1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
すっかり聞かなくなった
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R42WJIYBa
別にやっても何ももらえない。ただの自己満足なだけだからな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SljwIS9L0
PSが廃れたから
193: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nObeuR78r
>>5
これだな
これだな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rn32d6/O0
廃れてはないでしょ
ただSNSの普及と連動で承認欲求満たせ易く
ネットでも居場所のないぼっちがトロフィーありがたってるだけで
ただSNSの普及と連動で承認欲求満たせ易く
ネットでも居場所のないぼっちがトロフィーありがたってるだけで
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EbAjnuio0
ハマったゲームで自然と70パー位の達成率なら
100パーにしようかなと考えるレヴェルで正直いらない
100パーにしようかなと考えるレヴェルで正直いらない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMLin9Un0
最近やったゲームでは称号のシステムが採用されてたわ
名前の横に付け替え出来るしそっちの方がいいと思う
名前の横に付け替え出来るしそっちの方がいいと思う
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o5KMnii2a
ゲーム内実績で十分
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k2YV1YnX0
廃れてはいないんじゃない?未だにトロコンしました!って奴いるし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d7zGL5wZ0
格ゲーのトロフィーが本当に無意味で
波動拳100回うてとかね
波動拳100回うてとかね
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g53zvV6gM
>>12
それは本当に無意味w
格ゲーマーなら生涯で1万発は撃つな
それは本当に無意味w
格ゲーマーなら生涯で1万発は撃つな
112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X4Okdl2yr
>>12
潜在的に反実績反トロフィーなんでしょ
クリエイター側も多くが邪魔くさいと思ってる
潜在的に反実績反トロフィーなんでしょ
クリエイター側も多くが邪魔くさいと思ってる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rmVtU3110
ポコンポコン鳴るのは気持ちいいけど100%にしなきゃ的な心持ちだと頭おかしくなるし、クリア時に気が向いたら取りこぼしを取るくらいになっちゃったな
ゲームパスに入ったせいでつまみ食いが増えたせいってのもあるかも
ゲームパスに入ったせいでつまみ食いが増えたせいってのもあるかも
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDwGRc860
Steamで商品買うか検討する時まず実績の解除率気にして
0%台が並んでるとよっぽどじゃない限り購入回避してSwitchで探す俺みたいなのもおるんで
多分マイナスの影響もあるんやろなって思ってる
0%台が並んでるとよっぽどじゃない限り購入回避してSwitchで探す俺みたいなのもおるんで
多分マイナスの影響もあるんやろなって思ってる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jPCyPKmyd
トロフィー必要ない。トロフィーがあることによってソフトの回転率落ちるし、経済的にはマイナス。
トロコンしないと履歴が穢れるから精神的にマイナス。
トロコンしないと履歴が穢れるから精神的にマイナス。
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X4Okdl2yr
>>16
同意
クソゲーの履歴が残って消せないとか最悪すぎる
「お前はクソゲーを掴んだんだよ」と永久に記録に残される
ソフト買う気が失せる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zhU5Oq+J0
トロコンできないからクソゲー!とか言い出す勢力がいる限り
あってもなくてもいいではなく、ない方がいい
あってもなくてもいいではなく、ない方がいい
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zCE2MQfFd
>>17
トロコンできないからクソゲーと言い出す人
世界1位を取れかみたいなトロフィーやオントロあるのにオン廃止する会社
どう考えても後者が害悪だわ
121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X4Okdl2yr
