Switch版のドラゴンボールカカロットが良移植だった件

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9PT78bs0

携帯モードでやってるがグラ綺麗だしロード時間はPSより短縮

バンナムやるじゃんってなった

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9PT78bs0
結局、努力すればPSで動いてSwitchで動かないゲームなんてないじゃん、ってなったわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MuwhkVSjM
>>2
その努力をやりたくないんじゃないか、
開発期間が数年伸びるから

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZSZsGiyd
ロード糞長買ったからな
最適化され短縮されてるなら買いだな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hBvFxDkM0
マルチ要素がまったくないのがなぁ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uNEWoc1Dp
どうもあんまり売れてないようだから迷ってる奴は買ってやってくれ
いいソフトは売れないとな
Switchでは

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KQzyky94a
>>7
ゲームならではの要素ってある?
あとボタン一つ押すと自動タコ踊りコンボみたいなのは無い?

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VQbujwPfM
>>7
あまりにも後発移植すぎだしな
今頃出されても旬はとっくに過ぎてるし売れるわけない
遅すぎる

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xV/lSg2J0
鬼滅のスイッチハブ謎が深まっていい感じじゃん
この調子この調子

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqWojlDTp
>>10
何が謎なん?
ソニーさんが任天堂コンプだからだよ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MofyTK6L0
カカロット自体微妙ゲーなのがな

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N7ukWsH4d
>>13
戦闘が好み分かれるのと料理でHP回復しないのは何だかな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNQo3Y4Xp
これもSwitchでは動かないはずのソフトだったのにね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kNwbTxNO0
少なくとも国内サードのPS4ソフトでSwitchに出せないようなものは出てないわな
バイオやらFF7RだってあれらがDOOM ETERNALやWITCHER3より重いかというとそんなことはない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w74v4JnB0
switchじゃ絶対動かないって言われてたの何だったんだろな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FrtycAD90
>>19
PS4版のソースコードのままでは動かないという意味なんだろうなとしか

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lUOBeHe60
ロード時間がPS4より速いってもうPS4なんのために存在してんのかわかんねえな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJ1rJACq0
フレームレートは概ね30fpsで安定
正直意外でしかない

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJ1rJACq0
ぴろしの会社には無理なんだろ
少なくとも発売時期に影響しない形での同時開発は
移植を他社が担当した前提で言ってるけど違ったらすまん

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zUodOOjma
>>22
そもそもスイッチ版の開発もCC2だ

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJ1rJACq0
>>64
情報サンクス
ソース頼む

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zUodOOjma
>>67
CC2開発スイッチ版カカロットって書いてる
https://www.cc2.co.jp/

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJ1rJACq0
>>70
そこに下請けや外注の名前書かないだろうからもうちょい確度の高い情報欲しいけど一応サンクス

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w74v4JnB0
ロードはPS4の半分の所すら有る
バンナムも宣伝すりゃ良いのに、公式では解像度比較だけというセルフネガキャン
社内政治か知らんがガチで売りたく無いんだろうなぁ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7o5VSMTn0
アニメゲーはまじで宗教以外switchに出さない理由ないでしょ
フォトリアル系は正直キツイとは思うが

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xg1Uqlq2M

PS箱PCはスイッチほど最適化しなくてもそのまま動くんだよ
だから最適化をそんなにしてない、だからロードも長い、でもそのおかげでまともな開発期間で出せる

スイッチにも出すと最適化をしっかりしなければならないので、開発期間は伸びるし、金もかかる
だからスイッチは同発できない、でもPS箱PC版が売れたからスイッチに最適化した
その結果ロードは早くなった、PS箱PPCもそのくらいしっかり最適化すればスイッチよりロードは早くなる
スイッチはPS箱PCに寄生する形でソフトを出してる、だからPS箱PC版が売れなかったらスイッチには最適化されない

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PfzSUrIc0
後発なのほんと頭悪いな
今更出してももう遅い
鬼滅も後発じゃ無理

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eDx4uZCN0
ロードマシになったんかいw
メモリ量とその使用量、転送速度のバランスが悪いのが原因か

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hBvFxDkM0
鬼滅はナルティメットの時点で論外だろ
QTEゲーなのもうバレバレだし

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+xfbWCEVd
これ確実に最終的にSwitchのほうがPS4より売れるよな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1cU+BXgtp
ドラクエと一緒でかなり発売に時間がかかる
PS4だと1500円で買えるよ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oxCVFbhVd
一応国内覇権ハードなのに毎回残飯貰ってるみたいで嫌だなw
バンナム日本の会社だよね?Switch先にしよ?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+uGG73ZXd
おま国解除でPC版で60fps遊ばせろよ

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VQbujwPfM
>>43
現状100%ありえんな
バンダイのPC版おま国はセガ以上に徹底してる

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C3kZI+sVd
というか鬼滅も1年後にSwitchで出るよというパターンでは

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8xvUq5ver
っていうかカカロット見るに普通に鬼滅出せるよね

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c461PKwYd

とりあえずアニメ2期に合わせる都合上、売れないハード先行リリースやろなぁ

鬼滅さんも大変やね

 

引用元

コメント

  1. ソースコードそのまま動かないとか手間がかかるとか
    全部XSXに大敗してるPS5に振ってかかる言葉なんだけど理解してるのかな?

