今の状況になったのって「SIEが悪い?」それとも「日本のPSユーザーが悪い?」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Ow80r+Ur
どっち

165: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0jp4SgZa

>>1
ソフト買わないPSユーザーが1番悪いに決まってるだろ

ポケモンリメイクに文句を言ってた人達の通りにソフト作ってるのにソフト買わないやんPSユーザー

 

177: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XH+7eNU50

>>1
SIEが悪い

日本のPSユーザーは携帯機を必要としていたし、Vitaでソフトを買っていたのに、
社内の権力闘争のためにそれらを切り捨てた

日本人がPSから離れるのは当然の結果だよ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LM+MSeF80
どっちも

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y3H7JPxBH
>>2
どっちもとは言うけど、結局そんなユーザーばかり集めるようなことをしたソニーが悪いわけで

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AtzG7Js80
まあジムは嘘つき

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KOG8JKtld
よく言えばゲーマー、悪く言えば引きこもりばかりが集まるようにしたソニーの施策が原因かと

 

108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NjZTQjhF0

>>5
10/28を楽しみにしてなwww
サーニー「この場に来られたことを光栄に思います
唯一の次世代機PS5とAMDのコラボレーションが実現しました」

NAVI22の紹介
拍手で包まれる会場

リサスー「来てくれてありがとう、愛してるわサーニー(チュッ)」

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNmOn4j+d
ファミリー向けや大衆受けを甘えの様に扱ってオタク層にヒエラルキートップの様な印象操作を

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNmOn4j+d
>>6
誤爆
ヒエラルキートップの様な印象操作をし続けたツケだよ
漫画も映画も頂点はジャンプやディズニーの様な大衆路線であり敬われる存在

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eynu6LXKd
半導体とか状況を理解してない馬鹿はほっといて
日本向けにリソースを割く事をしなくなったソニーも十分に悪いけど結局買わないゴミ信者が1番悪いだろうな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KOG8JKtld
>>9
半導体不足の世相なのに箱に釣られて発売強行だからやっぱり自業自得だと思うがな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:szLvoPVk0

ジム「まずは日本人のコントローラーの決定とキャンセルを入れ替えや!」

ジム「ほな次は日本の開発スタジオの解散や!」

ジム「こいつらゲーム買いよらんな…1919台に減らしてまえ!」

ジム「日本で全然流行らんなあ…日本人頭おかしいんとちゃうか…」 ←今ここ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QRTo9WSxa
>>10
ライアンはアメリカの開発スタジオにも給料払っとらんぞ

 

144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MW7TtC6gx
>>10
PS4発売時に世界同様に入れ替えときゃ良かったんだ、アレのおかげで洋ゲーでの混乱が有った

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QRTo9WSxa
海外でも売れて無いぢゃん

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DICrsUh5a
ソフト買わなかったユーザーのせいだろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdXqt7bmd
そりゃゲームユーザーの動向を読めなかったSIEが悪い
「PSだから買う」層はいたしその層は実は高グラ厨というわけでもなかった
なのにその層を切り捨てた

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wPdLB1ci0
>>16
PSは最初からムービーゲー派だった
リアルタイムでの高グラは視認性悪化でライトなゲームを求めるPS客には合ってなかった
手軽にムービー見ながらゲーをしたかったからスマホに流出したな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ZsEKzN00
ジムが有能だから日本がこんな状況になったんじゃね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DOpylIA00

SIEでしょ

初代PSのノンゲーマー取り込む施策を継続しなかったのが失敗
DVDプレイヤーってだけで売れたPS2の成功体験に溺れたマヌケ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gg5P1cPBa
>>18
言うてPS4は売れたやん

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KOG8JKtld
>>24
PS4の実績もPS3が売れな過ぎた反動のように思えてきたけどな、PS5の販売不振見てるとさw