>>72
そういうふざけたことやるのも潜在的に反実績反トロフィーなんだろうね
「てきとーに作っとけ」
「こんなもんハードが強要するなよ」
意識がクソ実績クソトロフィーを生み出す
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+upX58Ytd
廃れたわけじゃない
ゲーマー様のマウントの道具の話なんか誰もしたくないだけ
正直、一般ユーザーはうざいと思ってる
ゲーマー様のマウントの道具の話なんか誰もしたくないだけ
正直、一般ユーザーはうざいと思ってる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EsL71Tw40
集中してやってる間は、トロフィーとかいっさい観ないな。 先が分かってしまうのはつまらん。
年に数回くらい、ゲーム以外の作業(バージョンアップとか、セッティングの変更とか)やってる時に、たまーに観て「へぇこんなのもあったんだ」って思うくらい。
年に数回くらい、ゲーム以外の作業(バージョンアップとか、セッティングの変更とか)やってる時に、たまーに観て「へぇこんなのもあったんだ」って思うくらい。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:10jSoqOT0
大事なシーンでポコン来ると字幕読めなくて困ることも多い
表示オフ設定にしてる人も多いんじゃないか
表示オフ設定にしてる人も多いんじゃないか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ddqd1Otd
全く必要無い
突然、トロフィーを獲得しましたのポップアップがウザい
消す設定無いんかね
突然、トロフィーを獲得しましたのポップアップがウザい
消す設定無いんかね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mwgx6ZvjM
トロコンさせる為にやり込ませる為だけに
周回させるソフト多いから
売上げ考えるならトロフィーや実績は付けない方が良い。
ED見た程度の識別ならアリかもね。
周回させるソフト多いから
売上げ考えるならトロフィーや実績は付けない方が良い。
ED見た程度の識別ならアリかもね。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1cPxK4um0
実績のないSwitchが天下取ったから
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b1TR9zaU0
>>27
Switchがいつ天下を取ったの?
スマホとPCにボコられて負けちゃってるじゃんSwitchはw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x8kjkgr9r
トロコンしたらやり込んでる、じゃなくてトロコンしてないからニワカってなるだけだからなぁ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G0SGNqkOr
他のハードは知らんがPS系はここ数年むしろブーストゲー増えて最盛期だぞ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J+zssdWxa
表示切り替えられるけど取得時にポコポコ表示されるのは何か萎える
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mwgx6ZvjM
PSは弾ないから、トロコン目的に2週3週とやりこませないと
箱やSwitchに客取られるし…
箱やSwitchに客取られるし…
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1fkApifi0
トロフィーなんか気にしてるやついるの?
スマホにも実績あるけど誰も気にしてないし9割は存在すら知らんだろ
スマホにも実績あるけど誰も気にしてないし9割は存在すら知らんだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VsQT9kXs0
全部金トロにしてる売ろうとしてるせこいインディーズあるしな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pU9o+F6Qp
元々重要視されるほど流行ってはなかったろ
コメント
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b1TR9zaU0
>>27
Switchがいつ天下を取ったの?
スマホとPCにボコられて負けちゃってるじゃんSwitchはw
ボコられてるのはPS定期
××をnn回系のトロフィーや実績は本当にうざくていや
ID:b1TR9zaU0
あれ?君まだいたの?国賊ソニーの飼い犬の反社ファンボ君。
自ら縛りプレイするレベルでやりこみまくってはじめて存在を知るレベルの実績だけならあってもいいよ
普通にやってたら絶対に遭遇できるような実績は邪魔なだけだから無い方がいい
オンライン関係で談合しないとほぼ無理なレベルはやめて欲しいな
HALO3のローンウルフでスパルタンレーザーダブルキルは本当に面倒だったw
レフト2の一番難しい難易度のリアリズムの求道者とか超忍アイコンとかああ言う難しい系なら楽しいけど
廃れたのはSTEAMと箱の実績のパクった
トロフィーだけだろ?
