1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0NW7TLn0
今後ソニーとかもやり始めたら携帯ゲーム機の需要なくね?
iPhoneやipadやAndroidからいつでも大作ゲーム遊べるんだし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EYvrf4pMd
>>1
マジレスすると
家のなかですら安定しないぞ
159: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kIjXYjPrd
>>1
それ言ったら据置もいらなくねw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0NW7TLn0
DSやPSP系わざわざ買うなら手持ちのiPhoneかAndroidでグラフィックも綺麗なゲーム遊んだ方がいいだろ
XBOXはちゃんとクラウド用の文字サイズまで用意されてるし
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ma8kazpwd
VITAで携帯機撤退させたのにまた復活させるの?w
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28KAW4FY0
ソニーはAzureクラスのサーバーないから無理だろ。MSの二番煎じしかない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0QXypXjj0
ん?それポケモン遊べるの?
携帯ゲーム機の需要はほぼこれだぞ?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0NW7TLn0
Steamもクラウド始めたらマジで携帯ゲーム機オワコンだろ
外でSwitch版より高画質なSkyrimが遊び放題だぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28KAW4FY0
何よりXBOXはセーブデータ同期機能が良いがPSでは今でもセーブ同期すらまともにできてないから無理だな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ljr2RuZE0
スマホでクラウドゲーやらせるなら
せめて公式でアタッチメント出してくれや
コントローラーとのジョイントだと重心狂うんでさ
MSはもうあるんだっけそういうの
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nOdiBLq60
>>12
kishi で調べてみ。
純正パットほどfpsに最適でないけど
対戦ゲー以外なら問題ない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ey6OfZ1s0
これどのくらいデータ量要るん?
ゲームの種類での違いはそう無さそうだけど1時間遊んでどの程度?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nOdiBLq60
>>13
ベータ時は 1.5gbくらいだったと思う。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4XHE5Nsy0
いずれその時代は来る
けど今じゃない
クラウドゲーミングもリモートプレイと違ってゲームパス以外のゲームも実行できるわけじゃないし
ただゲームパスはStadiaに一瞬夢見た未来を実現しようとしている
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UaxXdGWz0
結局ソニーはクラウドゲーミングサービスを展開できず旧来型の据え置き機一本で勝負するしかないのか…
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imTYlUp70
って言うか
もう専用の携帯ゲーム機なくね?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eI0+fMWad
GeForce NOWっていうsteamの新作も遊べるクラウド日本でもやってるけど全然認知すらされてない
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O1WKcAim0
>>19
値段も高いし
nvidiaのGPU買ってる俺でもMSには勝てないと思ってる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28KAW4FY0
データ気にするなら大容量プラン必須だろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nP1LVQmsd
コントローラーはこれ買え

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4XHE5Nsy0
>>22
これめっちゃいいぞ
ただ5ヶ月でドリフトしたから新品交換してもらった
オンキヨーが死ぬほど忙しいらしくて待たされたけど
サポート体制ならRazerの方がいいのかな?わからんけども
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ey6OfZ1s0
MSFSみたいなものを遊ぶんならローカルじゃなくクラウド側がローリングやローカルキャッシュしてくれるからお得感あるかもな
ラグも全く気にならないし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GUU7eSwTp
多分これからスマホ用の冷却ファンが売れる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jtXxt+ij0
>>24
アイスノンでいいですのん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwWM3t+Y0
Switchは次世代機出さないから仕方ないな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJk2iysE0
据え置き専用が要らなくなるなら分かるけど何故携帯機が?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0NW7TLn0
>>27
iPhoneやAndroidが携帯機になるから
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9nNiVAq0
肉体からの開放
日本のメーカーはまだ真理に辿り着けてない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GeMrrzxJ0
xCloudはゲームパスの一部で
ゲームパスは18歳以上限定のサービスだから
小学生しか持ってないスイッチには影響ありません
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XVBWwivM0
いずれ専用ハード買ってまでゲーム遊ぶのはニッチ化する
遅いか早いかの問題
任天堂もそういったサービスをメインにするようにはなると思う
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kdjHM3cw0
>>34
任天堂のスタンスは山内時代から変わってない
ハードはソフトのために仕方なく買うもの。任天堂のソフトが通用しなくなった時に、そういう戦略になると思うよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ey6OfZ1s0
Razerのはボタンも十字キーもトリガーもおもちゃみたいでいかんわ
それにこんなの付けて遊んでるときに電話掛かってきたりLINEやらするのは恥ずかしいし邪魔でもある
コントローラー付けてまで遊ぶなら普段使いのスマホとは別の何かで遊んだほうがいいな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28KAW4FY0
普通にXBOXコンにクリップにつけてやるのが一番快適だよ
引用元
それwifiが届く範囲が限界だからWiiU2になるだけやで
屋外でやったら一瞬でパケ使い尽くして終了