1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KP/ylafk0
は?おかしいだろ
何でカメラ市場はスマホで十分のライトユーザーに駆逐されずに生き残ってるのにPS5はこんなに馬鹿にされるの?
これも任任天堂ファンの偏見って奴?
カメラ業界は「スマホで十分なのに売れなくてくやちいwwww」とか荒れてるのか?荒れてないよな?
何で高性能ゲーム機だけこんなに馬鹿にされないといけないんだ?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i8AAB31a0
>>1
高性能で高いカメラ買うのって極々一部の人だけだぞ?
イヤホンとかヘッドホンで8万とか20万とか出すのと一緒だ
大半の人はもっと安いデジカメや最近はほぼスマホで済ませてる人の方が
圧倒的多数だと思う
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kLcab+IX0
>>1
ほとんどの人はスマホでコンデジすら持ってないよ
機能や性能がある程度の水準の達すると
利便性に対するニーズの方が大きくなるのは
他の多くの商品やサービスのカテゴリでも共通してる
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z3eENH030
単価が違う
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qGk6jFW60
?カメラ業界荒れてるよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vxywh2YL0
ソフトがね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8LVymJ2e0
高性能はPCが担当してるから
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IsrIn+RJ0
デジカメは高性能機種しか生き残っていないだけ
安いのはスマホに駆逐されてしまったよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yRMdaIIkM
見た目が良くなるだけで、ゲーム性は変わらんからな。
車とかの限定メタリックカラーみたいなもんだと思ってる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I9p3e0GP0
ユーザーの母数が違う
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zOKdFH2pp
いやカメラ業界荒れてるだろスマホの登場で
一部はブランド化してある程度生き残ってるが
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AroTuSg20
既に廉価なiPhoneやXperiaの上位機種が駆逐して蹂躙された業界だぞ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kD5YXrwzM
ハードで儲けるか、ソフトで儲けるかの違い
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GH0oC2Wqa
ソニーが参入するとその業界が荒れるってのは本当なのか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:szh2+Nned
高いカメラが売れる×
安いカメラはとっくの昔の取って代わられた〇
カメラなんかよっぽど画質にこだわるとかじゃないと買わないしそれこそスマホも機能向上させてるからマジで一部の好事家以外ほほほほ死に絶えた業界でしょあっこ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SPLmaHlH0
そもそもCS機で高価格帯の製品が存在しないからな
FMタウンズマーティーやPCエンジンLTを数に入れても10万円以下
>>20
ほほほほとか新しいなw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sed2+//6a
デジカメなんて5年以上前に高級品以外スマホに駆逐されてたろ
ソニーのサイバーショット携帯が引き金だけど
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aoWt1iAS0
カメラのコンテンツは「この世界の全ての場所と時間」だぞ
不人気な専用ソフトしか動かせないオモチャと比べるなよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TWnHBIdO0
ぶっちゃけカメラに関しても一般層はスマホのカメラで十分って感じになってるよ
携帯電話なんてないぐらいの昔でも一般層は写ルンです を使ってる人が多かった
高性能カメラは完全に一部少数のマニア向けに出してる商品
性能の高さがどうとか気にしてる一般層は少ないって事さ。お手軽さの方が大事
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SGVLHZw/0
カメラ → スマホで充分と思う人が増えた
プレステハード → スマホで充分と思う人が増えた
なんだ、一緒じゃねーか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TWnHBIdO0
>>25
確かにw
完全に一致だな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XIL/Pwkxp
ゲームだって20万も30万もするゲーミングPCが売れてるだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UiwkfDlId
組長の言葉を百回、言えよ、
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Cebq4hE0
高性能低品質のゲームじゃ売れないわな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:46540NSvM
カメラ業界全体を指してスマホと比較してるのに、ゲームは機種間同士で比較してるのがそもそも誤り。
ゲーム全体と他業界を比較しないと。てなるとスマホ業界と比較するだけなんだが。
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HRUbf+xM0
カメラって月販1000台とか2000台の世界だろ。
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qCxMJi5xp
カメラって単体で数千万台も売れるのか?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NIok7Kwz0
で、高性能で高いカメラって何台売れてるの?
市場規模を考えろよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x6VQVvHQ0
資料撮影用に知り合いが単体のビデオカメラ2年前くらいに買ってたけど
手ブレ補正すごすぎてマジでビビった
単品のビデオカメラなんてまず買うことねーからここまで進化しとんのやなって
まぁそれでも買わないけどね、どう頑張っても一般人相手ならスマホに敵わん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97VxxUtV0
カメラと違ってゲーム機はハードだけじゃ遊べないんだよ
ソフトがなきゃただの箱
そんなこともわからんのか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EZb4Kx8w0
ゲーム機(と言うか高性能PC)もカメラも高いの買うやつは
仕事で買うか金が余ってるやつだけだろ
大抵のやつはゲーム機やカメラとしても使えるスマホで満足してる
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQN2oMC00
ターゲットの年齢層と年収の違い
引用元
お金を生むか浪費するかの違い