【悲報】ソニー「PS5もSSD増設出来る様にしといたぞ」→ただし1TBで3万円必要だった

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m2ifsLum0

シーゲイト社がPS5のPCIe Gen4x4 M.2 NVMe SSD及び読み取り速度が5500MB/s以上の
要件を満たす7300MB/sのFirecuda530シリーズの外付けSSD拡張カードの発売を発表した。
ヒートシンクにも対応したこの新たな商品はプレイステーション5内部に取り付けられているSSDからのデータ移行も可能であり
価格は500GBで169.99ドル(約1万8700円)、1TBで274.99ドル(約3万円)、2TBで569.99ドル(訳6万2700円)、
4TBで1049.99ドル(約11万5500円)となっている。

ソニーは先日、ストレージの拡張を近日行えるようにすると公の場で発言していたが
それを形で示した格好だ。
ただ同社はストレージのアップグレードについて彼らの手順に従い慎重に行うように注意を呼び掛けており
これは順守する必要があると言えるだろう。

一方、シーゲイト社の豪州及びニュージーランド担当部長の
ジェフ・パークは530シリーズがPS5でも利用可能になったことを確認したと発表。

そのうえで
「私達はプレイステーション5に対応させるべくソニーと綿密な話し合いの場を持ち
幾つかのテストも行った結果、本日ヒートシンク付き530シリーズが全てのPS5で
要件を満たしていることが確認できました」

「このハードの設計はSSDカードスロットが非常に狭く作られているため
SSDを取り付ける場所に苦労しましたが、我々は見事に対応させることが出来ました。
ヒートシンクを上にした状態でも私達のカードはハードにうまく対応しています」

と新商品について説明している。
またヒートシンクのついていない530シリーズでもソニーの次世代機に対応しているとも付け加えていた。

但しソニーはここ最近サポートページを更新し、PS5内部のSSDを外付けに移す場合
放熱には注意するように強調。
ヒートシンクを含めたうえで長さ110、幅25、高さ11.25mmまでに収めるように念を押していた。
https://www.videogameschronicle.com/news/seagate-confirms-its-first-ps5-ready-ssd-will-cost-275-for-1tb/

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GQG2qVuna

>>1
PS5内部のSSDを外付けに移す場合
放熱には注意するように強調。

冷却能力余裕無さそうだな(笑)

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XFyDbsiM0
大人なんだからもちろん2TB買うんだよね?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wHliSgGmd
Xbox用も高いけど挿すだけなのが素晴らしい
PS5は設計からやり直してほしい

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DYXFG3zza
1T買うくらいなら技術的な問題があるポンコツPS5売って箱買った方がいいな
1TでXSSが買えちまうんだw

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jhQJ6hKo0
PC買った方が良いなこれ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6lH0yDCC0
>>11
PCなら、3万円あれば3TBのSSD買えるしな・・・
3万だして1TBて

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AjY7K9jsM
性能考えると妥当な値段だけど
ssd追加するくらいなら
デジタルエディションを買い足して
別の部屋で使うかな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FOtxFIjFr
ソニー「市販品が使えます」
Seagate「PCでも使えるPS5専用設計です」

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6lH0yDCC0
だからノーマルSSDか通常のHDDも増設出来るようにしとけよと・・・USB経由でええやろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7UQ0FWB0
1T3万動作保証無し、NVMEコネクタなので挿抜耐久性低、外装外しで傷付いて買い取りか確定下がる危険有りとかマゾいな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m7PVH+ctp
教えてくれた方々ありがとうございます
本当に売ろうと思います
人生の中で1番無駄な買い物でした

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pAcIqeSRa
>>20
エフエフ16もそのうちSXで出ると思うよ
SXならスタフィーも出来るし

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4EQysVCXM
>>20
参考までにPS5を買って後悔した部分を教えてくれない?
自分もPS5はいずれ買うつもりだがPSの初期型は
買わないという考えで買ってないだけなんだけど、何が不満か興味がある。

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j09ogoiKH
これでM.2のSSD買って増設するくらいなら
いっそパーツ一式買って自作した方がいいだろ
PSのゲームはSteamで買えるんだし

