日本のゲーム会社の開発力順位ランキングつくった

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:De5BgsFf0

1位 カプコン(PS箱PCマルチのゲームに限る)

2位 フロムソフトウェア

3位 スクウェア・エニックス

4位セガ

5位 バンナム

6位 任天堂

7位 コナミ【コジマがいた頃のコナミ】

以下略

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99M5Ws9Va
>>1
ブラボ作ったソニー除外してるのはなんで?????
ブラコンプなん????

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Os1yprW10
>>1
バカが作ったランキング

 

123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r6PEKZYSM

>>1
俺も開発力の格付け作った評価して

AAA モノリスソフト
AA+ 任天堂青沼チーム
AA 任天堂その他
AA- カプコン
A+ バンダイナムコ ガスト
A コーエーテクモ
A- コナミ
BBB スクエニ
BB+ ハル研
――――投機的格付けの壁――――
BB ポリフォニー
BB- アソビチーム
B+ コンパ、ファルコム
B ゲーフリ
B- レベル5
CCC マーベラス

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ljscva2Ia
セガはまずありえないw

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZLvO4b1U0
何をもって開発力なのかが分からん
でも自前でゲームエンジン作っちゃうカプコンの開発力が高いってのは理解できる

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LDI9o9020
>>4
自前のエンジン開発は大手ならどこでもやってるはずだが

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MHcUToiT0
条件付きの時点でランキングと呼べるのか

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7U6KMS30
セガは移植やリマスターも含めたリリースペースさえ恐ろしく落ちてるからなぁ……
4位は無いわ
そういう見方をするならスクエニの方がずいぶんとマシ

 

126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FTRVvsSp0
>>6位 任天堂
これ一社に歯が立たないうえにこの一社のゲームクレクレするの恥ずかしくないの?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y34Rn3IId
1位任天堂に決まってんだろ
他にも色々おかしいしゴミみたいなランキング作るな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ajb2Rf3M
>>7
任天堂ハードでしか開発できないごみ会社だぞw

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iogMVwNbd
>>16
なんか笑う

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kq47wvC8d

>>16
素で返してるならかなりのバカだけどネタならなかなかと言わざるを得ない

実際は任天堂が2位辺りでトーセが1位だろな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zha+XOaPd
そうか、少なくともSIEが日本のゲーム会社じゃないことは受け入れたか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zy4L7eca0
オレナンカトーセ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y34Rn3IId
カプコンが高いのは同意

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhDQb+Ufd
スピード、質こみなら妥当か
外注管理力いれるとバンナムはもっと上

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7vwnVVUM
スクエニはほぼパブリッシュじゃねえか?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kx+o6UR/0
△ 7位 コナミ【コジマがいた頃のコナミ】
〇 7位 コナミ【コジマが役職に就く前のコナミ】

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZctHucI+0
プレステ溶け好きそう

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zy4L7eca0
スクエニはコエテクに作らせたりしてるんだよなFFですら

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYcaUt/1a
1000万本ヒットを出しまくってる任天堂が1位じゃないとか逆張りすぎるだろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6BTPdaf0
セガは順当だろうジャッジアイズ、龍7と短期間でコンスタントにあれだけの名作を作れるんだからな。
まあ2ライン動いているんだろうが

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gqi/i0eap
>>23
そんな程度で任天堂より上になるのかよw

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7U6KMS30
>>23
その柱になってるスタジオ製タイトルが、名越抜けたらどうなるんだってところだろ
もっとも、本当に名越が退社するのかどうかにもよるが

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BXlFLO8R0
開発力の基準どうなってんのコレ
グラがいいだけなら金かけりゃ猿でもできるぞ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6BTPdaf0
任天堂より上かどうか何か俺の知った事かよ文句あるなら1に言えよ任天堂のゲームはスーパーファミコンのトラキア以来遊んでないから知らないんだよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+ozaQS3p
>>29
「順当だ」と言ったのはお前だろ
何が知った事かよなんだよw

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYcaUt/1a
龍7は面白かったがジャッジアイズクソゲーだった
メインストーリーだけ追わせてくれればいいのに
ゴミみたいなサブクエがいちいち割り込んできて
「マリ姉の正体知りたくないか?」みたいな電話きたとこでアンインストールしたわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F+GYFCsn0
カプコン、セガ、コナミ
この辺は自社でエンジン作ってるんだっけか
開発力はともかく、金かける本気は伝わる

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7vwnVVUM
かつてのセガの開発資金力は凄まじかった

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YdActHco0
開発力?バグがあろうがなかろうが納期優先のバンナム最強だろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F+GYFCsn0
UBI思い出すね
AAAタイトルを毎年のように作れるんだけど、その代わり全作品バグだらけっていう開発力あるのか、ただの金持ちの道楽なのかわからない会社

 

引用元

コメント

  1. >1位 カプコン(PS箱PCマルチのゲームに限る)
    触角が丸見えだぞ

  2. 2~5位で笑える

  3. 例のアレではないの?w

  4. 今は亡きジャパンスタジオ

  5. なんでその順位なのかの理由くらいは書け

  6. 開発力ってフワッとした内容で都合の良い方向に持ってかないと話が出来ないファンボーイ
    延期せずリリースするのも致命的なバグを残さないのも立派な開発力だと思うけど、どうせグラフィックしか見てないよな…

    このコメントへの返信(1)
  7. 本スレ>>82
    >>>1
    >ブラボ作ったソニー除外してるのはなんで?????
    >ブラコンプなん????

