【質問】でも大人の男がポケモンやってるのって相当気持ち悪いよな

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uhv1YHrz0
これは煽りとかじゃなくてマジで思う

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OBct/3Vv0

>>1
たぶんその考え自体が相当ご年配だと思うわ

初代の発売25年経ってるので当時の小学校高学年が
もう35歳付近のおっさんになってるから普通にやってる人が
いてもおかしくない

そう考えるとゲーム=子供なんて考えするのはじいさんに
片足突っ込んだ年代だわ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o5ra86Ju0

>>40
これな

「おっさんがポケモンやってるのは気持ち悪い」って発想は
・ゲームは子供のもの
・ポケモンは子供のもの
みたいな思想が根底にあるから気持ち悪いってなるわけ

ポケモン初代発売時に子供だった世代は、
親が大学時代にファミコンやっててそのままゲーム続けた人も多い世代なんよ
だから大人がゲームやってても恥ずかしいと思わないわけ

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fVJ58ZTca
>>1
安心しろ
お前の方が気持ちが悪いから

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITzSf9v90
>>1
価値観古すぎだよおじちゃん

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aKoNdU4qr
>>1
安心しろ、おまえの気持ち悪さには負ける。

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ga4bpgblM
当たり前だろ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wkp5912uM
むしろ気持ち悪くないって思う奴おるんか?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:heA0LK930
そもそもゲーム自体が幼稚な趣味だぞ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pG1QD3pUa
大人の男はFGOで女捕まえて後ろからイキリ散らすからな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vb4OfIgja
PSで銃パンパンも相当キモいよ
本人らは気付いてないみたいだけど

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TiCGZ2fu0
>>11
PSじゃなければいいのかよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cWksqjfY0
でもって?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ZevNY1O0
まぁ卒業できてない人は残念ね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tb+2rZ7aa
ディズニーと同じポジションだから容認されてるよ
あ、PSはキモいオタクくん達のよくわからないゲームって認識なんで^^;

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6krEnT+4d
イメージでは子供向けだけど実際はもうオッサンしかやってなさそう

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9sAesrP0
犯罪者がポケモンやってるからね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6gi5iy+Qd
大人の男がガキの頃の思い出を盾に新規ガキ向けリメイク作品にうだうだ文句言ってるのはマジのガチで気持ち悪いから
ダイパ叩いてる奴は全員気持ち悪い扱いしてる
ポケモンまったくやらん客観的意見な

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0+gxGRui0
息子のポケカ相手になったり、ゲームの先生みたいになるのも悪くない人生だった

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uhv1YHrz0
これは実際気持ち悪いだろ
子どもがやるのはいいと思うけど

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KwPvzbzB0
はあ?
Vについていくためにやるにきまってるだろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vcxzG4Qia
なんかの統計で出てたけどFF、ドラクエは40代50代が過半数でポケモンは10代20代が過半数なんでしょ?
確かに大人でポケモンどはまりしてたらキモいかも
まあFF楽しみにしてる40代50代の方がさらにキモいんだがw

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlE4+MECa
大人がFFやテイルズなんかやってる方がよっぽどキモいわ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atoko3aC0
オッサンがテイルズ遊んでる方がめっちゃキモいと思う

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WK0YCdGp0
ポケモンのほうがFFやっている30歳以上よりは許せるかな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y5uIE2Dwd
大人のVTuberがお金のためにゲームしてるのも相当気持ち悪いよ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1gYr7DZ0M
Apex女子、スプラ女子は今までリアルでうじゃうじゃ会ったけど未だにポケモン女子は会ったことないな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yV4t2TvL0
真のゲーマーから見たらそうなだけでわ?
一般人からしたら、洋ゲーだろうがポケモンだろうが変わらんよ。
話題が通じるか否かでしか。

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+YBmOsz/0
他人の趣味を気持ち悪いとか言ってるのが一番気持ち悪いよ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlE4+MECa
ダイパリメイクが出たからかGUでポケモンコラボやってたから最近見に行ったけど、ポケモンコーナーは若い女性ばっかだった
確かに昔は中学生になってもポケモンやってたら同級生の女子に「まだポケモンやってるの?キモっ」と言われてた時代はあった
でもな、お爺ちゃん もうそういう時代は終わったんだよ
ポケモンは完全に国民的コンテンツとして定着したんだ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AeogdGZB0
>>44
今の40代前後からしたらいつまでドラゴンボール好きなの?って言われてるみたいなもんだもんな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AcmQNZmg0

