今更ながら掲示板を作ってみました!

一般人「プロゲーマー?遊んでるだけじゃん。藤井聡太すごい!天才すぎる!」

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NzoKitwlM
この違いなんなの?

173: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:seQi/hpf0

>>1
日本将棋連盟=ちゃんとしてる
どっかのプロゲーマー団体=代表の浜村が糞

この差wwwww

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NzoKitwlM
なぜなのか

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7g86Xi1r
歴史の違いやしゲームといってもジャンルとソフト数が多すぎる。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vZA7rsVh0
そういう風潮なだけだぞ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kfqjjytza
世間ではゲーマー=無職引きこもりのイメージだから仕方ない
藤井君はちゃんとした仕事だからね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xYdz3Y2H0
まるでプロゲーマーは頭使ってないみたいじゃないですか!

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VaK/qXBI0
世界一位の棋士と比べるなら世界一位のプロゲーマーだろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9VPMHO9Ca
ごもっともだけどこれはしゃーない
嫌ならゲームする時間使って将棋極めろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VYVuwqGr0
どんなことでも金を握れば地位は上がる
結局は金

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gB6vOWmc0
格ゲープロは下っ端もかなり貰えるって言ってたから金の問題では無いな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j/ebuWp50
お前も将棋て遊んでるだけじゃん

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6pTM6tl0
金稼げてるかどうかは職業が遊びかを大きく分けると思うが

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gB6vOWmc0
dotaって本当に賞金の話しか出ねーな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JoFYBckp0
>>16
steamで2番目に人気のゲームですけどね(´・ω・`)

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+F4VIMZk0
競技人口の差やろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6pTM6tl0
それとやっぱり
賢い
ゲームが上手い
を比較すると前者の方がえらいという価値観だよ現代では

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JDCIF0BPa
大金or将棋の腕と名声とニキビ顔と平凡な顔とたぶんきっと短足
俺だったら大金を選ぶよ、彼は大金より選びたいものがあったんだ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uWQmn4a80
竜王戦の優勝賞金4000万越えてるからなぁ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lmayoAgg0
プロゲーマー→ストリーマーのxQcがTwitchだけで2年で10億稼いでるから
10年もすればその認識も変わると思う

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fmcdLDMS0
「運営の都合でルールが変わらない」のがでかい
オンゲはバグで必勝法発見しても修正されるから無駄

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iYiIZjpNM
今の子供は将棋よりスプラやフォトナの方が身近だから10年後には認識変わってもおかしくない

 

179: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cUBjOCqj0

>>28
FC時代で既に将棋よりマリオの方が好きな子供が多かったよ

囲碁とか将棋、音楽だとクラシックとかは文化的なモノって箔が付いてるからNHKとか新聞社とかのスポンサーが付いてるしそれらに興味のない一般人の想像以上に根を張ってるんだわ

人気がないからって一朝一夕では潰れないし、後継者も親や祖父が子供や孫に物心つく前から英才教育したりもするしな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pMcvq4it0
容姿はあんじゃね
棋士の人達立ち振る舞いとか品があるけどプロゲーマーとかモンスターエナジー飲んで汚い言葉遣いでイキってるイメージしかねぇわ

 

122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rgQk9cEt0

>>30
>立ち居振る舞い

たしか棋士にも発言でマウントとったり
負けを認めない(詰んでるのに「参りました」を言わずに故意に二歩で反則負けする)を
繰り返す奴が居たような…

もっともeゲームチームみたいに組織的にそんなのばかりってことは無いけど

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hzp8M28l0
将棋もゲームみたいなもんだけどな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E72TQZXx0
>>31
いや、ゲームでしょ? みたいなってw

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A0lMeGez0
将棋が強いは賢いと同じ事
将棋ってのはシンプルでほぼ完全に平等で論理的なゲーム
論理的思考で次の手を読み続ける
記憶力含めて頭の良さが全て、それしかないゲーム
頭が悪い兄は東大に行った、とプロ棋士が言ったのは有名
プロ棋士は現在200人もいない、人類最強クラスに頭のいい連中
その中で無双してる藤井聡太は異次元

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vZA7rsVh0
>>33
神格化しすぎだろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cIWSem8L0
プロゲーマーって名前がふざけてるから
チー牛言われたの「ともくん」とか名乗ってなかったっけ
ある意味イジってくれって言ってるようなもんだなw

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kamKBtF0
>>37
「ももち」とか「ふ~ど」とか「かずのこ」とかな
名前がそれだから威厳がない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KheDAxCm0
プロゲーマーって括りじゃなくて
プロテトリスプレイヤーみたいにルールがほとんど変わらない
特定の一つのゲームをプロ化しないと
プロって感覚にはならないだろうな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pMcvq4it0
>>39
プロテトリスプレイヤーって凄いなw
パワーワードや

