任天堂「いつも代わり映えしないIPしかありません」ソニー「新作攻勢で常に新鮮なゲーム体験を」

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ap0al/M0d
普通ソニーを選ぶよね

114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMc7lTOPa

>>1
ソニー「最新の画質でいつものFPSを!」

こうだろ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sIrgFwbf0
任天堂「しかも7割橫スクです」

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxB+XVeR0
人気が出てシリーズする任天堂と
すぐ飽きられて忘れられるソニー
の間違いだろ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6W7J7jM9a
でもユーザーはゲーム買いません

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2+fz9Zfu0
キャラが同じなだけで割と別物のゲーム多いだろ
見た目だけ変えて中身同じようなゲームにダマされすぎてたら分からないか

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oddHEzlMd
IPが維持出来ないだけですよね?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ja0bKNrvF
でも求められてるのはFFDQペルソナモンハンしかないという

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FLUU2r5U0
任天堂の方がバリエーション豊富だろ
そもそもタイトルの数が全然違うし

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vndxHuj20
任天堂「お馴染みのキャラクターで新たな体験を」
SIE「新たなキャラクターでお馴染みの体験を」

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fQ4Wp7Por
>>11
うまいw

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9rsW6eRHp
>>11
だなw

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PVGazUnJ0
>>11
言い得て妙だな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ET2kwIVSa
>>11
これだなあPS2の頃から変わらん
ファーストタイトルなくなった分劣化すらしてる

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/rIRLSgx0
>>11
コレ。グラフィック進化以外での差別化が出来ないから鮮度が落ちるとすぐ陳腐化する

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gU97+8xo0
>>11
これだな
でグラばっかりに金かけて大爆死

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Viz6sF2d
>>11
すげえ納得した

 

193: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VL/az1dv0
>>11
それこそ昔から・・・コラボで見た目替えた無双でマウント取ってた頃から
そうだったしね

 

196: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nkhMYZw/0
>>11
ドレッドやbotwだな
イカみたいな新規IPも成功させているし

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L665D2pZ0

ソニーもGT,GOWは続いている
売れないゲームが終わっているだけ

ソニーに新規が多いと感じるならそれは売れないゲームが多い証でしかないよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zcu2DQVa

任天堂「定番のIPで斬新なアイデア新鮮な体験を」
SIE「タイトルだけ違う似たようなゲームしかありません」

現実はこうだよね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7srw/+Ge0
タイトルだけ変えて中身は似たようなものを連発してもな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3pV/Kn5pM
リマスター地獄

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yHbnmOPD0
これが逆の立場だったら任天堂は「長続きしないゴミゲー乱発」ソニー「みんなに長く愛されるIPがたくさん」になる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zySM74zW0
日本じゃPSソフトまったく売れてないから誰も体験できてないな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gt06w7Nnp
普通選ぶよねとか言われても、現実では選ばれてないんだから
お前の思う普通と世間の普通が違うか、前提が間違ってるかのどちらかもしくは両方にしかならんぞ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6RKtvNMVd
マーベル系はもう飽きてきたよね

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oddHEzlMd
でもゲーマーが買ってるのにソフトが売れないんだね

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hHxaGXINM
慣れ親しんだキャラの方が懐かしさ出たりするからなぁ…
セガでさえ未だにソニックを大事にしてる意味が理解出来ないんだろうなぁ

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJbenan3F
>>39
そもそも大事にしてきたIPが無いからPSグッズを出す時もあの◯△□×のロゴを推し出すしぐらいしか
無い訳だしな、途中からグッズ販売も自分でやる様になった任天堂はその辺物凄い豊富だし

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ET2kwIVSa
ガチでゲームやってるってなに?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:58yUaVFh0
本当の意味で「ゲーム」と呼べるものを遊んだことない奴らに何言われようとノーダメージですが何か

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yHbnmOPD0
ソニー系ゲームってなんだよ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iNuL0GME0
言うほど新たなキャラクターあったか?
対馬くらいだろ

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YUS6r9VWa
新鮮なゲーム体験、×ボタン決定のことかな?

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AV36WlXD0

体験から作り始めて、9割5部方できたところで
最後に映像作って被せるのが任天堂

まず映像を作り込んで、残った僅かな予算で
映像にあわせて過去のゲームシステムを組み合わせるのがSIE

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JYFf46ZCa
見た目なら洋ゲーのほうが暗くて地味じゃね

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ey31pv/va
大人をやたら主張するけど今一般的な大人に一番ウケてるゲームはリングフィットだと思うぞ…

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GqkHxeFX0
新しい体験なんてPSであったの?
たまにつべで流れるcm見る限り既存ゲームしか見た事ないが

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUXZvX2g0
ゲーム以外でもスーパーニンテンドーワールドは子供から大人まで大盛況これがブランド力
ところで、ソニーさんは?