ポケモンは、ゲームしない人でもキャラクターは知ってたりするからなあ
ポケモンGOでプレイヤー層を大幅に広げたし
ポケモン本編やってなくてもGOはやったことある人がすごく沢山いるんだよね

確かに、いい歳してポケモンの対戦に熱くなって罵詈雑言したりするのはみっともないが
普通に遊ぶ程度なら、おっさんがコンビニスイーツ買うぐらいのもんじゃないかな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zV8RMMpHd
女もだよ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nSOHHMWep
まあポケモン云々より30代以上でゲームに必死になってると引かれると思うわ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EehKsraY0
ゲームは本流だからまだしも、子無しオッサンがカフェとかグッズとかトレカにハマって騒いでると思うと…

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AcmQNZmg0
>>51
二次元美少女とか10代のアイドルにハマってるよりはマシ
エロ要素が見えにくいから(実際はあるのは知ってる)、子供っぽいけどキモくない

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b1DzaX1J0
からだが大きいだけの子供定期

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qwBwk7/O0
GTAとかの方が不気味だよ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o5ra86Ju0
>>54
「(自宅で)ポケモンを遊ぶことが気持ち悪い」
「電車という公共の空間でゲームをすることが気持ち悪い」
飛躍しすぎて笑うんだけど

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vUUvrrFO0

ポケモンなんかは一般人レベルでもメジャータイトルだから未知の物に対する恐怖はない

PSとかの主力タイトルって一般人は画面を見ただけじゃ何のゲームやってるのか分からんし、タイトル言っても何それ?って言われちゃうようなの多いな

今のPSって一般人が興味を持たない洋ゲーと国内ハーフも行かない和サードのゲームが主力だから、
転売屋が買い占めて日常では見かける事のない、クソ高い金やあちこちの店で抽選しまくる手間暇をかけて入手しなきゃならんハードで、マニアックで得体の知れない謎のゲームをやるのに夢中になってる怪しい人が買うゲーム機って思われちゃうな

一般人目線だとそれに入れ込んでる人って気持ち悪いぞ

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fymBOxxz0
一般人向けだし一般人の大人がプレイしていてもおかしくないと思うよ

 

引用元

コメント

  1. さわやか青年がやってれば別に
    気持ち悪いデブがやってればゲーム問わず生理的に気持ち悪い
    平均的なPSユーザーを一般人と重ねるのは良くないぞ

  2. まじ自分がどれだけキモくてうざいのか自覚しような

  3. 親子で共通の趣味があるっていいことだぞ

    • そんな感覚一生味わえない人にそんな事言うのは酷よ

  4. 大人がやってもいないゲームに粘着ネガキャンしてるのって相当気持ち悪いよな

  5. ポケモン買ってプレイしている大人は購買力ちゃんとあるけど
    任天堂はおこちゃまとかいうカビの生えた教義に20年も縛られてる
    PS信者の購買力は女児以下なんだわ

  6. 他人の、しかも一切知らない人の趣味について考えてる時点で相当暇人なんだなって
    つまらない人生だね

  7. 趣味に年齢は関係ないぞw
    むしろその考え方が古いw

  8. 毎日毎日ゲハ板にかじりついてクソスレ立ててるおっさんのほうがはるかに気持ち悪くておぞましい定期

  9. 相当ないい歳こいた大人が「僕は大人、僕は大人」って連呼している方が気持ち悪い

  10. 気持ち悪い?
    鏡見てしまったのか

  11. 一々他人の趣味で優劣付けてる方が気持ち悪いけどなw
    てかポケモンGOで年配者が外に出歩く様になって数年経つのに何を言ってるのやらこいつはw

  12. 全年齢向けなのをいつ理解するんだい?

  13. 別に何とも思わないけどな
    何でそんなに赤の他人がやってることを悪い方向で気にするのさ?

    むしろ40代以上は行ってるだろう大人の男性が「大人の男がポケモンやってるのって相当気持ち悪いよな」なんて書き込んで蔑んでる姿の方がよっぽど酷く映る

  14. GKって一つの価値観妄信しててホント多様性ねぇよな
    よくそれで自称先進的な歪んだポリコレ大好きSIEの信者とか未だにやってられるわ

    いや、だからこそか…
    動画勢エアプでゲームを自らほとんど遊ばないから現状の危機感とか全くないんだろうな

    • 言ってる側から偏見で多様性を棍棒にして殴りつけてて草

  15. でもワイは色違いザシアン、ザマゼンタ貰いに行くときポケセンであっても周りの目が気になってしゃあなかったよ

    • 多分自分から気にしすぎだと思う
      目立つ身なりじゃなきゃマジで他人なんてイチイチ気にせんよ

  16. がんばリーリエは確実にアレだと思う

  17. ポケモンGO
    はい論破

  18. おそらくゲームやらない人達はわざわざスレ立てしてまで「キモい」だの「ガキ向け女向け」などのレッテル貼りまくってる連中の方がキモいと思ってるんじゃないかな

  19. 気持ち悪くない趣味の定義なんてないんだし、人の迷惑になったりしないなら何歳がどんな趣味を嗜んでいようが気にならないしどうでもいい。
    人様の趣味をキモいキモい言って何になるんだよ。

