁぁ!!!!!」

    こうなる未来しか見えないんだが

  8. 33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fSfYMBzP0
    デススト
    PS5=据え置きでプレイできる
    steam deck=携帯して気軽にプレイできる
    Switch=プレイできない

    どこが競合してるかわかるよな?

    競合の意味わかってなさそう

    • ファンボーイは書き込む度に学の無さが現れるから笑えるな
      前はピカソのひまわりだったか

    • これは「Switchにはデススト出ないんだから競合するのはPS5とSteamDeck」という意味で書いてるんやろ?

    • ゴミステ=据え置きのみ、デススト遊べるが任天堂タイトル遊べない。
      Steam deck=据え置きと携帯両対応、デススト遊べる、任天堂タイトル遊べない
      Switch=据え置きと携帯両対応、デススト遊べないが任天堂タイトル遊べる。
      こう書けばバカでも上2つが被るのわかり易くなるやん。

  9. しつこい

  10. 結局PC(steamプラットフォーム)のバリエーションの一つってだけなのにねぇ

  11. 6月はアメリカで箱が歴代最高レベルの売上で二位になったってのにファンボーイは相変わらず能天気だな
    この流れだとSX&SSはX360以上のシェア取る可能性も出てくるんだが

タイトルとURLをコピーしました