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v8lbqEhS0
箱の増設SSDあれだけ馬鹿にしてたのにwww

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vaQK+PoLd
>>25
そもそもなんであれを馬鹿にしてたのかわからん
他にはない高速ロードを実現するカスタムSSDというものを売りにするなら
多少割高でも完全動作を保証する専用品を取替え容易なカートリッジ方式で提供するのは
むしろPS5にこそ必要だったはずだし、実際カスタムSSDの採用が公表された当時は
まさにそのカートリッジ仕様になるはずだと予想してた人もいたんだが

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0lOXtwOo0
PS5で遊ぶと有利ってなら互換ゲーでもどんどん売れてくのに
互換のガンダムはもちろん、専用のギルティも遅延がPS4より酷くて
対戦すると不利を背負うんだから、みんなPS4に戻っていく……

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TeNhDWwQa
>>26
マジで?
性能落ちる次世代機ってなんやねん

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2wyKMFpp0
>>31
コントローラーの入力遅延がPS4よりひどいって聞いたな…
格ゲーやる層にとっては厳しいお話。

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QlzotTj80
箱の拡張ストレージと値段大差ないよね

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hSZDoaidd
>>28
日本の箱用SSDはおま値だから海外だと箱用のが安い

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6o0QS+Dma
>>33
マジで?
マイクロソフトは国内でSX流行らせる気無いんか?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sq8d/ItX0
ソニーが放熱に注意と明言するとかかなりヤバいやつじゃんw

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QKNeZ2uA0
ストレージは1TBもあれば十分だわ
ソフトの出し入れなんかいつでも出来るから貯める必要ない

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uXfTXL4J0
>>32
つまり825GB(実質667GB)では全然足りませんね

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:80ItyPwNp
今時ドライバー用意してネジくるくる回してる姿もある意味滑稽だよな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qubV8xCgM
>>37
PCのM.2もネジ止めだが

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XQyljgO1p
あれだけ馬鹿にしてた箱ssdより低能という

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wjOwPj2aa
>>41
箱SSDのほうが低スペだけど頭大丈夫か?w
コロナでIQ低くなってそうw

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RzYwjLeuM
熱心に遊んでいるPS5ユーザーはそろそろ容量が気になる頃だしぜひ買って下さい

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CAp/kxisa
>>46
PS5ユーザーって何で遊んでんだろ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Rsuw3f70
>>47
ソニーの決算から見ても基本無料ゲーで遊んでいる可能性が高い

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7LIfpXFc0
うまい棒3万本買った方がええわ

 

引用元

コメント

  1. ここ最近はさすがに見なくなったが、散々マイクロSDが高い高い煽ってたからブーメランが刺さったな

  2. XBOXのストレージがボッタクリと言ってたら同値段の物を要求して動作確認してないとか頭おかしい。

    このコメントへの返信(1)
  3. ファンボーイさんってブーメランがお好きだなぁ、今までのまとめたら結構な量になりそう

    このコメントへの返信(1)
  4. しかも箱は手軽に挿すだけ。
    PSは開発者でも傷不可避な蓮舫カバーを開けて冷却性能の怪しい内部に自己責任で取り付け。
    こんだけやってお値段一緒

  5. 箱もなんだけどたかが1TBだと買う気にならんのよなぁ

    今なんて4Kでゲーム1本100GB!みたいな時代だから1TBじゃ単純に10本だもの

    贅沢言うことになるけど2~3TBは欲しい、ただそうすると値段ヤバそうか…

    このコメントへの返信(3)
  6. ソニー関係の商品だぜ?当然他との互換無しで専用商品を作って割高にするに決まってるって
    PSPとかVITAとか、必須部品を独自商品にして来るんだし・・・コントローラーの充電ケーブルに互換性が有るだけマシだろう?

