【疑問】『ポケモンダイパリメイク』のバグって別に叩かれるほどでもなくね?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eYPR5an8a

進行不能バグ→バックアップデータから復元すればいい
パールなのにディアルガ出現バグ→1本のソフトで2匹入手できて寧ろお得
槍の柱のディアパル増殖バグ→何体も厳選できてお得
増殖バグ→道具を自由に増やせてお得

あれ?バグの何が問題なの?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FkFAkymCa

ユーザーが笑えて不利益の起こらないバグがあるのがポケモン
笑えない深刻なバグがあるのがPS

こんな印象

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AezEp3440
こんなバグより
ポケモン公式の今までの汚い商法の方が叩かれるべきなんだよなぁ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ri5qn8jS0
バックアップデータは特定の操作しないと表示されないからライト層はなったら詰みになりかねないぞ
オートセーブ有りにしてる場合も多いだろうしそうじゃなくても巻き戻しは確定だし

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8hiPAGS/0
>>7
意地でも進行不能バグが発生したら詰みということにしたいのか。

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3l4S8Qen0
バグは内容じゃなくてバグがあることが問題なんだよ
ユーザーに有利不利も関係ない

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kuVdb1E6d
対馬とかのバグも良いバグだったね、なのになんでポケモンは叩かれるのか

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ICVcFPld
レッドファイブが消えたスパロボに比べるとかすむレベルのバグなのがなぁ、、

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vsw0HzRU0
公式も注意喚起してないしな
現時点では、そこまで深刻なものはないんだろう

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tnN1vViPp
ソフト内で解決方法が無く外的要因に頼るしかないなら進行不能バグといって差し支えないだろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FkFAkymCa
>>15
いやだから進行不能ってのはどんな方法を用いても進行不能になる事を指すんだから進行不能バグって表現は間違ってるだろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p2QyvpJw0
なんでもかんでも任天堂なら擁護するこの姿勢

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xN4p7k3Ta
セーブデータ巻き戻り(しかもこまめにセーブしているかどうかに関わらずかなり前から復帰)の地点で余裕でクソゲーだろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JNUZCag80
こういった問題は今後に響くよ
「この会社が作ったゲームはバグだらけになる」と信用されなくなる

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPmhJANa0
>>24
初代からバグまみれでオリジナルのダイパも謎の場所バグとかあってDSステーションでアプデパッチ配ったりとかしてたんだよなぁ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gqFIX0a30
増殖をお得と言ってしまうのはあれだなw

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c1XTlrZD0
ポケモン道具トレーナー全部増殖できるの草

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nJ/6GPiy0
だいたいのゲームはセーブデータ消して初めからやれば良いから進行不能ではないなヨシ!!

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R5eoqHwu0
Dupeは原初の頃からあるんだよなこのシリーズ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mdgRpxLjd
リセットしかなくなったら立派な進行不能バグじゃないん?
それ以外ってそれこそ本体破壊のレベルやん

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPmhJANa0
>>39
問題はそのバグの再現性が高いかどうかだな
何回も同じ事をして進行不能バグが起きてしまうならそれは注意喚起が必要だとは思うが
謎の場所とかは正にそうだった失敗して抜け出せなくなってレポート書いた人が大量にいてああなった

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPmhJANa0
>>42
昔から進行不能でパッチ配ったり内蔵電池切れで日付要素が進まないとかあってGCや店で修復プログラ厶配ってたゲームだしダイパリメイクに関しては狙ってやらない限りバグらないバグが多いから普通に遊べてる人が多いのはあるんじゃね

 

114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NuL2jCpoa
>>46
そもそも気づいてすらない説
カメラが追いついてこないとかトレーナーのアップとか細かいバグなら経験しないことはないと思うんだがな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mdgRpxLjd
地下通路でバグるとすげー重くなるよな
ロープ飛び乗りとかも狙ってないけど起きたわ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8MgzYDDbr
進行不能バグはクソだけど
増殖バグはあり
使わないと育成環境ゴミすぎて終わってる

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kuVdb1E6d
進行バグじゃない!って擁護はちょっと同意出来んな、それ以外な騒ぐほどでもないけど

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPmhJANa0
>>59
今んとこ話題になってるのは狙ってやらないと出来ないバグが多くて普通に遊んでる人からしたら特に問題ないってのはあるんじゃね
少なくとも俺は10時間はしてるけど挙動としては連れ歩きがたまに変ってくらいで他は普通に遊べてるし

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kuVdb1E6d
>>62
普通にやる分には問題ないからね、だから公式も注意喚起してないし
結局は大した事じゃない

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1f0AVS7U0
SEの音飛びは普通に遊んでてもなるし、文字化け?は意図的じゃなくても起きる
あとは連れ歩くポケモンの挙動とか、船乗る際の置き去りもバグなら起きる(笑うけど)

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gy/Td9+B0
おそらく増殖みたいなユーザー有利バグかr潰すからそこで叩かれると予想

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ri5qn8jS0
>>66
増殖だけ潰すと簡悔精神の塊
増殖以外の潰すと任天堂信者くんのどうでもいいバグ認定は間違い
全部放置だとダイパリメイクのポケモンと道具の価値は消滅

