1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tFqvbYOdM
RPGが遊べなくなった年齢:30歳くらい(匿名希望さん)
少し遊んでゲームの方向性が見えてくると「この作業をずっと続けていけばこれクリアできるな→つまりこれもうクリアしたと同義だな」と思うようになり、最後までモチベーションが続かなくなってしまった。そのうちにRPGというジャンルへの興味も薄れてしまった。
RPGが遊べなくなった年齢:30過ぎてから(Ikanumさん)
スマホゲーム等もそうですが、UI周りに情報が多いと途端に面倒くさく感じるように。導入が楽かどうか(「これだけいろいろできるよ!」があるとキツい)が、ポイントかと思います。
また2020年のセール時に「オクトパストラベラー」を買い、“昔ながらのRPG”を楽しみにプレイし始めたものの、町中で各キャラの固有スキルを各村人に使っていく作業がダルすぎて早々にリタイアしました。「やらないと損をするんじゃないかと思いつつ、やるのが面倒くさい作業」が発生するゲームはもう無理だな、と悟った瞬間です。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2107/15/news152.html
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FDgr2Xsha
>>1の文章を見たら原因は単純だろ
スクエニのゲームなんかやってるからだ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tFqvbYOdM
どーすんのこれ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Yyz2u4+0
遊んでるが
終わり
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J1Trn33k0
サードの心臓部死にましたとさ
それも至宝ゼノブレイドへの逆恨みが晩年とかウケる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uW9ACQR20
物語最終盤でいろいろな要素が解禁になるやつはそっち回収してる内にクリアのモチベが下がるからやめてほしいかも。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/3W7HHyR0
P3PとP4Gは命の危険を感じるレベルでハマったのに、P5Rはひたすらにダルかったな…
オクトラはNPCの相手一切せず攻略見てサブクエ片付けたわ
あれは自力で総当たりできる人の方がどうかしてる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJpNMX0n0
そんなの映画や小説もそうじゃん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TrCBQsTX0
全要素回収するのを義務だと思ってるからだろうな
好き勝手にやって見逃したら見逃したでいいのにな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h2pUkvp60
俺もドラクエ11のデルカダールがでかすぎてうんざりした
オクトパスは2Dで町狭いからまだマシだった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KyJ1NXy90
最近はRPGを途中で投げる率が高くなったけど
未プレイだったFF4やったら最後までモチベ続いたから
プレイヤーのせいだけじゃないはずや
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KKSB7NQC0
30代~40代向けのJRPGであるリングフィットアドベンチャー
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+vvvFa20
ドラクエとか30代以上しかやってねーよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZaT9y3Mq0
30超えたらモンハンやスプラトゥーンだわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1rF8OjPW0
忙しいと3ヶ月くらいぶりに続きやることになって前の展開忘れててもう無理
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最近iPadでsteam linkやり始めたのでベットで寝転びながらRPGやるのが楽しい
年取るとじっくり腰据えてゲームやるのが辛いんだよ、だからSwitchのゲームやスマホは楽しく遊べる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFOTSavw0
RPGはクリアタイム25時間以内がちょうどいいな
それ以上かかるとモチベが保てない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x1UWmJva0
これはその通りだけど欠陥があるのはRPGの方じゃなくてプレイする中年老人の方
「なんかもう面倒だし疲れてるからやらなくていいか」がまず先に来てしまう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C3uXZsAx0
人によるとしか言えない
俺は20代はゲームから離れてて30過ぎブレワイで復帰した
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qI9FQuU8d
実際最後までクリアしない人多いだろうな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1yiUkSgh0
>>27
PS4のDQ11のクリア率が30%くらいなんだっけ?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JEr/3qYl0
RPGはダメだけど、リングフィットトレーナーは定期的に遊んでる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HT7Vkw/iM
単純に既視感が出てしまってやる気が失せる。
ゲームのシステムは合成、収集、その他に集約されてくる。忙しさを覆すほど新しいゲーム体験が無いだけ。
ここ数年の新しいゲーム体験の創造はスプラだけだわ。塗って撃って陣地を広げるギミックは革新的。今でもスプラはたまにやるわ。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zIN5i2dr0
トロフィー見る限りではなんだかんだストーリー良いと言われてるゲームほどクリア率が高い気がする
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nks9Qh2C0
老化で精力減退したから若い巨乳でないと立たない的な
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YXIZQXSvM
むしろ加齢に伴って反射神経が落ちるんで最終的にはRPGしか出来なくなる
うちのばーちゃんはパズルゲーム1~2面しか出来なくなってる
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>37
それは言い過ぎ、対人ゲームでランカーでも目指してるなら支障あるけど趣味のアクションゲーくらいでそんな過剰な反射神経求められないから
お前の婆さんは元からポンコツなだけや
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cCr/1kUea
>>44
20年くらい前は平気で50面くらい出来てたから
まあもう100歳近いし…
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QB+jikI6M
社会人になるとストーリーとか世界観の設定覚えるのが面倒臭くなるのよ
結果として1プレイが短くて余興感の強いゲームしかやる気なくなるわ
今はFIFAとストVしかやってない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQOGcf3mp
年齢重ねるとそれだけ色々経験しててRPGもある程度まで進めるとその後の展開が見えてくるんだよな。
実際お約束通りのシナリオが進行するともういいかと思えなくもない。
引用元
40代だが普通にRPGがやるぞ
さすがに2週、3週とはやらなくなったけど
それはいまの若者でもそうじゃない?
新しいゲームがありすぎなんだよ、昔と違って