    このコメントへの返信(1)
  2. 予算や人員関係で他とは工程が変わろうが
    適応させるのに数年かかるわけがない。

  3. ジャンプのもカカロットもswitchじゃ出せません(笑)って開発者直々に言ってなかったっけ・・

    このコメントへの返信(3)
  4. 契約かオンギでしょ、みんな知ってる

  5. 1作目はどうしても時間かかるだろうね
    次からは開発環境ノウハウがある程度あると思うので、続編があるとしたら同発あるかもな

    このコメントへの返信(1)
  6. あの頃は猫もしゃくしもスイッチで出さない言い訳で「スイッチでは動かない」もしくは「開発始めた頃にはまだスイッチが無かった」と言ってたからなw 繰り返しになるけど、言い訳としてなw

    最近はメーカー側もスイッチで出ない事(鬼滅等)には「何も言わない」事にしたっぽい、どうせ後から出たら何か言われるから少しは勉強したのかな?w

    このコメントへの返信(3)
  7. 敵がコンボ中だろうとスパアマカウンターしてくるばっかりだから
    モーションに入ったら距離取って遠距離技撃っていれば勝てるくらい雑でCC2だなあと
    あと殴り合っててもエフェクトと砂ぼこりだらけでキャラが見えないというね
    ナメック星は広いどころか「こっちに用はない」だらけで全然自由に飛ばせてくれなかったわ

  8. アライズも移植して来そうで怖い

    このコメントへの返信(1)
  9. その言い訳いったのカカロットだけじゃなくジャンプフォースでもいってたからな
    予定がないって言えばいいのに嘘でもそういえばどこぞからボーナスでも出るのかね
    流石に嘘ばっかついたからついにだんまりか

  10. 比較動画見たら結構頑張ってたな
    フィールド背景のテクスチャが荒いの目立つくらいか
    キャラはそこまで違和感ないな

  11. 契約じゃろ。最近の延期祭り見るにしっかり最適化しないと動かないハードにPSは入っていると思うのだが。

  12. バンナム的には、PS4ドラ牧みたいに「お客様の要望にお応えした」つもりなんだろう
    まあそんな客はいなかったが(初週売上 2015本)

    このコメントへの返信(1)
  13. というかPSに出す場合PS4前提なんだからずいぶんと足を引っ張ってるだろうに

  14. CC2ってかバンナムだろ マルチ展開決めてるのは

  15. アニプレってスイッチに独占でゲーム出してるけど任天堂コンプなん?

  16. PS4のソースコードじゃ動かないってどんな組み方したらそうなるんだよ…

  17. >>27
    いやロード改善の余地があるならおにぎりとか1000本ノックとかやってないでもっと作り込んでから発売しろよ

  18. アライズPS4版ってロード長いのが玉に瑕だったからな、最適化のしがいがあるかもしれん
    ヴェスペリマスターは同発だったし、どんな形であれスイッチ最適化は急務だろうさ

  19. Switchにゲームが出る度に、他機種(PS)には出さないんですか!?とか聞く自称ゲーム総合誌があるらしい

  20. (某ナムコの人が妨害してるので)switchには出せません。って意味では?

  21. >>その努力をやりたくないんじゃないか、
    >>開発期間が数年伸びるから
    ならとっととPS切れよ
    昔から開発の足引っ張ってんのはハードに問題抱えてるPSだろ

  22. お客様=ソニー

  23. 未だにこんな寝言がまかり通るんだからあたおか
    ほんと幼稚で成熟するには程遠い業界だよな
    任天堂いなかったらとっくに終わってるわ

  24. それで本当にSwitchに出せないゲームとして
    スカネクアライズ作ったならホームラン級の馬鹿だな
    そしてSwitchにはハードサイクルの中盤にもなって3DSゲーの移植なんて今更なことをしてくる

    呆れるしかない

  25. コマンドバトルだったら買っていたかも・・・・知れない・・・

  26. 格ゲーのファイターズもswitchでは動かないとか言われてたなぁ、懐かしい。

  27. これそんなに面白いのか?

    このコメントへの返信(1)
  28. マジレスすると、XSX&PS5マルチでリリースする際にハード差によるfps等の差異は発生するだろうけど、わざわざPS5用に中身そのものをデチューンしなきゃならんタイトルないでしょ?
    現状のゲーム業界で、そこまでスペック求められるゲーム無いと思うんだけど
    サイパンですらFHDなら1080で余裕で動くレベル

    現PSや箱向けのタイトルをスイッチで動かすためには、オブジェクト減らして光源処理の負荷を落としてロウエンド向けのテクスチャに一部差し変えて、その上で元のものと遜色ないように上手に誤魔化してって作業が必要になるから比較にならんでしょ
    箱PSPCマルチで、意図的に省かれてるPC版除いて大きくリリース遅れることある?PS3時代じゃないんだからさ

    このコメントへの返信(1)
  29. そろそろ超サイヤ伝説配信してくれんかのう…

  30. ツッコミどころもあるけどアニメのドラゴンボールZ再現という意味では良く出来てる

    このコメントへの返信(1)
  31. PCなら遥か昔から普通にやってる事だね
    CSでも最初からswitchを視野にいれた開発してればそこまで手間じゃないよ

    このコメントへの返信(1)
  32. 最初から想定してたなら同時発売も可能だったでしょ
    そこまで重たいソフトにも見えないし

  33. そう言う意味ではドラゴンボールファンが一番多そうなswitchこそメインハードに設定して企画すべきだったよなあ

  34. いやいや、PCみたいに大雑把にやってしまえばいいってわけじゃないよ。
    PCはあとでユーザーが設定できることもあるしな。

    CSはそうはいかない。
    いろいろと納得できるように取捨選択を細かくしていかないといけないよ。
    最初からswitchを視野に入れても結局そういう調整は開発の後半でやる。
    何もかも最初から決まってて最後までキレイに作りきれるわけじゃないので。

  35. スイッチが先だろうがpsが先だろうが後発が最適化されるって当然じゃないのか…?

タイトルとURLをコピーしました