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:735kprjq0
悪貨が良貨を駆逐する、朱に交われば赤くなると言うように人は常に安きに流れるもの
そうならないようコントロールする市場作りがプラットフォーマーの責務
プラットフォーマー自らフリプ施策で乞食集めて市場作りの方向性を誤ったのが今のPS
ユーザーがどうこうするなんてできないよ、出来ることがあるとすれば見限ることだけ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0UgCyx1X0
そんなユーザー作ったSONYが悪い

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8pzcEDa00
天才マークサーニーは

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VqSm5u4q0
女児以下の購買力しかないオッサンという存在自体がデバフの連中を集めてなぜ売上が増えると思ったのか

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Ku7udk+a
>>23
集まってねえよそもそも

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zd2hUb8vM
無職引きこもりのゴミクズがユーザーの6割締めてるPSユーザーが悪いだろ
ソフト買えないんだからそりゃ見切りつけて日本撤退するわ

 

122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zGrG+GLq0
>>25
そんなユーザーを集めたのがSIEなんだから結局どっちもよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zdUxnr5ZM
SIEは売れるソフトを作れない、売れるソフトメーカーを呼び込めない。
国内のユーザーはソフトを買わないで、両方だろう

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xgYGdcd50
PS5の出荷を絞ればPSの需要の無さが露呈することは無い
「生産体制が整えば」と言い訳も立つ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFBx89Aka
任天堂ハード買うようなライト層女子供イラネ、MSハード買うようなゲーム好きイラネって理想の客層だけ集めた結果、KPDになったんじゃないの?
なにか不都合でもあるのか?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8EEeK9xx0
充分な量でてたら絶対に今と同じでヨンケタンの過疎やぞ
ps4もほんと最初は死んでたし
今はもっとは状況が最悪

 

引用元

コメント

  1. この先それでも付いていく極少数のユーザーすら捨てる事、そんな状況にしたことを考えたら
    親会社のソニーが悪い。 

  2. 他機種の方しか見ずPSのソフトを買わずに叩き棒としか見てないPSユーザーも悪いしそういうユーザーを子飼いブログを使って意図して作り上げ野に放ったSIE(当時のSCE)も悪い

  3. そりゃフリプやセール連発してユーザーのソフト(商品)への商品価値ボロボロにした事による自業自得としか

  4. 両方悪い

  5. いやSIEが悪いだろ、ファンボーイなんて先鋭化された基地外はそんなにいないんよ
    発言数が多くて目立っちゃうだけで
    魅力の無い商品作って人が離れた結果が今なわけでさw

    • ファンボーイを作り出したのがソニーだろ?
      そもそもファンボーイの命名がアメリカの社長だし

  6. どう考えても両方

  7. SIEが悪いよ、こんなたちが悪い信者じゃなくてアンチ任天堂を量産し、
    新規獲得を怠ってるんだから

  8. SIEでしょ。結局は魅力を感じるゲームを出せなかったのが原因。

  9. PSユーザーに責任が全く無いとは思わんが
    どちらかという二択なら、まあSIEでしょ
    PSユーザーだって昔は金払ってゲーム買ってたじゃん?
    爆速で安売りしまくり、それどころかフリプや無料ゲー推しで
    目先の数字の為にユーザー達のゲームに金を払う価値観を
    徹底して破壊し尽くした結果が現状だと思うよ

  10. ユーザーはPSを支える義務なんてないし当人にとって面白そうなゲームを買いたいだけなので無罪
    SIEは本体供給不足と発売延期の嵐で有罪

  11. 先鋭化した狂信者が悪いと言うなら
    その原因は先鋭化させた宗教団体の問題なんだから
    どっちに原因があるかって言ったらSIEに決まってるだろ

  12. そもそも企業と顧客のニーズに答えたサービスを提供して事業が継続できる程度の利益を得るものなのだから売れなくてサービスが継続できないのは企業が悪いw
    そもそもps5はどうやって普及台数稼ぐ算段だったのか見えてこないんだよねw
    半導体云々はなぁ他社も同じ条件だしねw

