1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKYCwbG5M
置いて行かれる気分はどうた?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a7vdajOF0
>>1
パケ買わなくなったから流通ルートでPSに劣っていたPCゲーム躍進、ソフトのダブりの多いPSを削っていってんだろ
日本で箱ユーザーが微妙に増えてる感じなのもそれが大きな理由じゃね
一部の小売でしかソフトが売ってないってのが箱やPCの大きな弱点だったんだよ
PS4でユーザーがDLに移行した事でソフト購入のスタイルが変わり、同じゲームが出る他のハードへの移行も抵抗が無くなったんだろうね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKYCwbG5M
パッケの売上眺めて業界の中心にいるような気持ちに浸ってるのなんてここ位じゃないか?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iBRodS3xd
>>4
業界の中心にいるつもりのアホは相当レアじゃね?
単純に俺ら野次馬が見れる数字がファミ通しかないだけ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wzNoyWvC0
PSユーザー「それ新品じゃなくてもいいんじゃない?」
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pxGAWxlup
お金が稼げてる実態がない可哀想な輩たち
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qLGtCF0D0
ふにゃべえ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVIX09Qgp
虚無ハード
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pl3cg2mPd
PS5のDL版3桁がなんだって?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YvC8lNYLa
steamに移行済みだわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CT3ZpjHba
過去のゲームがずっと遊べるならDLで良いけどな
あとネット専用ゲームは絶対DLの方が良い
あとネット専用ゲームは絶対DLの方が良い
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xF9VCcQw0
PSから全てのまともな人類は移行しました
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0nM9PvoJp
確かにSwitchはかなりデジタルシフトが進んでるみたいだね
長いことインディーを推してきたり、DLカードを店頭に並べたり、
カタログチケットみたいなお得なプランを用意した甲斐があったな
長いことインディーを推してきたり、DLカードを店頭に並べたり、
カタログチケットみたいなお得なプランを用意した甲斐があったな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CT3ZpjHba
>>15
カタログチケットやニャンディーズでスイッチのDL伸びてるのに
小売りも任天堂売ってた方が良いというジレンマ
カタログチケットやニャンディーズでスイッチのDL伸びてるのに
小売りも任天堂売ってた方が良いというジレンマ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HO6Um57kd
DLはおろかサブスクとクラウドの時代が来ちゃったんだが
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bzKY31dYa
>>19
そんな時代来てないぞ?
そんな時代来てないぞ?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JaJ39GHKr
なるほど
ゲーパス最強ってことで良いね?
ゲーパス最強ってことで良いね?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SS8pbriNr
PSは基本無料のDLに移行
これからは小売もAAAも不要へ
これからは小売もAAAも不要へ
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ebb/kOg0
>>22
次世代ビジネスモデルの先駆けになってるよ
MSは買収とゲーパスで大作を縛って金を落とさせようとしてるが失敗が見えてる チカンはコストダウンしかマンセーしない
ソニーが運営する小売もAAAもいらない基本無料DLに埋蔵金があるんだから
次世代ビジネスモデルの先駆けになってるよ
MSは買収とゲーパスで大作を縛って金を落とさせようとしてるが失敗が見えてる チカンはコストダウンしかマンセーしない
ソニーが運営する小売もAAAもいらない基本無料DLに埋蔵金があるんだから
165: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eNRs3JJhd
>>22
そして本体が売れなくなって市場から姿を消すか
そして本体が売れなくなって市場から姿を消すか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Lf4euqqd
相変わらずSwitchではDL版が売れてない設定になってるの笑える
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dtzsYVgs0
DL版率が高々3割のPSとかそりゃ没落するよな
任天堂や箱はカタログチケットやゲーパスで順調に移行してる
任天堂や箱はカタログチケットやゲーパスで順調に移行してる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JaJ39GHKr
DLがー
↓
ゲーパス
パッケがー
↓
スイッチ
詰んでるwwww
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X2B+LQOT0
定価でソフトを買ったら損をする謎のハードがあるらしい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yv0fsvtlp
たしかにSwitchはDLも好調やね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aYfciifvM
つか当初はDL版高かったよね?
