ポケモンBDSPは売れちまうだろうけどこの手抜きは次作に響くだろ

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KIjOglhsd
本編の売り上げには影響ないだろうがリメイクの売上は今後落ちるかもしれない
ピカブイは例外だしね

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pD1Izpea
何故か例外になったピカブイ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5tyNz9jd0
なんか前も見たな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wa0YG5iTM
分かった分かった
もうお前はポケモン卒業しろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jbttLzdWp
ピカブイ例外にしてて草

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IT7ga6V+0
毎回同じこと言ってるならそろそろ自分の認識が間違ってると考えた方がいい
間違えを繰り返すのは無能な証拠だ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ChDbxDgvd
DQ3、DQ10を立て続けに低頭身リメイクするようだけど
DQ11は今後のフォーマットになれなかったのかい

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8XOauUKW0
大人気で良作リメイクだからバカ売れするんだぞ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PK3QrjeYd
新規ユーザーからしたら知らんがな
ジジイ相手にしてないんだよ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KWmTbFo7a
ピカブイが例外?なんで?あれもリメイクじゃん

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jbttLzdWp
>>30
ピカブイの次作剣盾が金銀超えそうだからとか

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLBroNimM
ピカブイが次作に響いて剣盾爆売れしてるな
BDSPは過去作要素をどれだけそのままもってきてくれるかだなぁ
ゲームコーナーが無くなってしまったのは残念

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KWmTbFo7a
誠実って具体的にどうユーザーの事を大事にしてると言えるの?
それが出来てないハードメーカーなんてある?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Hi37FSi0
俺も今回のグラフィックにはちょっとがっかりした派だけど、
ゲームの評価はプレイしてからにすべきでは?
やってみたら意外といいかもしれないし

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLBroNimM
>>43
グラはモデルはいいんだけどなんか質感が安いというかもうちょっとメリハリが欲しい
BGMアレンジのクオリティやるやんけと思ったけど、多分曲はゲフリのオリジナルチームとかだろうなぁ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KWmTbFo7a
安売りがユーザーのことを第一に考えて誠実に繋がるのはどうして?
新作の割引をすれば誠実ってこと?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9aspwVup

ポケモンは安定して売れるから良いんじゃない?
アルセウスも来るし。

ポケモン凄いなあ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yKPkKZjlr
手抜きクソグラガクガクゲーでも情弱騙して売りつける悪徳商法

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ETL0z3PA0
そもそも剣盾が前作のデキの悪さが響いた結果、歴代3位だったような?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nF7jkW/gp
ポケモン最高!
買わないけど!!

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qA3P+Kt/d

手抜きのリメイク
本気の完全新作

今後二極化するかもな

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f8WIT/hC0
ポケモンはリメイクのタイミングが完璧なんだよな。多分これも買うわ。

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fEQXp/Hed
そりゃ嗜好に合わなけりゃ買わないでしょ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S+CXvN430
2021年に出るゲームとは思えないよな
出来の悪いインディーズレベル

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLBroNimM
個人的には剣盾のランクマと切り離された対戦環境
を用意してくれるだけでも買いだわ
ランクマはもう疲れた…w

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7jpnvINCa
売れるし面白いから次作も売れちゃうんだよなぁ

 

引用元

コメント

  1. 手抜きクソゲーって毎回いってるけど手込んだクソゲばっかりのPSより遥かにマシで面白いから次回作に響いてるよね

  2. 次作に響いてクレクレ、何時ものファンボーイ
    PSはソフト日照りで何も無いから過去作リメイクにも執拗に噛みついて大変だね

  3. ピカブイジョガイで草、馬鹿すぎだろ
    初っ端から破綻してるんだから一旦諦めて整理しろよ
    俺ルールかまして通そうとするとかガキかっつーの

  4. なんでピカブイは例外なのか教えて欲しいんだけど

    • ピカブイは手抜きではなかったと認めたのだろう
      プロコン使えないのだけは不満だがポケモンGOから本編への誘導としては良くできていたし

  5. 何をもって手抜きというのか
    グラフィックは2D→3Dにフルリメイクしてるのに、キャラがデフォルメされてるから手抜き?
    ダクソのモーションそのままのエルデンリングの方が手抜きじゃないの?