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iUpx14mh0
このゲーム会社はどこまで誠意見せるかね?
取引先のでかさを考えたら、パッチあてるアップデートの開発費は当然タダだろうし、下請けエンジニア雇ってたらそいつらクビにして
任天堂にパッチあてのスケジュールと再発防止策を提出して謝りまくる案件だよな。
こういう時に切りやすいように自社のエンジニアにはプログラミングさせないだろうし。

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FkFAkymCa
>>67
このくらいのバグでそこまでしないといけないならPSのゲームとか目も当てられないな

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JI33ZOTq0
>>67
どうせポケモン側が開発費ケチって納期早めたんだろ
下請けイジメは良くない
マリオクラブにも費用ケチったからバグまみれなんだろう

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sXsSf10e0
デバッガーみたいな動きしないと発生しない時点で普通に攻略する分には遭遇しないし
何か機能とか遊びを潰してんなら分かるけど

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1f0AVS7U0
ぶっちゃけバグよりもポケッチの手抜き仕様とかコンテスト改悪とかのほうが問題

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBNH3ucYd
>>70
コントラストに関してはダイパ独特過ぎて今の解像度だと今よりボヤボヤしそうではある
なんかダイパだけ全体的に暗いんだよなあの雰囲気好きなのは分かるが

 

引用元

コメント

  1. 9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3l4S8Qen0
    バグは内容じゃなくてバグがあることが問題なんだよ
    ユーザーに有利不利も関係ない

    いや関係大有りだろバーカ

    このコメントへの返信(2)
  2. なんでもかんでも任天堂ならネガキャンするこの姿勢

  3. 昔あったゲーメストって雑誌のアンケートで今回一番面白かった記事、
    コーナーは何ですかの回答で一番多かったのが誤字、誤植探しだったのを思い出した。

  4. このバグで打撃受けるのは色違いオシャボ勢だね
    対戦する人も厳選する人もマイノリティだからライト層が多いポケモンでは関係ないね
    むしろポケモンGO連携の時にも価値ガーとか抜かしてた色違い厨を駆逐できてええやん
    気軽に色違いを集められない方がおかしかった

    このコメントへの返信(1)
  5. リターナルとメトロイドドレッドを見れば明らかだよな。
    比べるのメトロイドに失礼だけど

  6. 俺がやっててバグに遭わなきゃどうでも良いや
    わざわざ起こして騒ぐようなガイじゃないし

  7. これでアルセウスの売れ行きに特に負に響かなかったら
    バグガー原理主義者たちはユーザが気にしてない物を騒いでた
    見当違いをどう正当化するんですかね?
    それこそノイジーマイノリティって奴ですよ?

  8. 前にも書いたけど増殖なんて以前は裏技と言われて好意的にとられてたけどな
    今も騒いでるのは一部だけか

  9. バグはあるのかもしれんが騒ぎ立てまくるやつら見ると剣盾のデータ破壊バグのデマ広めた件があるからその類いだろと疑う

  10. バグはないに越したことはないけどプレイヤーに有利になら叩かんでもと思う

  11. 第五世代でわざマシンが何度も使えるようになった時は「わざマシンの価値が下がる!使い捨てに戻せ!ふざけんな!」とキレて
    今回消費アイテムに戻った(ただし簡単に複数入手できる)と分かったら「使い捨てやめろ!繰り返し使えるようにしろ!ふざけんな!」とキレるような連中だからな

    内容はどうでもよくて、ただ自分の気に入らない物にその場でケチ付けたいだけ

  12. というか、別にバグなんてポケモンに限らずそこまで厳しく見る必要ない気がする。
    セキロウの空中泳ぐのとか見てて面白いしな!
    なんでもかんでもバグ無くせ!は個人的には嫌だなぁ

  13. >気軽に色違いを集められない方がおかしかった

    それは公式に言うことであって一部のユーザーのせいにするのはおかしいよね
    しかもその対処法がバグでいいって民度クソかよ
    もっと気軽に楽しめる要素を増やしてほしいなら公式が確率緩和して正規に手に入るようにならない限り喜んじゃ駄目だろこんなの

  14. 流石に増殖は最近の早期特典や店舗特典商法的に任天堂が損する案件だろ

  15. どれがデイワンパッチ適用後のバグなの?

  16. リターナル「」

  17. なぜか任天堂がらみの時だけわく中立批判おじさん・・・

  18. ただの増殖バグどころかメニューバグまで出てきてゲーム内容が壊れてんのになんでこんなバグに好意的なの
    道具増やしたい放題とかチートやってんのと一緒だろうが
    真面目にプレイしてるヤツは少数派だから黙ってろ批判すんなってか?

    このコメントへの返信(1)
  19. 真面目にプレイしてたら道具増やそうと思わないんだからそれこそバグの存在なんてどうでもよくないか?

  20. シェルノサージュが対して騒がれなかったから、これも大した騒ぎじゃないよ
    不当に叩かれてるって反応するほうが喜ばしちゃうよ

    このコメントへの返信(1)
  21. どうでもいいわけないだろ
    これから先交換なんかでバグ増殖産を掴まされたりする確率が跳ね上がるんだから
    今度はなら通信しなけりゃいいとか言うんか?脳死で擁護ばっかしてんじゃねぇよ

タイトルとURLをコピーしました