1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iYLFeQj5M
TVモード時と操作統一するためにタッチパネルを活かしてるゲームがほとんどないやん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sGcVQ1AT0
音ゲーはだいたい使ってるな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q3VMpQZ60
Twitterに画像をあげる時に文字は全てタッチなくらいであとは使わないな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xyqx3ro50
遊戯王とかはカード一覧を一気にスクロールできて良いぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/LiJAnx00
なければないで「DS以下www」って叩く奴がいるから必要。
と言っても今やってるA列車はフルタッチ対応だな。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QAkoQur90
>>9
別に叩かないけど?
イマジナリー楽しい?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yd8EN/AX0
>>12
そこで言われて悔しい言葉を無理矢理使っちゃうから正体がバレちゃうんだぞw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/A3mW9od
リトルインフェルノとかゴルゴアはタッチ操作の方が楽しいぞ
最近はテレビでしか使ってないから他のがどうはわからんけど
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ghB61Ggi0
まぁいらんかな
つかったことないわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8WS4wD+M0
音ゲーはタッチの方が直感的だろうな
今の主流の音ゲーはタッチ操作だから
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+iGyCyV0
ソフトキーボードで役に立つ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zfCTH1UN0
Deemoを遊ぶときに使ってるなタッチパネルは
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VKxDMiyj0
コントローラーばかりに頼ってないで何かやるべき
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WVD1zVItd
SwitchよりPS4のタッチパネル要らなくね?
PS4初期のインファマスでしか使ってないのになぜかPS5に引き継いでるしな
ああいうムダなのがPS5が低スペなのに値段だけやたら高い原因だよな
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sXSGEgjdd
>>19
あれ文字入力でいい感じなんだよね
SwitchをTVモードで遊んでるときに文字入力が来るとついコントローラーの真ん中らへんを触ってしまう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8H32r/rZ0
確かに
色んなジャンルのゲームしてるけど使ったことない
これどんぐらいコストかかるの?
多少なら気にならんけど
がっつりお値段に反映されてるならなんかやだな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q9dnniUW0
タッチパネルは使ってるソフト色々あるじゃん
ケチつけるとしたらIRカメラとかの方が妥当だぞ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gY9VkLA/r
スマホタブレットで陳腐化した技術だから
もうタッチパネルつけてもコストかからん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FAoeDyoB0
マリオ3DコレのギャラクシーでWiiリモコンのようにタッチするよ
スターピースも画面なぞってとれる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tkDTqqVja
まあいらんよなぶっちゃけ
次世代機では消してもいいと思う
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/pDz/FZQ0
メニュー操作系だと
結構使うかな
スマホ系のゲームだと
方向キー操作は練れてないの多いし
Rtsとか増えれば俺得なんだけど
ミクなんかは全編タッチにしてくれればええのに
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FAoeDyoB0
PC版買ったからスイッチは買ってないけど
スレイザスパイアはタッチ対応してるじゃん
あれはタッチなかったらマウスいるでしょ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VKxDMiyj0
筆しらべ楽しかった
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/LiJAnx00
まあどうせスイッチ持ってないバカが立てただけで、いくら例をあげても何も聞かないんだろうな…。
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mAIkhmjvd
ノベルゲーとかで本体しか持たなくても良いから便利
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VKxDMiyj0
オッサンがすごい時代と言っても子どもにとっては当たり前なんだよね
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OgxZwgPy0
ショップでコード打ち込むのに楽
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qtp0YQY30
据え置きゲーマー的にはイランのだろうけど
携帯モードも活用してるから必要だな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QAkoQur90
>>44
タッチ対応してるのホームメニューとかくらいで
個別のゲームはほとんど対応してなくね?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLG5vyyop
別にどっちでも良いなって感じ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xyqx3ro50
いつか出るであろう世界樹で役に立つんじゃないのか
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VKxDMiyj0
本体の右から出てくる小窓みたいなサブ画面がいいな
思うに3DSの下画面は大きすぎる
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+G8NFb1ua
そういえばタッチパネルだったな
e-shopで数字入力するときくらいしか使ってないな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d95i2Hy90
>>53
そんなんで十分必要だと思うよ。
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwjiYGHu0
別にいらないけどスマホの移植ゲームが出来るからあってもいい
引用元
あつ森は持ち物整理する時にタッチ対応してりゃ楽なんだけどなぁ…とずっと思ってた