1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZndfQCP9a
今までのダクソのステージを繋げただけでOWでもなんでもない
やっぱフロムにOWは無理があったか…
やたら持ち上げてるが信者しか買わないしテイルズの悪夢の再来になる予感
やっぱフロムにOWは無理があったか…
やたら持ち上げてるが信者しか買わないしテイルズの悪夢の再来になる予感
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rmcppB9y0
ダクソって何ですか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h9ZBPi2a0
セキロブラボのフレーバー感じる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MFg/iXeKa
ダクソの時点で地続きなんだがエアプかよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lpd7Op5z0
雰囲気は今までで1番明るいというかハイファンタジーだな
ダークファンタジーって感じは薄れた
ダクソ3も明るかったけど死後の世界みたいな退廃感がカッコよかった
ダークファンタジーって感じは薄れた
ダクソ3も明るかったけど死後の世界みたいな退廃感がカッコよかった
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OR91ALMA0
ダクソは元々地続きだけどエアプってこういう所で出るよな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oDGaH5VMa
地下を手狭に地表を広くしただけのダクソ
攻撃モーションなど全てがダクソ
攻撃モーションなど全てがダクソ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OG7KTcUJ0
いつものフロムゲー求めてる連中にド直球投げてきた感じ
色合いが明るいからエヴァーグレイス味も若干感じた
色合いが明るいからエヴァーグレイス味も若干感じた
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XIJQ8pbrd
ダクソの新作ならなおよし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uD41ucLO0
むしろ広くした分バランス調整しきれないかもよ
やろうとするとものすごいコストかかるからな
やろうとするとものすごいコストかかるからな
156: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47XNjS/Q0
>>14
まるで過去作はバランスとれてたかのような物言いをなさる…
まるで過去作はバランスとれてたかのような物言いをなさる…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:agJ07OpM0
エリア制のデモンズ→地続きのダクソ→OWのエルデン
で綺麗に進化してるな
で綺麗に進化してるな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mmSlPS2O0
突然無双がオープンワールドになったり討鬼伝がオープンワールドになるみたいな無茶と違って堅実で地に足付いてるな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eAEQ/1fp0
そもそも令和に入って未だにダクソみたいなクソゲーしかやることがない
可哀想なハードユーザーがいるらしいw
マジで一生クソゲー遊んでればいいと思うw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3UcSbvta0
そんなことは言われんでもフロムはわかってるでしょ。
オープンワールドにした意味や面白さはしっかり盛り込むにきまってる
オープンワールドにした意味や面白さはしっかり盛り込むにきまってる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zvK10QI00
むしろダクソ3に近づけてくれてありがてぇ。デモンズリメイク寄りの操作感だったらクソゲーまっしぐらだったよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5uXVWQIKa
多少リッチになったドラゴンズドグマみたいなもんか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OjP54Lhra
みんなが求めてたのは広くなったダクソだしな
そこに無理がないようにジャンプ、馬で移動を快適に
素材収集、クラフト、宝探しと要素をしっかり足してきてるから最高
そこに無理がないようにジャンプ、馬で移動を快適に
素材収集、クラフト、宝探しと要素をしっかり足してきてるから最高
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ypTpyqZW0
オープンワールドの自由性と
フロムソフトウェアの注意深く進まないと死角から攻撃されるっていう方針は
致命的に相性悪い気がしてならんが
少しずつ進まないと死ぬオープンワールドとかになりそう
フロムソフトウェアの注意深く進まないと死角から攻撃されるっていう方針は
致命的に相性悪い気がしてならんが
少しずつ進まないと死ぬオープンワールドとかになりそう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xK+8TZQp0
>>27
こいつ今までの情報まったく見てないのか
こいつ今までの情報まったく見てないのか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3LcotNcP0
>>27
フィールドはそんなガチガチの死にゲーにはしないんじゃねぇかな
その代わりダンジョンはいつもの感じで
フィールドはそんなガチガチの死にゲーにはしないんじゃねぇかな
その代わりダンジョンはいつもの感じで
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QqjZ/RpM0
ダークソウルってメタスコア低いけど面白いの?
ただ暗いだけのゲームでしょ?