セールもなかったし、メリットが無さすぎた
セールもなかったし、メリットが無さすぎた
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K0S3l0uLa
カプコンがPC向けメインって言ってるし中古被害のあるパッケージからDL主体にしたいんだろうね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oS80rzM4r
DL売れてるのはswitchだけだな
全部DLのPCは置いといて
全部DLのPCは置いといて
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:akMIVYlsd
パッケージに固執してるやつとか見たことない
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fzPnOcCGM
>>36
中古に売りたいプレステユーザーに多いよ
中古に売りたいプレステユーザーに多いよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61xFZChZ0
本体さえ売れたらそれでいいんじゃなかった?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ott3WLV7d
ハードもダウンロードだから5000台切ったの?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Apxbex9d0
>>39
やめたれwww
やめたれwww
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxRZXI6hM
じゃあPSはパケやめれば?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:thZDXFau0
>>40
でもパケがない箱に対して僅か数万のパケでマウント取れなくなるし
でもパケがない箱に対して僅か数万のパケでマウント取れなくなるし
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XvJA1DPJM
DLガー言うわりにサガフロの件はダンマリなの草
コメント
DL主眼にしたらもっとひどいことになりそう
そもそもの話
PSが箱やPCに勝っていたのは流通を牛耳っていたからなんで
DLシフトはそのソニー有利なメリットを投げ捨てている事に他ならない
その理屈が通るならPS5はDE版のが台数売れる筈なんだよなぁ
任天堂のDL2本で1万円路線が正しいってことだな
まじでカタログチケットはお得過ぎるよ…ダイパリメイクとアルセウスをそれで買うかパッケージで買うか考え中だわ
「基本無料」が一番の主流になってるのはスマホだぞ
そこに客を吸われ続けてるからPSは人がいなくなってるんだよ
DL主体になったのならpsはパケやめた方がいいよw
小売に売れないクソゲーを擦り付けて数を稼ぐ手法はもう時代錯誤だからw
ファンボーイくんもDLがーって大喜びみたいだしWinWinじゃんw
せやな
だからDLで買っても損をしないクオリティを担保してくれたり、基本無料サービスを展開してくれるような優良ファーストがいるハードが売れるんだ
確かにPSはデジタルシフトが全く進んでなく業界から完全に置いて行かれてるな
セブンイレブン未達でDL売れてないのは証明されたし、早売りRTAとか信じられない遊びしてる
じゃあ箱に対してパケ売り上げで煽ってるのはどうしてなんだい?
本体とソフト買わずに他社ネガキャンだけするなら基本無料だし確かにPS界隈は基本無料に移行したと言えるな
完全無料なんだよなぁ
>置いて行かれる気分はどうた?
ファンボの自虐ネタ?
と言うかどうだ?でなくどうた?なのね、どうたって誰?
PSに関しては原神1つだけ上げて基本無料が盛ん!言ってるのは本当に腹痛い
原神の主流だってスマホなのに、おこぼれイキがってるようなもんじゃん
しかもその原神はPS5向けゲームの年間プレイ時間でTOP10にも入れなかったという
原神信者の妄言をファンボが鵜呑みにしちゃったんだろうね
ダウンロード云々以前に、switchとPSでは市場規模が全然違うのがわかってもいいと思うんだけど
ヒント:ダウンロード
と苦しい言い訳をしていたらPS5DE版の売上(304台)にブーメランが刺さったなw
本スレ>>1
>置いて行かれる気分はどうた?
じゃあお前はDL版を買って基本無料に課金してるのか?
他人様がやってる事をお前が自慢してないよな?
本スレ>>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SS8pbriNr
>PSは基本無料のDLに移行
>これからは小売もAAAも不要へ
本スレ>>102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ebb/kOg0
>>>22
>次世代ビジネスモデルの先駆けになってるよ
>MSは買収とゲーパスで大作を縛って金を落とさせようとしてるが失敗が見えてる チカンはコストダウンしかマンセーしない
>ソニーが運営する小売もAAAもいらない基本無料DLに埋蔵金があるんだから
国(日本に限らず)が課金禁止や制限設けたら一発で終わりそうだけどね
…つかファースト製ソフトも存在せず他人の課金が命綱のゲームが取り柄のハードに未来あるのか?
>ソニーが運営する小売もAAAもいらない基本無料DLに埋蔵金
ソニーCFO「サードの基本無料タイトルの課金が減ったせいで減収減益(チッ」
埋蔵されてたのはガラクタだった模様
SteamならDLで買うけど
ゲームは基本的にパッケージ買いたい
でも一番の楽しみである紙の説明書を奪われたのが悲しいんだわ
今はチュートリアルがあるから紙の説明書がなくなるのは理解出来るが
表紙の裏まで空白のゲームはサボりすぎ
ゼルダ厄災無双を出した光栄の事だがな
任天堂やスクエニはちゃんとデザインを考えてて素晴らしい
値段を考えるとホロウナイトのパッケージがカッコいい
DLが主流になってると言ってる割には
未だに小売にパッケージ押し付けて出荷本数を水増ししてるようだけどね
あれだけ騒いでた鬼滅って中古の買取価格幾らだっけ?
DL販売数が可視化できたら憤死しそう
こっちが崖の展望台から眺望を楽しんでる時に、突如崖の先に身を投げ出して「置いてかれる気分はどうだ?」とか言われたら困る
各メーカーによる答え合わせはとっくに終わってんのにいつまでやってんの?置いてかれてるのPSとファンボだけなんだけど。
時代は無料ゲー!ゲーパスは除外除外
FH5絶好調?ゲーパスだから除外除外
これが基地外
DL売れてないのなんてもうバレてんじゃん
パケ取ってDL取って、何も残ってないのがPS
社会から置いて行かれてるから、自分の趣味かつ自分が行くことができない分野へ言い放ちたかったんやろな。
お大事に。
パッケージを棚に置きたいし店舗特典みたいなのもあるからパッケージの方が好きなのだが、カタログチケットを全然使ってなくてもったいねえなと最近思ってしまったわ
3000円未満とかの安価なゲーム(主にダウンロード版しかないゲーム)に関してはダウンロード版買うことも多いから余計に
『時代はDL!基本無料!』
PS5(ガタッ)
暦「お前じゃない、座ってろ」