それでボーナスがあるならやるけどね
何も無いなら…
ゲームによってアホみたいな実績あって制作側も嫌々作ってるのが伝わって来るのがね
いや実績は「プレイヤーがどこまで進んだのか」の統計としての利用も意図されている
だから初回エンディングまでの道筋に設定するのも間違いではない
問題はゲーム毎に進捗の感覚が違う事と
全てのゲームを同じ評価基準でランキングしている事
トロフィーのおかげでデスストを多くの人が序盤で投げてる事や
3回死んだらゲームを辞めるファンボーイを裏付ける死にゲーのクリア率が露呈したから
そういう意味では必要かなw
尚、そのクリア率を高難易度扱いして「クリア出来た俺SUGEEE」してる信者を年中見かける模様
真っ先に解除される実績が端数は許さん
端数実績を設定した人、末代まで呪える自信ある
あっても無くても困らない機能だし、そもそも流行り廃りで語る機能なん?
没入感が大事じゃないの?
突然ポコンと現れて没入出来る?
俺は別に気にしないし、気になるなら通知切ればいいんじゃない?
よし、クリアしたぞ!って時にいっぱいトロフィー残ってると
「まだやることあるよ?全然できてないよ?もう止めちゃうの?」って感じがあって萎える
クリアしたら100%!って感じで気持ちよく終わりたいわ
没入感がどうでもいい人からはそうなんだね
何がトロフィーだよ トロのゲーム作成しろオラァァァ!
???没入感どうでもいいって言ったっけ???
ゲーム中UIでDLCをデカデカと宣伝されても気にならないと言いそうだねw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G0SGNqkOr
他のハードは知らんがPS系はここ数年むしろブーストゲー増えて最盛期だぞ
だからPSが廃れてるからトロフィー自体も廃れてるんだろ
日本語できねーのかこいつは
ゲームジャンルによるけど、一回クリアで実績埋まるくらいでいいとおもう
今はどうだか知らないが、昔は実績取得が目的でゲームはただの作業になってた時期があった気がするし
言ってないのにそんなこと言われても、妄想激しいですねとしか…
PSとか好きそうだねw
今は実績もトロフィーも気にしてないけどなぁ
まだPS3にトロフィー無くてXBOX360で初めて実績見た時は面白いこと考えたなぁ、って思ったけどさ
ただRPGやADVでゲームとリンクしてるようなコメント付いてる実績やトロフィーはセンスあるなぁと思う
本来はフレンド機能と連動するシステムが実績を人に見せたくないと非公開に出来るようになったからね
その人のジャンルの嗜好や腕前を参考にするためでもあったのだし解除できない実績があっても良いと思うけど
半端なゲーマーのプライドの方が勝ったと言うことなんだろうね
xbox360の初期にXBLAの体験版で実績枠が付くのも不評で0実績は消せるようになったしね
箱〇時代はぽこん、ぽこんが気持ちよくていろいろ実績解除していたけど、なきゃないでどうでもいい要素でもあるよな
実際解除していないのも多いし
Steamも日本語化MOD入れていると解除できないとかあるからさらに気にしなくなった
そしてスマホにもPCにもシステムとしての実績なんてない
徹頭徹尾あたおか
xboxなら背景として使える絵が手に入るぞ
そこまで凝ってるところはかなり少ないから忘れてたけどね
ただ、最初はいろんなイラストが見れるからワクワクしてたのは覚えてる
レッテル貼り好きなんだね
こいつもう逆デスノート作りにいってるだろw
L4Dの実績とかは名前や内容にセンスがあった
日本メーカーのはほんと何の面白みもない実績でつまらなかった
秘密の実績秘密のトロフィーってなんの為に有るんや?あれ嫌い。eMエンチャントアームみたいにクリアすれば全部取れるようにしろよ。
誰に見せるでもなく、なにかあるわけでもなく、完全に自己満足の世界だからじゃない?
ほとんどが周回プレイ前提で面倒くさいだけだし
いや、Google Playのゲームにはシステムとして実績が一応存在してるぞ
対応タイトル結構少ないからわりと空気だけど
ボダランの俺の兄貴はイタリア人は何故か腹抱えて笑ったの覚えとる
廃れたのってPSのトロフィーマウントしてた人種だけでしょ
それもトロフィーのせいというかPS触ってない人が増えたってほうが原因としては大きそうだし