ゼルダしかOWをやった事の無い任天堂ファンがドヤ顔でOWを語ってエルデンを叩く・・

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ozV+rlIF0HAPPY
滑稽な事やってるって気づかないの?

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZReIn5GaHAPPY

>>1
だぅたら一般人が手に取れる作り、見た目、要素、
ゲーム性、パッケージ、宣伝をきちんとやれ

商品として消費者に届いてない以上歴史は変わらない

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/MteRDH80HAPPY
こういう風に任天堂ハードにOWがゼルダしかないと思ってる奴こそ
OWに対する知識なさ過ぎて草なんだが

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c5Ky/j75MHAPPY
スイッチだとウィッチャー3とかも出てるんだけど
やったって話をほとんど聞かないしなあ
任天堂のゲームと一部の和ゲーだけやってる層が中心なんじゃないか?
とはちょっと思うな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQ/Jc2DydHAPPY
>>4
世界中でプレイされたり各種OWゲームと比較されてるのに?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c5Ky/j75MHAPPY

>>5
そんな広い話ではなく、ここの話
オープンワールドのゲームを色々比較して見たいな話になった時に
ブレワイ信者みたいな人が他のオープンワールドの細かい話をすることが少ないとかそういうレベルの話

何々はアクション性が低いとか、崖にも登れない
みたいな事は言うけど、パターンが決まってて
自分でやったわけではなく、どこかで聞いた話なんだろうなあってのがバレバレ

色々やってる人は、それぞれに良いところがあるよね
みたいな意見なパターンが多い(俺もそれ)

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJFfaAej0HAPPY
残念ながらPS3版デモンズからのダクソファンで
ホライゾン、スパイダーマン、GOW、デイズゴーン等もトロコンしまくってる
PS4ユーザーの俺が叩いてるんですよね
実際にテストして、フィールドがスカスカでつまらなかったもので

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gpm4DxfOrHAPPY
日本だけじゃなくて、散々オープンワールドのゲームを発売してる海外でさえも評価が高いのがブレワイだろう

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mV8w9dPJaHAPPY
ゼルダは海外の開発者も絶賛してるんだけどね

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXGaTVy10HAPPY
海外の開発者って誰?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OO+CiDtG0HAPPY
>>9
GDCでGOTY獲ってる時点で一人の名前挙げてどうこうのレベルじゃないよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXGaTVy10HAPPY

>>10
賞獲ったから…
具体的に誰とか無いのか随分フワフワしてんな

前にドヤってウィッチャー3の開発者が絶賛!とかあって蓋開けてみれば元開発チームにいたデザイナーの1人が言っただけとかあったよな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OO+CiDtG0HAPPY
>>20
あの……
世界中の開発者が集まって講演開いたりGOTY決めたりすんのがGDCなんすよ……

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXGaTVy10HAPPY
>>23
いや知ってる上で言ってるんだよ
誰か有名どころが言ったのか聞いてんだよね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+sFOwH4R0HAPPY
ブレワイが面白かったかよ
過去にオープンワールド系何遊んだかなと思い出したら
ゼノクロ、レゴシティー、番犬2、ジャストコーズ4、アサクリオデッセイくらいだな
思ったより遊んでなかったな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qE/Vh8hZaHAPPY
>>22
レゴのアベンジャーズはもっと評価されてもいい
ジュラシックワールドも面白かったがアベンジャーズの後にやったので何とも

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+XguN9CdHAPPY
人語を解せぬ畜生とは会話出来ないからね
仕方ないね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cNtylOzHMHAPPY
過去の大作フォトリアルOWゲーと比べて
より多くの人に受ける要素が追加されたわけじゃない以上
世間の扱いはそれらと変わらんだろうにねえ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rc3D22Xg0HAPPY
その事を<ひたすら>誇示したいが故の見栄って感じだったな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ph2NS0gaHAPPY
フロム的にはゼルダと比較される事は嬉しいいん
もといえよ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EYpvHvXs0HAPPY
PSオンリーユーザーは真のオープンワールド童貞

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gpm4DxfOrHAPPY
何年粘着してんだか

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PAJZqI1U0HAPPY
フロムの会社規模とゲーム制作期間と予算とか考えたら
物理的にゼルダ超えは無理だろ
そもそも任天堂どころか洋ゲー大手のOW作ってる会社にも敵わんだろ
ブレワイ2がクソゲーで炎上爆死するくらいの出来事が無いと勝てないんじゃ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PAJZqI1U0HAPPY
バグだらけで炎上してるロックスターとかサイパンとかアンセムとかなら勝ち目あるんじゃない?