  6. フォトリアルでないと手抜きとかペルソナみたいな世界観じゃないからメガテン5はダメ言ってたIGNとそっくりだね

  7. ポケモン最高!
    買わないけど!!

    …え?
    今までのリメイクめっちゃ売れてるからそんなこと言うのファンボだけでは?

  8. アルセウス

  9. とにかく短いスパンで出し続ける事がシリーズ物にとっては一番重要

  10. 懐古厨で申し訳ないんだけどBDSPぐらいが丁度いい
    剣盾も面白かったけど街や洞窟が小さくて正直違和感があったな

  11. クソゲーかどうかは知らんけど
    プレステで出たゲームは悉く次回作に響きまくってない?

    そっちの心配したら?

  12. 剣盾の発売前ネガキャンの時にこんなクオリティでも売れてしまうんだろうなとかいう売れる事を悪とする無敵の論法見たんだけどそれより酷いな

    • ネガキャンあれだけされたのに剣盾は歴代3位の売上で金銀以来の2000万本越えってゆうねw
      しかも発売からまだ2年での数字だからねw
      ファンボーイのネガキャンなんてなんの意味もないんだよなぁw

  13. BWは原作のドットからしてDPより若干頭身高くなってるからBWリメイクはそれに沿ったつくりにしてくれとは思う

    • でもヒウンシティとかの疑似3Dを再現するの逆に難しそうだから無難にXYっぽい感じになりそうな気はする。バトルは最新作準拠になるだろうし。

  14. 毎回次に響くとか言われながらずっと続いてるのがポケモン
    それは新規が流入し続けてるからよ
    この新規が入らないタイトルは右肩下がりになるw

  15. 10年20年待たされた挙げ句分割とかなったらおしまいなんだがなあ

    • FF7R 「僕のことですね分かります」

      • いつになるか分からんがFF7R2が出て、待った時間に見合うくらい大幅に売上伸びるなら多少は聞く耳持たないではないが、まあ無理だろうな

    • 思ったより売れなかったから頭抱えてるんだろうな
      15年後くらいに出るR2はダイジェストでラストまで終わらせるかもねw

      • 10年前にもう少し予算抑えるリメイクだったら、あの売上でも十分だったろうにねえ
        ぶっちゃけ買うユーザーは決まってるんだし遅くなればなる程、予算上がれば上がる程に赤字が増える

  16. 「次回作に響く」「これで売れたら云々、だから買うな」言い続けて何年経つのやら
    自称怒れるファンが一日中ゲーフリへの恨み節呟いてサジェスト汚染しようが
    楽しみにしてる人は沢山いるし相当売れるから安心してポケモン卒業しろ

  17. 時間をかけて作りこんだゲームシリーズが軒並みオワコン化しているのを目の当たりにしながらそうしろという人は一体何なんだろうな

    • 100%ファンボーイだけじゃないにしろ、うるさいだけで業界を滅ぼすマニアって輩だろうな
      過去シューティングゲームとか対戦格闘とかがその類いにやられた

  18. 脳死フォトリアルのディレクションなんかバカでもそれこそ子供でも出来る
    デフォルメが手抜きとか才能もなければ社会に出たことのないPSファンボくらいしか思わんわ

  19. 期間を開けずにポケモンを出すことが大事
    そして新規ファンにとって敷居を上げないようにすることも大事

  20. 正直次世代に続くのか微妙になってきたなぁとは思う

    制作スパンの維持は大事だし、そのためにキラータイトルを外注する試みは評価出来る。
    けどそれでも事実としてバグは多いし、他のリメイクと比べると新要素に乏しいところは否めない。
    プラチナリメイクを避けたのも制作コスト削減をしたい思惑が透けて見えるし、その辺はクリエイターとしてのプライドあるのかちょっと疑うレベル。

    あとBDSP論争で影薄いけど、ぶっちゃけ後続のアルセウスも画質以外はかなり尖ってるからな?
    マンネリ防止なんだろうけど、ただでさえ最近アニメ含めて微妙になりつつあるブランド力が更に迷走しそうではある

    国内ファンによる熱量で支えられてきたポケモンだけど、実は割と地雷原を走り回ってるんだよな。
    そのうち踏みそう(´・ω・`)

タイトルとURLをコピーしました