    フロム・ソフトウェア「あれ?」

  8. バカが作ったランキングで笑った

    このコメントへの返信(1)
  9. 別に開発力技術力で任天堂が6位でもいいよ
    つまり他がせっかく持ってる開発力技術力の使い方が下手くそってことだよね
    下手くそなら任天堂以上に売れなくてもしょうがない

  10. どうしてこうファンボーイって奴は、個人的感情ででっち上げたランキングが好きなのか
    嘘でもなにがしか形式付けなきゃ自分の好みすら人に言えんのかね

  11. シンプルにして的確過ぎるな

  12. 1位は任天堂だよ、紛れもなく。任天堂に対して技術ないとかソニーが茶を沸かすわ。

  13. これ結局好みの順位だよね

    このコメントへの返信(1)
  14. なんで6位なのか説明くらい書いて欲しい

  15. おじさんの思い込みによるランキングをアピールされましても・・・

    単に罵倒されたいだけとか?

  16. 任天堂はシンプルにだしてるソフトも多いしクオリティも一定以上はある(普通に遊んでフリーズとかバグもほとんど無い)売り上げもダントツだしすべてにおいて1位やろ
    単純に出してるソフトの数が多いしジャンルが豊富やな

  17. セガ信者でもセガを上位になんて入れんぞ…

  18. カプコン、任天堂で同一一位でいいんじゃね…

    このコメントへの返信(1)
  19. 1位が任天堂でそこからずーーーーーーーーーっと離れて2位3位4位に有象無象のサードだろ
    サードの開発者が任天堂の開発者がレベルが違うって言ってんのにトーセのが上とかアホ

  20. フォトリアルとかいうゴミに金かけるランキング?

    このコメントへの返信(1)
  21. そう言ってれば各々のランキングを貼る平和なスレになってた可能性があるのにな…、主語デカくするから…。

  22. 昔のカプコン、スクウェア、任天堂はマジで強かったけど・・・今のスクエニは・・・悲しいなぁ
    任天堂は相変わらず凄くてカプコンも安定感は無くなったけど今でも名作を出すけど・・・

  23. ライズレベルのゲームすら作れないからな他サードは
    そらカプコンは一位でしょ
    そもそもカプコン以外のサードってPS4の上振れクオリティすら出せてないからな
    本当に技術があるとこはスイッチレベルでも高クオリティなものが作れる

  24. >ジャッジアイズ、龍7と短期間でコンスタントにあれだけの名作を作れるんだからな。
    グラ使いまわしのコンパイルハート方式な事を忘れとるな

  25. リメイクに何年も時間かけといてその序盤しか作れずロードマップも碌に出せない上に完結までにPS6か7になってるとか言われてるような会社が開発力3位とかなんの冗談?

    このコメントへの返信(1)
  26. 開発力が云々語るならまずテメェ自身がそれを正確に評価出来るだけの開発知識を身に着けてからほざけよ。
    自前でゲーム作れる位の知識無きゃどの会社が技術的に優れてるとか分からないだろが。

  27. カプさんは形にするのは早いけどゲームロジックとかレベルデザインのクオリティにムラがありすぎ
    速度もクオリティも安定してる任天堂と並べるのは疑問がある

    このコメントへの返信(1)
  28. 任天堂は細かい技術はすごいぞ
    とくに圧縮技術がな
    ブレワイが14GB、スマブラSPもあのボリュームで16GBだ

  29. その後の開発泥沼化してる青沼チームやスクエニ上げといて、きっちり出すゲーフリ下げてる奴のおっさん感

    このコメントへの返信(1)
  30. 自分たちで作ったハードなのだから、ハード仕様を把握しやすいのもあるんじゃないだろうか
    自分も書いといてなんだけど、そもそもあまり比較できるようなもんじゃない気がするね

  31. 本来リメイクってのはナンバリングの隙間を埋める物であって、ナンバリングの代用ではないからな
    どや顔で堂々前面に出されても苦笑しかない

  32. きっちり出せるのも技術力
    Pおじには難しかったな

  33. 拗れたこどもが好きそうなスレタイの時点で察しがついてしまう

    このコメントへの返信(1)
  34. 洋ゲー厨全盛期の開発力持ち上げもふわっとしてたね
    後々デバッグをユーザーに押し付けてフォトリアル()で誤魔化すのが開発力なんだなって理解したよ

  35. フォトリアルに金かけるのは洋ゲーとかいう騙し売り専門家だろ

  36. 任天堂の引き合いにスマブラはおかしくね?
    開発はハル研とかバンナム、かつてのセガ系のゲームアーツなんだし
    FEやファミコンウォーズを任天堂言ってるのと変わらんぞ

    任天堂語るならマリオとかで語らんと

    このコメントへの返信(1)
  37. おっさん子供な

  38. “開発力”だから監督する力もありなんじゃね?

  39. 純粋にSwitchタイトルでグラだけを比較したら
    1ライズ
    2マリカー
    3ゼノブレ2
    4ブレワイ
    って感じじゃ無いか?

タイトルとURLをコピーしました