1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:52WZz+x6a
これは酷い…
2016年 1193万5410本
https://teitengame.com/2016_03.html
2021年 175万5581本(-1017万9829本)
https://teitengame.com/soft03.html
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3C+wq6PB0
>>1
2016年はDL率0%だったからな
そう考えると全然おかしな数字じゃない
2016年はDL率0%だったからな
そう考えると全然おかしな数字じゃない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M+boRYTHM
>>41
マジかよDL率最強やな
マジかよDL率最強やな
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cCA6GZ750
>>1
ソニーショックというよりプレステショックだな
後に時代を変えた事件で呼ばれるだろう
ソニーショックというよりプレステショックだな
後に時代を変えた事件で呼ばれるだろう
149: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IsJP1D080
>>74
本来のソニーショックもプレステショックなんだけどねw
2002年にPSoneにカドミウム混入で大問題になって2003年に日経平均大暴落したやつw
何故か前述と後述を結び付けて書いてある記事が無いのがソニークオリティって感じだよね
本来のソニーショックもプレステショックなんだけどねw
2002年にPSoneにカドミウム混入で大問題になって2003年に日経平均大暴落したやつw
何故か前述と後述を結び付けて書いてある記事が無いのがソニークオリティって感じだよね
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lv3ZRFo90
>>1
ユーザーが減ったとかそんなレベルじゃねえな…
間違いなく既存のユーザーすら買い控えを起こしてるフリプばら撒きの遅効性の猛毒が完全に効いてる
ユーザーが減ったとかそんなレベルじゃねえな…
間違いなく既存のユーザーすら買い控えを起こしてるフリプばら撒きの遅効性の猛毒が完全に効いてる
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ad9vdlXpr
>>81
フリプがどうのより
単純に発売されるソフトに魅力がない
ユーザーがプレイしてるのは基本無料のソフトばかり
そりゃ無理でしょ
フリプがどうのより
単純に発売されるソフトに魅力がない
ユーザーがプレイしてるのは基本無料のソフトばかり
そりゃ無理でしょ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1PTUBVWGM
うわああああ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Dp3KBhJ0
撤退が近い
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JtJW2kux0
発売本数は減ったけど
その分洗練されたって訳じゃ無さそうだね
今の売上見てると
その分洗練されたって訳じゃ無さそうだね
今の売上見てると
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8yFqmjAZM
まだだ…まだ1ヶ月ある…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RyZyiNv70
クソゲーを誇大広告で宣伝して売った挙げ句ユーザーから失望された結果
アンセム、レフトアライブ、Newガンブレ、BFV、サイパン、etc….
覚えはあるよね
160: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZoPucF70
>>9
サードの自業自得
今PCで隣の芝生は青く見える現象で指くわえてた連中相手に同じことやってるけど数年で騙し売りできなくなるだろうな
サードの自業自得
今PCで隣の芝生は青く見える現象で指くわえてた連中相手に同じことやってるけど数年で騙し売りできなくなるだろうな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X1yhdN260
CC2みたいにPSハード共々時代の流れについていけず沈んでいくメーカーも出始めたしどんどんふえていくだろうな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/BiayV7yr
完全にサード頼みになった時点で終わりよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ncBbKLe20
ソニー規制辺りで中小メーカーから愚痴が漏れ始めてウチソニ崩壊のフラグ建ってたと思う
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mobwj+v90
ヒント:ダウンロード
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AyfKsCVj0
数週間待てば新作が半額になる市場だからな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ycfz6j7+a
5年で1割で草w
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bB1tfLM0
WiiUより売れて無いの草
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dVBHQX5J0
ソニーの失敗は金が無いぼっちの嫌われものを囲った事だよ
そりゃPSが世間から忘れ去られ女子供の新規は当然入って来ずゲームは売れない
当たり前だ
初手でミスってる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7HdK/7qQd
後10万以上売れそうなのは鬼滅、スパロボ、COD、BFくらいか、250万は行ける可能性はあるが300万は厳しいか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bB1tfLM0
>>20
スパロボそんなにいくやろか?
独占なら行ったと思うけど、無理じゃない?
スパロボそんなにいくやろか?
独占なら行ったと思うけど、無理じゃない?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p4A7+vpKd
5年後どんなことなってるんだろ
あ、
撤退だから『 0 』 か
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ToGAjJDV0
日本は少子化しているから、とか言い訳してみる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gat4KDpb0
ヒント:DLもしてない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OoXzOHwZ0
こんな買わないユーザーばっかで日本重視してもらえるわけ無いだろ
軽視で正解じゃん
軽視で正解じゃん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RuvMJjRt0
ヒント:ダウボーイ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MkPrWG1T0
品質でいうとそれほど酷いというほどのものでもないのだが、
マジでドン引きするほど突然売れなくなったな
マジでドン引きするほど突然売れなくなったな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3FHLjXuY0
PSはDL率9割だから横ばいって所だね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/Uc+3qIa
流石にソース付きだと言い訳不能やな
コメント
PS5が不甲斐ないせいで未だに現役引退できないPS4
かと言ってPS4があるから自立出来ないPS5…
これチェスで言うチェックメイトってヤツでは?
