12万でRTX3070買った者だがお前らに言いたいことがある

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sqodUsN60
3060無印かRX6600で十分だぞ

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lOUiVSwra
>>1
1080pのモニター使ってるなら3060で十分だよ
1440pだと3070以上がほしい
2160pなら3080な

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sqodUsN60
>>13
WQHDだから3070にしたで

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+zbC1KR00
>>13
半端な世代だな
ゲーム飽きてほとんどやらなくなったのに10万プラスWQHDのモニター数万円に金出したくない

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xwTMkHqJ0
>>1
何も考えずにバシッと動くXSXのスゴさと快適さがわかったか?
そんなボンクラ買ってもアレを下げてこれを下げてうーん、でもまだここでカクつくなあ
これはGPUが悪いのか?CPUか?メモリか?ドライバか?
延々ソフト毎にムダな悩みを繰り返してくれ

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NogIOECqM
>>64
それも一つの勉強と思って買える人ならそれも悪くはないと思うけどな

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xwTMkHqJ0
>>1
何も考えずにバシッと動くXSXのスゴさと快適さがわかったか?
そんなボンクラ買ってもアレを下げてこれを下げてうーん、でもまだここでカクつくなあ
これはGPUが悪いのか?CPUか?メモリか?ドライバか?
延々ソフト毎にムダな悩みを繰り返してくれ

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XerQDGgb0
>>65
まったくもってその通りだな
ゲームが遊びたいのであってパソコンをいじりたい訳ではない

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9ssaV45a
まだ1060 6gbでいける

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sqodUsN60
>>2
直前まで1060だったけど変えんでも2年くらいいけると思うわ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NogIOECqM
うん
だからXSXがコスパ良いよってずっと言ってる

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sqodUsN60
>>3
普通に売ってればね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wtMAQLG0
でもタルコフとかパワーあった方がええやん?無駄やないと思うで

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U89UtK5G0
RTX3080欲しいけど12万まで下がる日はいつ来るかな
2080もそのくらいの値段で買った記憶があるんだけど

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NogIOECqM
>>8
今の感じだと下がる前に4080出ちゃうのでは

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lOUiVSwra
>>17
今の感じだと性能が上がった分だけ値段も上がるぞ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NogIOECqM
>>44
上がるけどそれでも多分今のぼったくり価格よりは安く買えると思うよ

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bu5GB/8A0
>>8
ちょうど去年末に3080を12万で買った。
そんときは結構覚悟が要ったけど、ここまで高騰するとは思わなかったな。

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s6O7QxJhM
Radeon580+Skylakeおじさんの居場所は?🥺

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lTD+57MDa
VRやるから3070は最低必要

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grCGTGe/M
>>10
VRには、せめて3060ti位は欲しいよねえ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iEFSSTHm0
サイパンみたいな一部を除くと現在は1060
エルデンも1660sですらお釣りがきそうな状態だよね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0pKHG2YB0
とりあえず1080でまだ頑張る

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gpxtf7F30
PCでゲームそんなにしないから1080で全く困ってない俺
ゲームはswitchとXSXあれば問題ないしな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d9dBQWBI0
そんなに重いゲームは遊ばないので去年6000円で買った1070tiでまだ余裕

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W0Y0qeSpa
>>19
やっす
俺が今年1070Ti売ったけど3.5万程度になった
どうしてもYoutubeの4KHDR60fps動画をブラウザで観るためにAV1ハードウェアデコードのある3000シリーズが欲しかった
ゲームも快適になって一石二鳥

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NogIOECqM
自分もPCは1060から変えてない
4060が出たらその時買うかもしれないけど

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gpxtf7F30
1080で組んだ当時は初代VAIVEとか買って
VRとか遊んだけど
結局家庭用でいいやってなったからそっから更新してない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pSmzshgB0
Starfieldも1060でいける気がする

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NogIOECqM
>>23
設定上げずに遊ぶだけなら多分いけると思う

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WmPZSiOg0
3070は昨年の今頃だと6万代で普通に購入できてたんだよね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ku5iiKLhM
金あってこの先5年以上ゲーム趣味続ける予定ならハイスペックに越したことないぞ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NogIOECqM
>>27
今は高いから次の出たらすぐ買う方が多分ハイスペを安く買えると思う

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ur6TjpDid
え、12万円で3070買っちゃったんか…
1年前なら9万円で3080買えたのに…

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sqodUsN60
>>28
過ぎ去った過去を振り返ったらあかんで

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pSmzshgB0
半導体不足が落ち着いた頃にRTX40や50とかにするほうがいい
今は時期が悪い

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CaRpDbDp0
去年3080買っておけば9万だったのにな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WmPZSiOg0
昨年価格は今からしたら破格の値段だったのに
貧困層は当時ぼったくり価格だいずれ値下がりするからイラネとか息巻いてたわなw

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grCGTGe/M
>>34
ドルベースの定価がかなり安いのに、そこから日本での価格が1.5倍位になってて、アスク税ヤベエってなってたからなw
実際には全世界的にアスク税の方が転売価格よりやすかったという…

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wtMAQLG0
この先生きのこるには結局マイニング需要次第なのか?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NogIOECqM
世界的に物資不足はこれからも続くっぽいから多分マイニングだけじゃない気もしてる

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgIqu5/v0
19万で3090買ったが大満足してるわ

 

引用元

コメント

  1. 今買うならXSXが一番コスパ良くて高品質なゲームが出来るね
    PCはちょっと本当に時期が悪い
    高性能だけど価格もぶっ飛んでる

    • タイトルにもよるけどPCの高設定以上のグラがあの値段でできるって凄いよね
      加えて後方互換も充実してるし

  2. 良くそんなに性能無くてもって言う人見るけどゲームはドンドン出るし長い事使うんだから余裕ある方が良いのは間違い無いんだけどな
    まぁ値段が跳ね上がるし電力や耐久性の事も有るからそんなに単純では無いのは分かってるんだがスペック的に余裕あるのを肯定する人間より否定的に言う方が毎回多いから違和感あるわ

    • 否定的に言ってるのは単純に持ってない連中だと思う

  3. やりたいソフト、既存ハード、予算などによって最適解はコロコロ変わるので下らない押し付けはノーサンキュー

  4. 3070は今年の1月に保証入れて7万弱で買ったわ、マジで値上がりすげぇわな

  5. もうXSXに移行したわ

  6. 今思うとコロナ直前に3万円でRadeon5500買ったのはタイミングよかったなって(自分語り)
    今6600が7万円とかで売ってるのを見ると、買い替える気が1ミリも起きんわ

  7. 今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」

  8. VRやるには高いグラボ買うしかないよねほんま。リッチに遊ぼうとすると内部解像度は4K超えるし80~90FPSは安定で出したいし。

  9. 今3060買うなら3070でいいぞ8万後半だし

  10. おれはRadeonRX5700XTを5万円で買ったのだが
    いまこれ以上のチップが載った奴をと言ったら普通に10万コースだし
    あと一年ほど待つわ。

  11. 〇〇で十分とか言っても型落ちのグラボが5,6倍に値上がりしてるのがつらい所

タイトルとURLをコピーしました