【ポリコレ】任天堂「これからは女性を積極的に採用していきます!!」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jsc9MsCHp

女性、外国人、中途採用者などを区別した管理職登用の目標値は設定しておりませんが、お客さまの趣味・嗜好の多様性が進む娯楽のビジネスをグローバルに展開している当社において、多様な人材の活用は不可欠であり、海外のグループ会社を含めた多様な社員の個性や強みを尊重し、それらを生かせる環境づくりを進めています。

その一環として、女性の採用推進や活躍できる環境の整備に努めており、

女性の管理職については、グローバルでの任天堂グループ主要拠点における現状の比率(2021年3月末時点で23.7%)、日本における任天堂株式会社の現状の比率(2021年3月末時点で4.2%)の向上に取り組んでいきたいと考えています。

https://www.nintendo.co.jp/ir/management/governance.pdf

135: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2l6tlid0
>>1
これFF15のライターさん行けばイイね

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kF20MfdBM
任天堂ならまあ合うんじゃね
もともと女性子どもをターゲットにした作品多いんだし

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4iXMKEo0a
アウトプットの趣味趣向の為に女性の感性が必要なのは分かるけど
中間管理限定の話をしてるのか?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HmVu7IEoa
どうぶつの森がスマッシュヒットしたから女が作るゲームのハードルはだいぶ低くなった

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ikhMLa9X0
ポリコレ?
女性って括りは特定グループやマイノリティと言える規模じゃないだろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ezTsSm0R0
>>5
この場合のマイノリティは意思決定の場に少ないって意味だな
日本は中国とかと比べても女性の役員や政治家が凄い少ない国
てか日本人なら内閣府のサイトくらいたまにチェックしとけよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3LriJg3kH
>>5
マイノリティって言葉はややこしいんだが、単に少数派とは限らなくて、社会的に弱い立場にある人達、っていう意味でも使われる
南アフリカのアパルトヘイトの議論でも黒人をマイノリティと呼ぶことがある
(もちろん人数的には黒人のほうがずっと多いが)

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3of//N4/0
女も当たり前にゲームをする時代だし女帝みたいに有能なら全然良いんじゃね?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3of//N4/0
任天堂の場合そもそも世界で売れたあつ森を女性が作ってるからな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kxGo+lFt0

実際、ぶつ森やリングフィットみたいなタイプは
女性開発者の方が客が求めてるものを分かるのでは

ワリオ辺りは男子小学生のノリなので厳しいだろうけど

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pfaDa0i10
むしろ女のディレクターとかプロデューサーがいる所なんて任天堂以外にそんなあんの?
コエテクの女帝は経営者だし
洋ゲーメーカーは色々あるんだろうけど

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jI+XNfuIa
任天堂って元々、ゲーム業界では数少ない
日本では唯一の
課長以上の人間の20%が女性の会社じゃなかったっけ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7ySU8JYM

今までの任天堂
性別に関わらず優秀な人間を採用する

これからの任天堂
優秀な男性の採用を減らして無能な女性の採用を増やす

こうゆうこと?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jI+XNfuIa
>>25
記述的には女性枠の採用口を新たに作るっぽい

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3of//N4/0
>>25
多分違う。優秀でも結婚子供とか家庭環境に左右され易い女性のサポート強化の事言ってんじゃない?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MimRlnmZ0
優秀なら男女関係なく採用したらいいと思うよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7ySU8JYM
>>26
優秀な人間が男女同じくらいの人数いるなら
社員の男女比が偏ったりしないはずだよね?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QAZwzCCf0
老若男女が任天堂のターゲットだからな
可能ならば小学生もモニター要員として雇いたいだろうよ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7ySU8JYM
>>27
ファルコムが小学生や70代のおじいちゃんを雇ったら任天堂みたいになれるんだろうか?
そんなに甘くないよな
任天堂は日本のゲーム業界で1番優秀な人材を集めてるのが最大の優位性でしょ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kGupHCTzd
男女雇用機会均等法はポリコレではないんですけど…

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/anCLJbt0

一番新しいやわらかあたま塾でもポリコレ配慮が少し足りない言葉があったよ

髪型を選ぶのに短髪と長髪があって「男?女?」と聞かずに「どっちの見た目?」
と聞くまでは良かったが、そのあとの職種を聞く項目で
短髪を選ぶと主夫に、長髪を選ぶと主婦になってたところは
どっちの髪型でも「主婦または主夫」で良かったんじゃないかな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7ySU8JYM
>>36
優秀な東大生京大生が集まってるんだから
LGBTの社内講習会を一回やればみんな理解できそうな話だな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vJPR6Rg2d

京極さんみたいな有能はちゃんと上まで上がれる

それが任天堂やで

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L71XELyZ0

実際、今どきの大企業としては、任天堂は女性比率少ないと思うよ
だから少し意識的になるのは悪いことじゃない

例えば、小さい子供のいる社員を含めたミーティングが夜の8時とかに設定されたら、父親より母親の方が出席しにくいというのは現状あるわけで
(本来なら父親も母親も関係ないはずだけど、子供のことは母親の担当になりがちだから)
そういうところにちょっと気をつけるとか、産休育休後の復帰がしやすいようにするとか、そういうことが大事

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXRLt0Wid
>>40
まあ男性に人気ある会社でしょ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7ySU8JYM

LGBTの観点に鈍感な人が多いから社内でLGBT講習会しよう!←わかる

LGBTの観点に鈍感な人が多いから東大生京大生の集団に二流大学の女性を混ぜよう!←???