とは言え、過去のPS2末期とかPS3末期と比べても急速にソフト売れなくなってるんで埋め合わせは出来てないのが厳しい所
単純に今までは買取保証でソフト出せば一定数出荷できて、ソフト会社にも一定の利益が見込めたところが、それ辞めちゃったから、ソフト本数も売り上げも盛れなくなったのが今なんだろね。
プレステショックが始まったの今じゃないんだろ。
「ヒント:ダウンロード」に対してセブンイレブンという返しが出来ちゃったからなー
そもそも5年前ならダウンロード版普及してたからお得意のヒントも通用しない
今までも推定の答えは沢山あったけど、SIE公式の明確な数字と言う模範解答だからな
ダウンロード率99%だから5年前の10倍売れてるんだゾ。
ファンボーイの歴史観
2016年以前にはダウンロードソフトは存在しない
あれはさすがにネタじゃないのかなぁ
まあ当時もかなり低かったのは確かなんだけどな
昔も今も変わらず低いってだけで
糞ゲー売ってフリプにして平井が急に消えて
SIE粛清が始まって屈んだままゴタゴタの中でジムがレインボーSIEに鎮座
日本軽視だ海外重視と言い逃れしようが
日本がPS市場としては未だ第2位という現実
PS信者の女児以下の購買力は世界共通だ
その2位もかなりぶっちぎりの2位でイギリスとフランス、ドイツ、イタリア、スペイン等を足したくらいの規模なんだよねえ
ソースはSIE
ペルソナのためにPS買ってStoreに繋いだらフルプラのゲームが2000円前後で普通に売ってて驚いたよ
こりゃ早晩新作が売れない→新作作る金がない→ソフトが減るループに陥るだろうなって
終わってるのは2000円ですら欲しいと思えるソフトがそんなになかったこと
種を巻かずに収穫出来るとわりと本気で考えてたせい
他人が蒔いて育てていたものを勝手に収穫してたのが出来なくなっただけなんだ……
まるでどこぞの葡萄泥棒だな
残念ではなく当然
全然残念と思ってないけど
そういうときは「残念でもないし当然」
プレステショック
アタリショックはソフトの粗雑乱造とアメリカの流通制度の欠陥の結果、大量の不良ソフトが市場に残り続け、それを捌くために値段を大幅に下げるのが常態化して価格破壊が進行。消費者の価値観も破壊され通常の値段ではソフトが売れなくなる負のスパイラルに陥り、大手玩具チェーン以外の取扱店がゲームを取り扱うのを辞めたために起きた市場崩壊だからな
ソニーは自ら「需要を無視ししてメーカーとホルダーの都合を優先してソフトを店舗に押し込む」やり方をして、まず個人店舗が消滅。次にゲーム専門チェーンが根を上げて壊滅。レンタルチェーンと家電店だけが残るもどちらもPSハードソフトの在庫を積み上げるだけの倉庫と化し、ここ数年限界を迎えてることが誰の目にも明らかになってたしな。
アタリは流通システムの欠陥だが、ソニーは独善的な戦略の結果、人工的にショックを起こした
フリプとクソゲー乱発のせいで買い控えが起きて市場が完全にアタリショック状態なの本当に笑えない
任天堂はファミコンの時にアタリショックの原因を分析してたらしいけど、ソニーはやってなかったのかね
ソニーのやり方はソニミュ譲りだからな
パーっと花火を打ち上げて「コレ流行ってます人気です知らない人は時代遅れ」みたいな風で広告したりプロデュースして興味を引いて集客するってやり方
だからクリエイターアイドル化計画とか、ゲームとアニメ業界を結びつけたり芸能界と結びつけたり、歌手とコラボさせたりっていうやり方になった
逆に言えば客寄せにゲーム自体の魅力は必要とは考えていない。あくまでイメージ戦略が基本
PSというブランドに有名人が集まっているという体が必要なのであって、地道な製品開発とは無縁なので
これほど人を騙し先導することに長けた部署は無いだろうな>SME
ほんと糞の塊だはソニーグループ
サードの自業自得と言うが
そんなサードの一挙一動にハードの命運を左右される貧弱なファーストになったのがな
任天堂はサードは性能上げても来ないから信用できんわのスタンスで自社補強したのにな。モノリス買収でRPGも作れるようになったことでいよいよ死角なしになってたし。
仮にサードに実力不足があったとしてもそのサード依存してファーストがろくに援護もしないで
上手く行かなければサードのせいとか身勝手にもほどがあるな
まあ、PSはファーストが、サードパーティの開発者が困った時に、一緒に困ってくれる程度のサポートしかしないらしいしね。
なお、他機種にソフトを出す兆候が見えた途端に直電かけたりする模様。
サード「だってSwitchのが売れるし…古い企画とスペック不足以外はSwitchに出してるし…」
何がスペック不足だよ
スペックを出さない言い訳に利用して企画通さないだけだろ
散々スペックガーしといてPSで転けたクソゲー移植するのやめろ
ショックではなく老衰定期
焼き畑商法のせいだろが。焼き畑のせいで半島は5千年人が住めなかったんだぞ。
ちょっと待ってカドミウム混入なんて初めて聞いたんだけど
別陣営だったらハード出すたびに延々とイタイイタイ公害ハードとか煽られまくる事例じゃね?
ソニー保護法によりソニーに都合の悪いことは大きく取り上げられないからねしょうがないね
PSの頃は純粋にゲームを目当てに買う人だけだったが、
PS2で家電としてDVD牽引の役目を担ってから方向性が変わってったよなぁ…
PS3の時には一部メーカーの参入を禁じたり(D3Pとか)、
本体価格7万で『安すぎたかもしれない』とかトップが喧伝したり、
他メーカーの携帯機を名指しで罵りながら低年齢層のユーザーも馬鹿にする幹部がいたりとねぇ…
>ソニーショックというよりプレステショックだな
なんとかソニーとプレステを別ということにしたいソニーファンの哀れで惨めな無駄な足掻き