  20. 公式が剣盾のCMで大人へのカムバック呼び掛けてたのにか?

  21. 趣味でも他人の目線が気になるのか…なんか楽しくなさそうだね

  22. 仕事放ってゲームやるくらい中毒だったり、ニートでゲームばっかやってるなら社会的に悪いとは思うが、一般人がいくら何を趣味にしようと自由だろ
    だから俺はPSやって喜んでるやつを蔑んだりはしないし

  23. 今やポケモンをプレイする程度
    ディズニーやジブリの映画見るのと変わらないくらい一般化してんだが、
    どうしてもそうあって欲しくない、
    あわよくばそうでないと印象操作したい。
    そしてこんなスレ立て。

    こういうところがソニーファンボの卑劣で大嫌いなところ。

  24. ゲームは幼稚な趣味!(キリッ)とか言ってるヤツがゲハ入り浸っているという気持ち悪さよ

  25. 同じ『ゲーム』をやってる時点で同じ穴の狢でしょうに。
    ゲーム脳が取沙汰されていた頃ならともかく、今だとゲームで生計たてられるわけででもない脛齧って一日中やってるような廃人じゃない限り、謗りを受ける謂われはなかろう。

    • ファンボーイはゲームやってるかも怪しいぞ…

  26. 申し訳ない。
    健康のためにと始めたポケモンGOにどハマりしたジジババ。
    赤緑世代のパパママ。
    剣盾でデビューの孫。
    この3世代が一緒にチーム組んでユナイトやる、なんて微笑ましい光景が世界の現実なんだわ。

  27. 今の時代、彼女や奥さんが遊んでるケースも少なくないでしょ
    変な意地張ってないで一緒に楽しんだらどうだい?

    • ファンボ連中相手にそのド正論はオーバーキルだぞw

  28. 「父さんは昔、光の戦士だった」はFF3リメイクのキャッチコピーだったか
    ポケモンがその位置に来ちゃったんだろうな
    「パパも昔はポケモンマスター目指して旅してた」ってとこかな

    なお、「父親が遊んだかもしれないエ○ゲー」もあった模様

  29. 「大人がポケモンなんて恥ずかしいーーー!!!www
     オレは大人だからPSでスパイダーマンになりきるぜ!!!www」

    それこそ幼稚

    • ポケモンの場合は影響うけたマザーシリーズの2のキャッチコピーの大人も子供も、おねーさんもが一番しっくりくる

  30. 時代に取り残されてるんだね

  31. いちいち他人のことや持ち物気にするじじばばって乞食だよな
    人の持ち物よく見て物乞い乞食するしねw金ない乞食ってすぐわかる

  32. 1から滲み出るねちっこさが気持ちわりぃんだよ

  33. スレん中にあったが30代でディズニーも相当キツイw

  34. ポケモンGOとかの影響で高齢層にも浸透してきてるポケモンに
    今更こんなズレたケチつけるとか本当PSおじさんの脳は更新されないな
    大人がゲームをしても恥ずかしくないって風潮にしたいくせに
    でも任天堂ゲームはダメとか言ってるゲハ臭さが一番恥ずかしいと気づけよ

  35. 大人なら大人のゲームをしないとな
    月姫というPSにしては売れてる大人のゲームがあるじゃないか

  36. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9sAesrP0
    >>犯罪者がポケモンやってるからね

    犯罪者は水を飲んでいる
    犯罪者の大半はパンを食べたことが有る

    現状のポケモンと言うコンテンツの広がりを考えるとこの辺と同じ発言って考えればいいのかな?