ただ暗いだけのゲームでしょ?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJlIMRhC0
こいつの言うOWの定義ってなんだよ?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sWVTGA9Z0
マップ使いまわしのブレワイ2を待ってるブーちゃんのほうが可哀想w
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QqjZ/RpM0
>>32
ダクソ難しくてクリアしてなそう
ダクソ難しくてクリアしてなそう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QpNgVWq80
モーションも同じように見える
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5oP7A8Pc0
単純にダクソがやりたいからそれでいい
完全に別物なんて求めてない
ただ、モーションが変わってないのはきな臭いけど
完全に別物なんて求めてない
ただ、モーションが変わってないのはきな臭いけど
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sjo39vm20
死にゲーじゃないなら買うわ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WE/FiywQ0
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OjP54Lhra
>>46
フロムへの期待値が高過ぎるんだよ
世界でトップクラスのスタジオとして評価されてるから
フロムへの期待値が高過ぎるんだよ
世界でトップクラスのスタジオとして評価されてるから
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rc90RUwur
>>46
PS3にしては頑張ってる
PS3にしては頑張ってる
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5oP7A8Pc0
>>46
ただの新作ではなくて、次世代機としてのタイミングだから仕方ない
実際これで次世代ですって言われたらちょっとさみしいし
ただの新作ではなくて、次世代機としてのタイミングだから仕方ない
実際これで次世代ですって言われたらちょっとさみしいし
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BS2Fjixr0
>>46
フロムはグラで売ってる会社じゃないし気にする必要ない
SEKIROもオブジェクトショボいけどゲームとしては面白かったろ?
フロムはグラで売ってる会社じゃないし気にする必要ない
SEKIROもオブジェクトショボいけどゲームとしては面白かったろ?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5uXVWQIKa
主人公サモナーなのか
ちょっと良いかも
ちょっと良いかも
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MFg/iXeKa
フロムはグラを面白さで誤魔化してるタイプの会社だからな
洋ゲークラスのグラは別に求めてない
洋ゲークラスのグラは別に求めてない
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NFNzTUol0
せっかくの新規タイトルなのにブラボやセキロみたいな独自路線を行くでもなくダークソウルやるって何考えとんやろな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MGKelrT+d
お空が青いだけのダクソたし
コメント
ファルコム同様元々信者相手に細々とやってた所にファンボーイが大手の作品が叩き棒にならなくなったからっていきなり持ち上げ出してアンチが一気に増えた印象の悲運のメーカー
最もフロム信者も他所に対して攻撃的だったし半ば自業自得だけど
ファルコムと違って攻撃的なやつが本物の信者の可能性あるのがなぁ…アーマードコアとかの時期ならそんなこともなかった気がするんだけど。
キングス、シャドウタワー、エヴァーグレイス、アーマードコア、OTOGI、時代なんてそれこそ一般のゲーマーは知らない位の知名度だったからなぁ
今フロムを神格化して持ち上げてる痛い信者はそれらの作品一切しない奴ばかりだろうしなw
フロムは知る人ぞ知る中堅タイトルメーカーだからね
何故かファンボはエルデンを大作扱いして叩き棒にしてるけど
あのゲームプレイだけだとシームレスになったダークソウル止まり
フロムはグラで売ってる会社じゃないし気にする必要ない
SEKIROもオブジェクトショボいけどゲームとしては面白かったろ?
↑
でもファンボはHALO新作の映像出た時に「これが次世代機w?」とか言って低評価入れまくったよねw
HALOはゲーム性で評価されてる作品だから映像で叩くのなんてエアプの見当違いにも程があるからファンからしたら失笑もんだったけど
もう発売したの?
公式プレイ映像がYouTubeにアップロードされてる
>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lpd7Op5z0
>雰囲気は今までで1番明るいというかハイファンタジーだな
>ダークファンタジーって感じは薄れた
>ダクソ3も明るかったけど死後の世界みたいな退廃感がカッコよかった
元々ハイファンタジーだろ
ハイってのをより上位のをと勘違いしてるっぽいな
にわかで知ったかぶる、ダクソ信者の典型みたいなやつだ
地続きであることは確かだろうけど、ただのかはまだ分からない
攻略順が完全自由になってたり、その順によって相応の変化があるんだとしたらそれだけでもOWにした意味はあるし、
逆にOWになったことでゲームバランスが崩れたり、バグだらけになって大惨事になる可能性も十分あるから
他のゲームの名前挙げてディスってる段階で印象が悪すぎる。
それって他所を下げないと自分たちが上になれないからでしょ?
ダクソの頃から高難易度なゲームでお子様の任天堂信者じゃクリアできないww
ってよく煽ってたよね。
どうせ発売日すぎて期待ほど売れなかったら駄ク〇ゲーとか言うんだぜあいつら