  13. SCEだな。SIEはアメリカ産なんだから日本人が離れるのは分かってた
    PS3とか言うアホハード作ったのが悪い

  14. 客とジャンルを絞り込み、ライト層を追い出したソニーのせいだろ?で残った貧乏人に売る為にすぐソフトを値下げするようになり、フリプでとどめ。無事PS市場は自壊しましたとさ。めでたしめでたし

  15. 新しいことやらないゲームメーカーは滅んで当然
    最初から最後まで他社のパクリのようなもんだし

  16. 論点ちょっと違うかもしれんが、SIEになってポリコレや規制強くなったとかも戦犯かな

    子供向けハードなはずの任天堂がゾーン住み分けで相対的に表現に寛容になるとか十数年前の人に言っても信じてもらえなさそう

  17. 買わねえバカがいるかよ!
    って言いながら買った人が損をする(した気分になる)やり方を今に至るまで続けてきたんだからこうなるのも当然よ

  18. 内心ファンボーイすらSIEが悪いって薄々気付いてるけど、当のSIE自身が考えを改める気が無いからな。

  19. ティーダさんみたいに真剣に将来を心配した意見を削除&追放してYESマン培養した結果
    PS公式ブログのコメント欄で✕決定に不満を書くとファンボから一斉に罵倒される地獄のようなコミュニティになった

  20. 一時的にPS2が性能とサードが頑張ったおかげで売れたけど結局は楽しさを追求しつづけた任天堂が選ばれたって感じかな。SIEじゃこっから先も絶対まねできんやろ。やっぱ戦犯SIEだわ。

  21. 製品やサービスに魅力が無いのは会社の責任でしか無いだろ。糞みたいなユーザーを集めたのも会社の(FUDなどの)せいだし。

  22. SIEの自業自得以外ある?
    PS2頃までのファーストタイトル全部殺しておいて洋ゲーかぶれをフリプばら撒きセール三昧ポリコレ迷走…
    金を出す客の求めてたものを提供できなくて客離れが起きただけ

  23. 色々汚いことしてきたのがバレすぎて
    搾取するのも難しいからもう諦めた感があるよな

  24. 市場の所為にしだしたら終わり
    潔く撤退しなさいな

  25. 似たようなソフトばかり出してたからじゃないの?
    ジャンル少ないし、ボリュームないし、ハッキリ言って雰囲気暗いし。

  26. 日本でだけ売れないのならともかく北米でもダメだからね
    何故か欧米では元気ってことになってるけど集計機関がないからいくらでもごまかせるだけだ

  27. PSユーザーの優越感を満たすために任天堂はお子様路線とかほざいたらユーザーはPSのゲームを買わずに任天堂叩きに勤しんだと言う

  28. 今残ってるPSユーザーはSCEとSIEが他を切り捨てて行って残った精鋭だぞ
    一般的には搾りかすというんだけどw

  29. ソニーファンボーイみたいなのを一か所に集めて囲ってれば近寄りたくなくなるわな

  30. 売れない理由を消費者のせいにしてたら本当に終わるべ。
    ソフト買わないファンボーイ共も凋落の一因だろうけど、
    ファンボーイがフルパワーで買い支えてもPS5の右肩下がりは止まらんでしょ。

  31. 最初の数年はファーストが引っ張ってかないと盛り上がる訳ないのに
    規模縮小してって北米のスタジオもPCへ逃げる方面に頑張ってばかりで一向にタイトル増えない
    数少ないユーザー囲い込みの為に後方互換でも頑張るでもないしそらどんどん他行くわね

  32. 良く言えばコアなゲームが多い
    悪く言えばライトユーザー向けのが少ない
    特にVtuberの放送見ると動物の森でお宅訪問とかマリカ視聴者参加とかやってるから
    動画勢でも買ってやってみる人も多いと思う
    特に今はポケモンやってる人の放送が多いからクリスマス商戦も任天堂一強だとお思うわ

タイトルとURLをコピーしました