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jI+XNfuIa
まあ、優秀でも女性だから取らない
って現象のほうが溢れてるけどな
富士通とかホンダとか医科歯科大とか

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iHjtf7O1d
女性向けゲームにはまだまだ開拓の余地があるからいいんじゃね
ちゃんと掘り起こせる会社だし

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:degwKrr2a
優秀な女の人って無能な同性の女に容赦ないぞ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/anCLJbt0
>>46
まるで優秀な女の人100人くらいと仕事したような口ぶりですね

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:degwKrr2a
>>48
優秀かは別としても女が多い現場いたけどトラウマになりそうになったわ

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gzRhDkkwr

>>48
女の敵は女やぞ?

男性は相手が泣き崩れたら手加減するが、女性は泣き崩れてからがスタートラインなんよ
そこから会社辞めようと自殺しようと青葉化しようと関係ないぐらい相手をズタボロにして
男なら翌日に「昨日は虐め過ぎたなぁ、死にたい!」って激しく後悔する状況でも
女は次の日には何事も無かったように、虐めを続行する精神力とキチガイパワーあるからな

任天堂は女性社員いるけど、殆んどが事務職とか広報人事とか一般職なんよね

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OeyiP9gD0
今の任天堂だと
京極みたいなクセの強い性悪女しか入ってこないやろ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jI+XNfuIa
>>50
一応これでも任天堂ら既に
日本では一番女性比率が高い会社なんだけどな

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OeyiP9gD0
>>56
他のゲーム会社でも女性は多いよ
別に任天堂だけちゃうよ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5eR0lRUQd
これはポリコレではなく男女雇用機会均等関連だな
任天堂の場合確かに女性客層向けもかなり強いから女性は増やさないとな

 

引用元

コメント

  1. 優秀なら女性でもどんどん出世させますよってだけでポリコレとは違うやん。
    ポリコレは無能な人間が権利だけを主張して、それを押し通すから問題なんやで?

  2. どうもポリコレを曲解してる節があるな。男女雇用機会均等法自体20年前の代物だぞ?ポリコレなんて関係ないよ。

  3. よくもまあそんなところまで見に行くなぁ

  4. 叩ける!と思ってウキウキだったんだろうなぁ・・・プシュッ

  5. 優秀なら管理職もゲームディレクターも出来る
    ただそれだけ
    どうぶつの森はプロデューサーもディレクターも男が立ち上げて作った物だけどな

    • 売り上げ跳ねさせたのは京極Dからだけどね

  6. やっぱつれえわ

  7. 男だから女だから絶対採用しない!とかならまだしも
    能力ややる気も考慮せず比率でしか見てないなら自分の馬鹿を晒してるだけだぞ

  8. ポリコレとは中共がアメリカに仕掛けた「同調圧力による思想統制工作」だからな
    元々同調圧力の強いアメリカに効果覿面だった上に、米民主と米マスゴミも共和党憎しで乗っかってる。
    欧州や日本も同じ。単なる共産党による攻撃、超限戦だよ

  9. この場合のマイノリティは意思決定の場に少ないって意味だな
    日本は中国とかと比べても女性の役員や政治家が凄い少ない国
    てか日本人なら内閣府のサイトくらいたまにチェックしとけよ

    • マジかよ五毛党湧いてきた

  10. 「ポリコレ配慮が足りない言葉がある」

    ウゼェ

  11. キャラがブス化しないならなんだっていいよ

  12. ポリコレ云々言いながら男と女の違いで女を貶めて長文書いてる奴頭おかしいんじゃね
    大企業でも男が部下いじめ倒して自殺した事例なんていくらでもあるだろ

  13. どれだけ頭が悪かったらこんな間違った解釈ができるんだ

    ステータスマイナス振りきってるだろ

  14. 京都アニメーションも設立経緯含めて女性が働きやすい環境を作るってスタンスだったし
    この辺りのメーカーがそういう考えなだけでは

  15. >>43
    >LGBTの観点に鈍感な人が多いから東大生京大生の集団に二流大学の女性を混ぜよう!←???

    そもそもLGBTの話なんかしてねえ
    スレタイのポリコレだけしか読んでないのか

  16. 女性採用がポリコレだと思ってんのか?
    ステマを歪曲させようとしたのと同じ事狙ってんのか?

  17. こういう、能力で選ぶんじゃなくて特定の性別を優遇するのは吐き気がする

  18. これじゃ女は劣等種みたいじゃないか

タイトルとURLをコピーしました