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gB6vOWmc0
dotaの賞金以外にLOLのスタジアム客席画像もeスポーツはこんなに素晴らしいって詐欺プレゼンに使われるな

 

引用元

コメント

  1. トッププロゲーマーが年間10億円くらい稼がない限り見下され続けるよ

    • 普段の行動が全てだぞ
      スケボーがオリンピックに向けてどんだけクリーンなイメージ付けようと頑張った事か

      • ゲーム中どころかwikiやブログですら罵詈雑言の嵐なFPS界隈じゃ到底なし得ない浄化活動よな
        とはいえ民度の低さは似たり寄ったりだったろうし、組織が主導で浄化活動始めりゃワンチャンくらいはあるか?

  2. デジタルとアナログの違いだろ
    結局プログラム次第でどうにでもなるゲームでの対決と
    現実での将棋盤での勝負じゃあ目に見えて凄さが違う

  3. 本名を名乗れ
    会社の都合でソフトやゲームバランスがコロコロ変わるから歴史を積み重ねるのは不可能
    全盛期が10代後半から20代前半、
    将棋のように老人になって老獪さや知識経験量を生かすことができない
    まだまだあるぞ

    • スポーツもマインドスポーツも何回もルール変わってるけどそれすら無さそうな言い方して話すのはNGやでw

      • 特定の競技の中でルールが変わるのと
        ソフトが変わる=競技自体が変わるのを
        同列かのような言い方して話すのはNGやで

  4. 仮にも「スポーツ」を名乗るんだったらスポーツマンシップをだな…

  5. これはプロゲーマーwを着火剤としたファンボの自爆攻撃

  6. 将棋や囲碁なんかは勝負の側面だけでなく伝統文化の継承という大事なミッションも担ってるからね。それは百人一首や相撲だって同じこと。eスポーツとの違いはそこかな。

  7. これだけeスポを敵視してる輩が多い状況で
    本名になったら個人特定と攻撃が激化するの目に見えてるからな
    芸能人と一緒よ

    • そういうのは団体側が選手を守るのが普通では

  8. >>20
    でもお前無職じゃん
    もしくは日雇い

  9. 将棋だって昔は結構イメージ悪かったらしいぞ
    今のクリーンなイメージまで持って来れたのは羽生さんを筆頭とした様々な棋士や将棋連盟関係者等の絶え間ない努力の賜物
    まずは他者を妬んだり貶したりするのを止めるところから始めたらいいんじゃないかな

    • 戦後に進駐軍に対して「将棋は教養であり道徳である。軍事教育などという小さなものではない」と啖呵を切った男がいたエピソード結構有名よね
      チェスは捕虜を殺すが将棋は過去を水に流し仲間として共に戦う
      の話ほんとすき

  10. 将棋は勝負の側面だけじゃなく伝統文化の継承という大事なミッションを担ってるからね。それは囲碁も百人一首も相撲もそう。eスポーツとの違いはそこかな。

  11. 年収が戦闘力やね。クソみたいな価値観やけど
    youtuberも芸能界や世間が嘲笑できんくらいは変わったやろ

  12. 昔の事を考えたらスポーツもマインドスポーツも遊びと言われていた事位容易に想像が付く
    プロスポーツでも良く問題行動を起こしたと聞くしプロゲーマーでも品方向性なフェンリっちみたいな人も居る
    一部を上げたり一部を下げて全ての物事を判断するのは愚かだし自分が嫌いで認められないと言うのは老害の始まりだぞ
    数十年後や数百年後にはプロゲーマーも当たり前の職業になってるだろうし今馬鹿にして見下してる連中はその未来の子孫に「ネットが有ったのにEスポーツ否定してた老害居たらしいよw」と100%馬鹿にされるで

    • 嫌いだからではなく問題が多いから批判してるんじゃないですかね
      単なる好き嫌いでいいならみんな肯定してる
      現状はとてもじゃないが擁護のしようがない

    • そういうのは自分達が世間に受け入れられるための努力をするものであって
      好き勝手やっといて「俺達を受け入れろ」なんて通るわけが無い

    • 受け入れられてからほざくもんやでそういうのは。
      いつかビッグになってやるぜって言ってるニートと同じやお前は。

  13. 昔もスポーツやマインドスポーツで稼ぐのは認められて無かった
    でも今は認められている
    今Eスポーツを否定してるのは昔スポーツやマインドスポーツで稼いでた人間を老人達と同レベル以下って自覚した方がええで

    • 巨大化していったスポーツ業界がやってきたことは、スポンサーを見つけたりファンを拡大する周知活動や。
      それを何十年もかけて今の地位を作ってきたんやで。