 

引用元

コメント

  1. 「新作攻勢で常に新鮮なゲーム体験を」

    その新作が出てないんですが?
    あと出てもお前ら買わないやろ。

  2. >新作攻勢
    それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?
    (AA略)

  3. 任天堂=メニューが豊富なファミリーレストラン
    SONY=ミックスフライ定食しかない高級レストラン

    一年に1、2回食えば満足するんよ、SONYさんのお店は

    このコメントへの返信(3)
  4. 腐ってやがる・・・(SONYには)早すぎたんだ

  5. AAAタイトルって同じ様な内容のゲームばっかだよな

    このコメントへの返信(1)
  6. 高級かなぁそのレストラン・・・

    このコメントへの返信(2)
  7. だから誰も買わなくなるんだろ
    買ってくれてるユーザーに足を向けて寝られんだろ

  8. GTとか何が変わってるかさっぱりやねん

  9. 結局任天堂のゲームだけでなくソニーのゲームも遊びもしてないってのが誰の目にも明らかな発言なの、本当のアホだと痛感するな

  10. ファンボ以外のソニーに対する理解の深さが草

  11. エビはどこどこの名産!とか広告だけは立派
    あとここの店以外は不味くて食えたもんじゃないよって騒いでるサクラがうろついてる

    このコメントへの返信(1)
  12. 寧ろ今は横スクのほうが珍しいと思うが
    まあマリパやマリカ、2Dも3Dもすべて同じマリオゲーとして換算するような人たちだから、そう見えてても不思議ではないけど

  13. 内容は違うぞ?
    見てくれが区別付かないだけだ

    このコメントへの返信(1)
  14. 解像度の高いエビだぞ!
    味は不味い

  15. ずっとGTA5が売れてるPS市場よりはマシかなって…

  16. IPが確立しないで消えていく様を、よさげに言おうとしても新作出てないんじゃね…

  17. 新鮮なゲーム体験て具体的に何だよ。任天堂のいつも代わり映えしないIPとやらに惨敗してるじゃん。

  18. プレステでは新しい客が増えないからシリーズジリ貧になって
    出しても売れないからソフト数も減っていったんだよw

  19. その新鮮なソフト、誰か買ってますか?

    このコメントへの返信(1)
  20. SIEのが変わり映えしないゲームばっかなんですが

  21. コアゲーマーにその他ランド。
    売り上げみるに大した人数いないゲーマー。
    どこにあるかわからないユートピアのその他ランド。
    ファンタジーだね。そろそろ最後のファンタジーになるんじゃないか?

  22. 新規が居ないッテ意味だぞ

  23. 出してるのが定食な時点で高級レストランでは無いな

  24. 出してないのに買えるわけ無いよ

  25. その新鮮なソフトって、斬新とか目新しさって意味じゃなくて、鮮魚みたいに足が早くてすぐ腐りやすいって意味のが近いよね
    発売前は任天堂を叩く為の叩き棒として散々持ち上げるくせに発売したらもう相手にしないじゃん

  26. AAA主義になってから違うIPなのに似たようなゲームしか作らなくなったしジャパンスタジオも解散させちゃったね

  27. 生ものだから腐るのも早いんですね

  28. SIE「新たなキャラクターでお馴染みの体験を」

    マジでこれ。
    インファマスとスパイダーマンとかプレイフィールがほとんど一緒だったし。

  29. ソニー自社のIPてパッと思い浮かばんのやけど
    というか他社IPに依存してるイメージしかない

  30. 新鮮(笑)

    そんなところにまで農作物みたいな生産出荷的な発想いらないからw

  31. state of playを観てる時に退屈過ぎて数秒寝て起きた時に次のゲームの紹介に変わっていても代わり映えしなさ過ぎてゲームが変わった事に気づかない

  32. まあファンボは製作発表直後から発売日前までの「新鮮な」ソフトしか叩き棒に使わないからな
    発売された後は見向きもしなくなるw

  33. ミックスフライなんて種類の多い物出さないぞ
    せいぜいステーキ一品だけで付け合わせも無し
    無論スープサラダもない
    かろうじてライスはつくかな?
    ソースも選べない焼き加減も焦げてるレベルのウェルダンだけやぞ

  34. 逆だろう…

  35. 新鮮なゲーム(ミニマップの矢印追って攻撃ボタン連打してムービー見てまたミニマップの矢印追って…の繰り返し)

  36. AAAなんて滑らない内容にしかならないから良くてUBIの上位互換だからな

  37. しかもホールスタッフがゴリラ女と不細工な黒人とオカマしかいない

  38. 数少ないPS5専用のラチェクラをハブるなよ…

  39. 長く大事にしてきた結果大人気IPになって
    今や五輪や万博に使える世界的コンテンツになりましたとさ

  40. プレステはPcマルチが致命的すぎたな
    任天堂は殆どを自社キャラで賄ってるからこれからも生き残れる

タイトルとURLをコピーしました