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kncb4Z1AdHAPPY
事実ブレワイとエルデンじゃ格は違うし仕方ない

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OPFBbh7jaHAPPY
現状ブレワイと似たようなゲームってないよな
ある側面では似てるとかはよくあるけど
まあブレワイもいろんなオープンワールドゲームの良い面を取り入れて纏めたゲームだけども

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OO+CiDtG0HAPPY
>>52
A Short Hike
BotWのミニマム版

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QjqIKG3V0HAPPY
>>55
最高だったなこれ
マジで戦闘をなくしたブレワイって感じだった

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/MteRDH80HAPPY
エルデンリングはかなり期待されてるけど
ポケモンファンがアルセウスに期待してるのに近いかな
アルセウスの方が従来のコマンド戦闘にアクション混ぜてる分チャレンジングかも

 

引用元

コメント

  1. ファンボーイが叩き棒にすると風評被害が発生するから止めろと言うのに

  2. 5G案件多すぎて草

    • Gって例の不衛生害虫のGなんかな

  3. 何年前のゲームに粘着してんのプレステ好きの高齢者は?いいからエルデンでもバイオでもいいから買ってプレステ様に貢献してやれよ役立たず

  4. オープンワールドとかいうゲーム界では狭い話題
    オープンワールドしか話す事無いんか
    格闘ゲームとかパズルゲームとかSRPGとか色々あるのに

    • 格ゲーとかもっと話すことないジャンルじゃけえ
      パズルゲーもスマホのせいで高いしか言わないし
      SRPGはFEの新作はよ

  5. でもファンボーイは任天堂のゲームどころかPSのゲームすらプレイしてないのにSwitchのゲーム叩いてるやん

  6. WiiUの時代にゼノクロって言うオーパーツ作ったんだわ

  7. どこでドヤって、どこで叩いているんだろう?
    逆ならうんざりする程見たんだが…

  8. 狭さを感じさせないって意味では64のゼルダは凄いと思う
    フィールド自体はそこまで広くは無いんだけど
    広く感じるよね

    • あれこそ映画的演出をフル活用してるからね
      実際は狭いけれど広く見えるとかは正に映画の得意技

  9. だから叩かれてるのはエルデンではなくエルデンを叩き棒にするファンボーイだと何度

  10. 本スレ>>12
    >>>5
    >そんな広い話ではなく、ここの話
    >オープンワールドのゲームを色々比較して見たいな話になった時にブレワイ信者みたいな人が他のオープンワールドの細かい話をすることが少ないとかそういうレベルの話
    >何々はアクション性が低いとか、崖にも登れないみたいな事は言うけど、パターンが決まってて自分でやったわけではなく、どこかで聞いた話なんだろうなあってのがバレバレ
    >色々やってる人は、それぞれに良いところがあるよねみたいな意見なパターンが多い(俺もそれ)

    全部スレ立てした>>1へのブーメランにしか見えないんだが(○○に比べてブスザワは~、武器があれだけでパターンも少ないし~、OWのくせに限界がある~)

  11. そもそもフロムを過剰に持ち上げ過ぎなんだよ。自分もフロムゲー好きだが、限られたリソースで工夫しながら良いゲーム作る中堅メーカーであって、OWみたいな大作をリソースのごり押しで作る大手じゃないぞ。
    初代ダークソウル規模のゲームでさえ、初期はバグだらけで後半マップは明らかに力尽きてたし。
    フロムファンこそ期待半分不安半分だと思うんだけどなぁ。

    • 過剰にフロムを持ち上げてるのはダクソから出てきた狂信者だから仕方ないね(だがダクソ前のゲームは一切やらない)
      古参はフロムの立ち位置をよく理解してるから中堅メーカーって事くらい理解できてるもんねぇ
      そして過剰にフロム上げしてる信者はアクションエアプも多い(ジャガもDMCもしたことない様な奴ら)

  12. ゼルダを賞賛した人をしらんとか。
    ファミ通の開発者インタビューで100人くらいの国内クリエーターが実名でゼルダ絶賛してたからそれでも見てこいと。

  13. いや逆にエルデリングはオープンワールドとしたら叩かれない物か?
    既に海外でも色々と不満点が出ているけど

  14. エルデンリングはハリーポッターと並んでPS4で興味ある数少ないタイトルだっから評判次第では安くなったら買ってみてもいいかもって思ってたけどこういうアホのせいで絶対に買わんてなる

  15. 逆にブレワイ やってないのにOWどころかゲーム語ってる方がお笑いなんだが

  16. 最近のゲームを遊んでいない人間ほど、スレタイみたいな事を言ってドヤ顔で任天堂をたたく・・・
    本当に困ったもんだな

  17. >具体的に誰とか無いのか随分フワフワしてんな
    BRZRK氏(洋ゲーにも精通したライター)

    ちなみに彼がブレワイを賞賛した記事のコメ欄にあの「業界人のカウンター」が炸裂した。

タイトルとURLをコピーしました