  7. DLガーって言ってる割にはストレージのことはあんまり問題に挙がらんよな
    switchでもDLメインで買ってると256GBのやつすぐいっぱいになるからある程度消さないといけないけど PS4、5は容量クソでかいのも多いだろ

    このコメントへの返信(2)
  8. 俺もDL版メインになったから去年の秋に256GBから512GBのmicroSDXCカードに入れ替えた
    ただ最近それでも不足気味であまり遊ばないソフトは削除して容量空けてる
    Switchの場合大容量タイトルは大抵パッケージも出てるから最悪それで逃げられるけど、PSはインストール前提だからこういうわけには行かんのよな
    で、その割にストレージ足りないって話をあんまり聞かないってのは同意

  9. ID:wjOwPj2aaくん…
    どんな家庭で育ってしまったの…?

    このコメントへの返信(1)
  10. 育ってないんだよなぁ

  11. 今なら512GBまでは安価に買えるから買い換えるのもありだと思うよ

  12. >うまい棒3万本

    計算合ってるか?

    このコメントへの返信(1)
  13. 箱のに関してはまあ2年もすれば半額くらいになったり倍の容量の出たりするだろと思って待ってる

    このコメントへの返信(1)
  14. こんなものはまだ悲報の序章にすぎない
    「公式推奨外のものを刺したら動かず3万円がパー」
    「公式推奨品を刺したのに動かない」
    「動いたと思ったら熱暴走してSSD破壊」
    「待ってもβ版から正式提供に移行してくれない」
    これくらいは覚悟しとかないとな

    このコメントへの返信(2)
  15. ただSSDだから転送速度が早い!だけなら良いんだけど、箱はoptimizeタイトルがあるからねぇ

  16. これが魔法のSSDか?

  17. そんな輩が出る程売れないからセーフ

  18. 冷却に何の保証もないとかマジかよw
    これを使えば問題ありません、って言う公式ヒートシンクぐらい用意しろよ

    このコメントへの返信(1)
  19. そんなゲーム10本も同時進行しないだろ

  20. ツッコミ待ちなんだよ多分…

  21. 地球上のブーメランが無くなりそう

  22. 自分は直ぐにやらないゲームは大容量のUSBハードディスクに退避してる
    直ぐにやるゲームは内部ストレージか拡張ストレージカードに入れてる

    このコメントへの返信(1)
  23. xboxツイッターが、箱SXのストレージ増設でサポートいる人いますか?ってツイートしていたのってこういうことかよ。

    このコメントへの返信(1)
  24. そこら辺の限界を調べる為のベータテストなんだろう
    事前に社内でやっとけよって話ではあるが

  25. oneの頃の急遽作られた当てこすり動画を絶対に許さないという意思を感じる

  26. ハードディスクの入れ替えやハードディスクの複数持ちとかあまりやりたくないんだよねぇ…
    昔から出来る限り一つに纏めておきたい性格だから、例え数年積みゲーするとしてもいつかやるだろうから…的な

  27. >「待ってもβ版から正式提供に移行してくれない」
    実験結果と不具合報告を元にして、SSD再設計した新モデルのPS5を販売して
    アーリーアダプター切り捨てまであるから覚悟しとけw

  28. MSのWindows開発部門
    「な、汎用品対応って本当に大変だろ?w」

    このコメントへの返信(1)
  29. これに関しては大変なのはユーザーじゃない?

  30. インストールするゲームがないんだから増設なんていらんやろ。

  31. 記事の中じゃ >>20 は >>23 の質問に答えてないように見えるけど、
    >>20 自身は、買った理由も手放したい理由も、既に言ってるんだよなあ。

    > 0010 名無しさん必死だな 2021/07/30 07:04:37
    > 恥ずかいことに情弱だった自分は勢いでこんなゴミハード買ってしまってけど、これは別に必ずしも付けないとダメってことでは無いよね?
    > ff16したかったから買ったけど、なかなか出そうに無いし本当に後悔してる。
    > これ必須ならほぼ使ってないしもう売りに行こうと思う
    4
    > ID:m7PVH+ctp(1/2)

    このコメントへの返信(1)
  32. 必須ではないから売る必要はないと思うが
    そもそもFF16まで遊ぶものがないなら
    高値で買取りしてくれるうちに処分しといた方がいいかもしれない

タイトルとURLをコピーしました