      お前とかe-sports業界が馬鹿なのは、いきなりライセンス制度にして一般ユーザーを弾き出したり、実際の人気を無視して一部メーカーのゲームだけ優遇したり、懐疑的な人をわかりやすく見下して攻撃するみたいな「絞り込む行動」をとってるからや。

      全く逆なんよ。新参市場は、ハードルを下げてまず市場を拡大するのが最優先なのにいきなり先鋭化するからバカ業界と見られるんやぞ。このバカが。

  14. 勝負という側面以外に伝統文化の継承という大事な役割があるから。将棋、囲碁、チェスがeスポーツとよく比較されるけど違いはそこかな。

  15. 将棋は羽生善治によるブームももう20年以上前だからな。歴史重ねてクリーンなイメージつけないと駄目よ。利権団体が蔓延ってる今じゃ無理

  16. 藤井聡太に対して殺害予告して逮捕された50歳無職ってこういう奴らのことなんだろうな

  17. 将棋や野球なんかはルール知らなくても大体どういうものかみんな知ってるだろ
    そんな中で新記録や最年少と言われれば誰でも凄いことやってんだなとわかる
    一般人にはEスポーツ?何それ?ってなるわ
    分かってる人ですらEスポーツだけじゃ
    格ゲーなのかMOBAなのかFPSなのかそれ以外なのかわからんし細分化されすぎて理解なんてされない

  18. 歴史とレギュレーションの問題やろなあ
    将棋は江戸時代ぐらいから棋譜が残ってるし、ルールも変わってない

    eスポーツなんて、騒がれるようになったのはここ10年ぐらいだし、そもそも数多くのジャンルや競技タイトルがあるし、それも作品ごとにゲームバランスや競技ルールが変わったりする

    一貫した、普遍的な”すごさ”の指標がないんだよ

    • マツコデラックスがウメハラのブロッキングよりテトリスTGM上級者やエスプガルーダの方に凄い凄い言ってたのと一緒よな

      流行らせるためにesports化するんじゃなく
      既に流行っている、ルールが認知されてるものを競技化するのが筋

  19. 将棋はチートできんからな

  20. たっぷり稼いでなきゃ将棋も遊んでるだけ言われるぞ

  21. ハメじゅん(ガチ)

  22. そんなに頭使ってないからかなw

  23. 母体となる団体の信用度が低い
    選手として登録するのに本名を使っていない
    競技内容が大多数にとってなじみが無い(将棋で言うと駒の動かし方を基本的に知らないレベル)
    優勝者の扱いが低い(賞金額、年間に行う大会の数、競技内容の難易度周知が無い)

    まだまだプロゲーマーとやらを持ち上げるには準備が足りないと思う

  24. >今の子供は将棋よりスプラやフォトナの方が身近だから10年後には
    >認識変わってもおかしくない
    猪木が「プロレスをプロボクシングの地位まで引き上げる」と言ってたけど
    無理だったけどな。(ここで言ってるのは実態はともかく、どっちが一般に
    まともな業界と思われてるか、って話ね)

    • そのあと新日を引き継いだブシロ木谷会長が
      「プロレス界に足りなかったのはゲーム業界における任天堂みたいな存在」
      と言い切ってエンタメ路線で立て直したのは象徴的だなw

  25. プロゲーマーの獲得賞金って通算額の世界一でも8億あるかないかくらいらしいけど、羽生善治は通算の獲得賞金30億は軽く超えてるんやで。

    年間獲得賞金のプロゲーマー世界一でも5000万ちょいくらいやし、将棋棋士とはそもそも(その競技で)稼げる額でも相当に負けてることくらいは知っててくれ。本当に。

    マジで100年早いんだって。

  26. ルールやバランス調整は四年に一度とかそんくらいのレベル
    十年二十年例えハードが何度変わろうが続編も追加DLCもなしの同じゲーム売って大会やり続ける
    将棋とかと同じコースの認められ方したいんならまずこのくらい必要なんじゃないか
    でも商売上そんなの基本無理でしょ
    そういう商業上の都合みたいなものまで込みで社会から理解されるまではまだ時間かかると思うよ

  27. eがつかないスポーツ選手も遊んで金貰ってるってイメージだからな
    まあ、競技によって資金がなくて副業しながら頑張ってる人だっているだろうが

  28. この論で言ったら野球もサッカーとかも遊んでるだけじゃんってなるやん
    まあ、歴史や格、地位とかが全然違うからね…
    100年くらいしたらそれなりになるんじゃない?(企業や団体、プレイヤーなどの努力次第だけど)

  29. プロゲーマーって必ずしもゲーム好きとは限らんからね。
    ゲームに興味なかったけど、ちょっと練習してみたらあっという間に上達したからプロになったとかね。

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました