テイルズオブアライズが完全にゼノブレイドを超えたって話題になってるけど

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBA1isld0
そんなことよりゼノブレイド3はいつ?

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBA1isld0
そろそろ発表してほしい

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMzd4xQMp
超えたってどの辺なんだろう
まぁそんなのよりゼノブレ3やらせてくれ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ExYvq6dA0
なってません

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7UNIMh/D0
グラは越えてるけど、テイルズのマップは見えない壁ばっかでスゲーつまらん

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bYaygpLC0
何年も前ゲームをやっと越えたのか
ゼノブレイドってオーパーツかなんかなの?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3te8UoEv0
>>13
カルト信者が持ち上げてただけで最初から最下位だぞ?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aNIcAANL0
>>14
最下位超えただけで話題になるとかどれだけ低レベルなのテイルズ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3te8UoEv0
>>16
テイルズ(笑)とバトってるとかどんだけ低レベルなのゼノブレイド

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/24nsvJa0

任天堂作品が見えてしまった時点で負けだろ
「3大RPGに任天堂が割り込むことはない」という嫌味マウントはどうなったの

「そのジャンルの至宝を結局任天堂が出してしまったのを
完全新作で踏み越えて否定してやる」というような惨めな事態にどうしてなってるの

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBA1isld0
>>17
昔のことはよく知らんのだが、そんなマウントとってたの?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhWJrRmGa
何回超えてんだよ
早く超えろや

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oGtu+Dtx0
ゼノブレイドって11年前のゲームなんだな
テイルズって11年遅れなのか…

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GzL2u56u0
11年遅れなのに糞狭い通路マップでエリア移動+エンカウント戦闘のまま

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IobDQbfRM
それよりクロス2はまだかいのぅ?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBA1isld0
>>28
クロスも作ってるのか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eCccie1Dd
ゼノクロのフィールドとドールはオーパーツだと思う
どうにか任天堂はサルベージしてくれ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YdX6p7vD0
別にテイルズにツシマやホライゾンみたいなオープンワールドのシームレスバトル期待してるやつなんていないだろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhWJrRmGa
>>30
オープンワールドは別にいらんけどエンカウントは前時代的すぎるわ
周回遅れの代名詞ポケモンですらシームレスやってんのに

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gBLjwU7Ka
スパロボに出れくれねーかなー

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdF4P/cAd
テイルズって言うならドラクエのコマンドバトルをアクションに変えただけで本質は同じ古いタイプのJRPGだしな
ドラクエを古臭いからエンカウントやめてシームレスバトルにしろなんて言わんだろ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhWJrRmGa
>>39
いやドラクエもいい加減古い古い言われてるやん
懐古はあれがいいとか擁護してるけどそんなだから海外で受けないんだろ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQiL1aGTd
誰もテイルズを知らないのである!!!

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBA1isld0
>>49
俺もエクシリア以降やってないわ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZWnSJA7j0
むしろ超えてくれ
そしてコンプレックス抱くのやめてくれ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBA1isld0
>>53
それは本当にそう思う
だけど超えたら超えたで当然のように叩きそう

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2vsyHZjUa
RPGの本質はストーリーの面白さにあると思ってる俺は
クロノトリガーを正統進化させたゼノブレイドに対して
テイルズとか正直お話にもならん

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBA1isld0
モノリスソフトのサーバーメンテナンスは発表の予兆と考えていいの?

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pVIH7CVx0
テイルズの発売日が近づくにつれてゼノブレイドシリーズに対する憎しみが隠れてないスレが増えていくなぁ(遠い目)

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBA1isld0
>>69
俺はゼノブレイド好きだよ

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRvvDmEFd
なんで比較がこれなん

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBA1isld0
で、結局ゼノブレイド3はいつ発売されるんだ?

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBA1isld0
来年には発売されるかな

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JiO1xKqNM
テイルズオブアライズなんか余程のことがなきゃ来週には誰も話題にしないだろ

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkW7qbln0

ゼノブレ3よりクロス2が先だろ

というわけでまーだーー???

 

引用元

コメント

  1. 何処で話題になってんだ?

    このコメントへの返信(1)
  2. 超えた超えたと言いつつ毎回ハードルとして設定される不思議さ

    このコメントへの返信(1)
  3. 比べるならモノリスソフト新作アクションゲーム(仮)とだろ

  4. 何書いてもゼノコンプにしかならんよ

  5. ハード性能が遥かに高いんだから超えて当たり前なのに
    超えてるのがグラフィックだけって悲しいよなあ
    グラ以外何もかもがゼノブレ1すら超えられてないとか終わってる
    ゲームの幅がWiiのゲーム以下って・・w

    このコメントへの返信(4)
  6. 他タイトル下げの妄想話題でしか語れないから
    PSタイトルが現実世界で話題にならないんだよ無能

    このコメントへの返信(1)
  7. 軌跡のことも思い出してあげてください

    このコメントへの返信(2)
  8. いつのゲームといつまで比べてんだ…

  9. ホントにゼノコンプさんは見境ないな

  10. ゼノブレイドを引き合いに出さないと話題にすらしてくれないとスレ主は思っちゃったのかな?w
    いい加減ゼノコンプ克服してくれよw
    もう10年以上も前のゲームなんだぞw

  11. 今までゼノコンプで引き合いに出されたRPGは一体何本あったかわからんけど
    全部「ゼノブレ2を超えた!」って持ち上げてたのに、その持ち上げてたタイトルと比べるんじゃなくて
    未だにゼノブレ2と比べるんだぁ、へー…

  12. 幻聴かな?

  13. あっちは最新作で一応シームレス実現してるからなぁ…

  14. 真のゼルダとかと同様、越えられない名作だからこそ
    新作持ち上げるのに「あの名作を越える(かもしれない)!期待の新作」と多用されるんだろう

    任天堂ソフトを比較対象として持ち出すから
    ファンボーイ自身の任天堂アレルギーも併発して
    支離滅裂な見苦しい事になるのが問題だけど

  15. 路線変更したってのが正しい
    グラフィック重視路線だとこの先FFの二番煎じにしかならないけどw

  16. 彼の脳内

  17. まあ比較対象としてはそっちが正しいよな

  18. グラも明確に超えてるかと言われると・・・

  19. ゼノブレ初代を超えるレベルすらスペックが高いはずのPSハードで出なかったのは謎だよな
    だからPSはスペック詐欺って言われてるんだが

  20. そもそもテイルズ発売まだだし詳細な内容も分かってないだろ

    きちんと内容吟味出来るようになってから上下を語れよ

    このコメントへの返信(1)
  21. そもそもどちらも固定ファンがつく良いシリーズなのに醜い足の引っ張り合いして何が楽しいんだろうね?
    テイルズのマップ、ありそうで無かった雰囲気なので期待してる
    ゼノギアスリメイクまだー?

    このコメントへの返信(3)
  22. 引っ張り合いじゃなくてファンボが一方的に突っかかってきてるだけだろ

  23. グラフィックってのはモーションやフィールドデザインまで含めないと無意味だし、都合の良いスクショならともかく動画で見る限りにおいてはグラフィック限定でも全然超えてない

  24. いるよな、自分から喧嘩売っておいてDD論とかで罪を相手側になすりつけようとするやつ

  25. >ゼノギアスリメイクまだー?
    現在のスクエニの体制でやってもモノリス抜きリメイクしかできないので
    コンシューマーゲーム事業でのSIE寄りな経営方針が一変するか
    SIE寄りな経営陣が刷新されない限りは望み薄

  26. ゼノブレにしろブレワイにしろ2年も3年も前のタイトルなんだから
    いくらこれらが名作と言ってもそろそろそれを超えるゲームが出てきてもおかしくはない
    ただテイルズにそれは荷が重いじゃないか…

  27. ゼノブレストーリーは好きだけど戦闘はゴミやったぞ

  28. 買わないんだから発売されていようがいまいが、どちらでもかわらんだろう?

  29. 23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBA1isld0
    >>17
    昔のことはよく知らんのだが、そんなマウントとってたの?

    昔、特にN64時代は任天堂もサードもRPGがほぼ無くて、一方のPSにはFFやDQとかいろいろあったので、煽りみたいに言われていたね。以前はそれくらいRPGの地位が高かった。

  30. ゼノブレイド初めてやった時の衝撃は凄かったわ。最初から面白いけど、ガウル平原に出た瞬間一気に取り込まれる

  31. ゼノブレイドじゃなくてFFやドラクエに対抗しろよ
    自称三大RPGなんだろ?

  32. 同社のスカネクの話題が秒で消えたことに対して何も言及ないんかな?

  33. RPGの本質はストーリーの面白さにあると思ってる俺は

    ストーリーが面白さ・・・?
    RPGにストーリーが重要ならリバースは名作の筈だが・・・?(ワイはテイルズの中では嫌いでは無いけど)

    このコメントへの返信(1)
  34. 実際、ゼノブレ2のキャラモデリングって凄いからなぁ、原画の再現度もモーションもかなりのもの

    正直今回のテイルズはグラの方向性も良くないけど絵にも似てないのが…

  35. tale
    【名】
    1. 〔実際または空想の出来事に関する〕話、物語
    2. 〔悪意ある〕うわさ話
    3. うそ、作り話
    《複》tales

  36. リバースのストーリーとかテイルズ内でも下から数えたほうが早いレベルじゃないの…

タイトルとURLをコピーしました