  37. きょうび反社会的でもなけりゃ趣味に口出しするような奴は古い上に嫌われるよ。節度を持って遊ぶならそこに大人も子供もない。

  38. バトオペでイカれた言動してる連中が何言ってんだか

  39. これでスレ立てするのが一番きもいけどな

  40. 中学生の時に友達の姉(高校生)がポケモン(dsのやつ)をやっていて、当時思ったことが、いい歳こいてポケモンやってるうえに見た目がベトベトの黒髪、肉だるまだったのがみっともないと思った。

    その姿がトラウマでいまだにポケモンやってるやつ=バチバチにキモいの偏見が払拭できていないわ

  41. 大人になってポケモンやると死ぬほどつまらないのは事実

  42. 趣味に年齢は関係ないけど、これ言われて顔真っ赤になってる奴らはどこか負い目感じてるやろ
    自己正当化に必死にみえる

  43. 気持ち悪いと思うけど他人の趣味なんて大体気持ち悪いよ

  44. うーん、でも30超えた人がポケモンできゃっきゃっしてたら流石にちょっとひくなー

  45. 典型的な悪役ポジション。

    自分に理解できないものをdisる姿はヘイトを集めやすいことは理解しておいて損はないよ。

  46. 誰の目にもつかなくなってから
    こそこそ隠れてヘイトスピーチしてるのは
    ダッッッッッサってなった

  47. ゲーム自体は別に趣味として好きにやればいいんだけど、
    初戦ゲームの内容なのに理論とか論理みたいな言葉を使って、
    あたかも頭良いみたな感じで振舞ってるのが、なんか気持ち悪く感じてしまう。

  48. 育成論やレビューサイトに汚い言葉でガチツッコミ入れる40歳は正直想像したくないが、初代から何度か離脱と再開を繰り返して、結局ポケモンが大好きみたいな大人が居ること自体は全く問題ではないと思う 付き合い方が変わっていかない=成長しない事には若干問題がある気はするけど

  49. そういうこと言うてる君のが気持ち悪いと思うな

    • こどおじイライラで草、小学生向けのゲームをやってる大人の方が気持ち悪いに決まってんだろ

  50. なんで画像の主人公が女やねんwそれだけでありえんけど
    ポケモンジジイは女選んでるんだろ、マジキモいわ、迫害されて当然

    • いい歳こいたジジイがポケモン
      主人公を幼女にする 

      役満だよな

      ゲーム画面見られても良いように普通は男にするし

  51. 64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vUUvrrFO0
    ポケモンなんかは一般人レベルでもメジャータイトルだから未知の物に対する恐怖はない
    PSとかの主力タイトルって一般人は画面を見ただけじゃ何のゲームやってるのか分からんし、タイトル言っても何それ?って言われちゃうようなの多いな
    今のPSって一般人が興味を持たない洋ゲーと国内ハーフも行かない和サードのゲームが主力だから、
    転売屋が買い占めて日常では見かける事のない、クソ高い金やあちこちの店で抽選しまくる手間暇をかけて入手しなきゃならんハードで、マニアックで得体の知れない謎のゲームをやるのに夢中になってる怪しい人が買うゲーム機って思われちゃうな
    一般人目線だとそれに入れ込んでる人って気持ち悪いぞ

  52. NEO無名廃人ゲーマー様より
    一言物申すよ
     ゲームっていうのは
    全てのジャンルがゲームだからね?いいよく聞きな、
    今生きているこの世という
    人生もゲームに過ぎない
    なぜって?いつ、誰か
    何をしてどう生きて
    どこで亡くなるなんて
    誰もが想像つかないじゃん?
    アンタらが好きな
    遊戯場のスロットも
    ゲームの仲間だからね?
     ここの全員のコメントを
    否定はしないが
    俺様は20代後半だ
    例え某人気ゲーム会社の
    任天堂の愛好家やゲーム会社を
    敵に回す事を言える
    尊敬しているからこそ
    好きなゲーム会社に
    アシストをしたくなる
     貶すではなく告知、アドバイス
    をしてるだけだ
    アンタらはどうせ
    ゲームやスロットを
    勝てれば良いって思ってるでしょ?それじゃダメなんだよ
     負けるから楽しい
    勝ちに行くのではなく
     負けるから次に勝てる
    そうゆー気持ちが
    ゲームを大きく変化させる
    んだよ至って大人より
    子どもたちの方がよっぽど
    考え方がまともで
    目の前のことを忠実に
    理解してると思うけどね
     ゲームに限らず
    子どもの手本になるのは
    大人だと思うけどね
     人間失格、急死に一生
     これこそ人間なんだよ
     挫折するから明日(みらい)が
    訪れる倫理的に言うと
     俺たちゲーム好きだからこそ
    次の世代に紡ぐってわけよ
    大人はゲームをしない
     大人はゲームすることが
    惨め…その考え方が
       弱者の心だと思うけどね

     

タイトルとURLをコピーしました