1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kt9hs+pf0
1.エルデンリング
2.ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
3.スターフィールド
4.スプラトゥーン3
5.フォースポークン
6.STALKAR2
7.ライフオブストレンジ3
8.ゴーストワイヤー東京
9.ディスコエリジウムファイナルカット
10.ダイイングライト2
11.ポケモンアルセウス
12.ソニックフロンティア
13.スーサイドスクワッド
14.ゴッドオブウォーラグナロク
15.ホライゾン2
16.ホグワーツレガシー
17.FFオリジン
18.ベヨネッタ3
19.星のカービィディスカバリー
20.トライアングルストラテジー
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9W4kU+Ur
2年前の話だろ捏造するなよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EH/YvcSaa
エルデンリングのテスト版プレイしたけど、多分今年のGOTY取ると思う
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5T8UbSJv0
>>5
テストの感じだと良ゲー止まりだと思うがな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2264+WiEp
>>12
GOTY筆頭言ってる動画やレビューばっかやぞ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m5DRb2ry0
>>15
それ言ってるのエルデンリングのテストに応募するような信者じゃん
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:daxnUT4v0
>>15
テストプレイした人が言ってたけど
出来が悪い部分は守秘義務に触れる範囲に多くて語れないらしい
レビューは良い所しか語ってないので未プレイの人には絶賛に感じるようだよ
エルデンリングは期待値だけが肥大してる状態だと思う
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0lAHlonp0
>>5
GOYTどころかGOTAT取れると思うぞ
オールタイムベストランキング1位に輝ける超傑作
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ReMkcVutd
機種追記
1.エルデンリング(PC/PS5/PS4/XOne/XSX|S)
2.ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド(Switch)
3.スターフィールド(PC/XSX|S/XGP)
4.スプラトゥーン3(Switch)
5.フォースポークン(PC/PS5)
6.STALKAR2(PC/XSX|S/XGP)
7.ライフオブストレンジ3(PC/PS5/PS4/XOne/XSX|S/Switch)
8.ゴーストワイヤー東京(PC/PS5)
9.ディスコエリジウムファイナルカット(PC/PS5/PS4/Switch)
10.ダイイングライト2(PC/PS5/PS4/XOne/XSX|S)
11.ポケモンアルセウス(Switch)
12.ソニックフロンティア(PC/PS5/PS4/XOne/XSX|S/Switch)
13.スーサイドスクワッド(PC/PS5/PS4/XOne/XSX|S)
14.ゴッドオブウォーラグナロク(PS5/PS4)
15.ホライゾン2(PS5/PS4)
16.ホグワーツレガシー(PC/PS5/PS4/XOne/XSX|S)
17.FFオリジン(PC/PS5/PS4/XOne/XSX|S)
18.ベヨネッタ3(Switch)
19.星のカービィディスカバリー(Switch)
20.トライアングルストラテジー(Switch)
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OnDh4K5Q0
>>6
SwitchとPCあれば困らんのはガチだなこれ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g84nmqWs0
>>6
スプラトゥーン3が、GOTYの穴やろな。
海外でこれがヒットすると、TPSの勢力分布が書き換わるかも
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WkUhfHrp0
スターフィールド見るとやっぱPCが伸びたんだろうな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6nu+Yxwrp
エルデンリングの期待度凄すぎるな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xucNKPILd
>>10
フロムのアクションゲーは今の3Dアクションゲーの元祖と言っていいからな
それの最新超大作となると全人類が期待するのも当然
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kt9hs+pf0
ブレワイ2は同じ舞台、同じ操作、同じキャラじゃ期待値が下がるのは仕方ないな
やっぱワクワク感のレベルが違う
どうしても追加DLCの延長でしかないというレッテルがついて回る
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OnDh4K5Q0
>>16
期待値が下がる(2位)
140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aph5zMBld
>>16
そもそもゼルダは2022年末っぽいし、ろくに情報も出してないからなあ
あとはまあ、とりあえずはプレイしてみないことには何とも
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZzUoEDB0
フォースポークンけっこう期待されてるのか
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X26M9K/o0
>>17
大作がもうそんな無いんじゃね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48Hx2q7h0NEWYE
PCとSwitchで問題なさそうだな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EH/YvcSaa
ブレワイ続編は前のPVからして既視感だらけで微妙だったね
エルデンかスタフィーがGOTYかなー、スタフィーはまだ未知数だけど
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9/xWIBi0
フォースポークんとスターフィールドが高いのは理解できない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DOucjunNa
まあ気持ちはわかるよ
エルデンリングの方は、まあ良くも悪くもいつも通りのダクソだろうなって安心感があるから普通に期待できるけど
ブレワイの方は、絶対いつも通りのことはしないだろうなっていう逆の意味での信頼があるから恐さ半分の期待なのよね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOFL3faFd
テスト版で大げさだな
DARK SOULSみたいな何かとしか分からんかったわ
だからこそ期待なんだろうけど今の段階でGOTYと言う奴は信者だろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uyzxmLr30
SEKIROベースで作れよダクソ3なんぞ要らんわ糞つまらん
5年以上経過したのになんでブラボより落ちるんだよ?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PCSR9C520
>>28
何言ってんだ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uyzxmLr30
>>51
そのまんまだが?盾なんていらん
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dhoa5WDO0
>>54
ガードがいらないってこと?
にも関わらずガードがあるセキロベースで作れとか意味がわからんな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OnDh4K5Q0
去年のランキングみたらバラン入っててワロタ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOFL3faFd
シェンムー3を期待1位にしたサイトだぞ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:27G6erwD0
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bk6wEYGap
TOP10見るとこのサイトの連中の「俺ゲームわかってますから」感がマジできもいわ
stalker2やらディスコエリジウムを入れるかよ普通
しかもディスコエリジウムとか完全版じゃねーか
ライブイズストレンジとかもその位置はおかしすぎる
ほんまチー牛おっさんだらけだなIGNJは
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wrpC6j950
ネットワークテスト後でも期待度No1って事はやっぱり皆滅茶苦茶楽しかったんだろうね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3nYJFpDGd
ストーカー2は楽しみ
UnrealEngine5を採用してるんだよね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IELUWSMq0
期待するというところがミソですか。
デキが良いのに売れなかったから、プラットフォームが悪いと。
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bsh9Ox4RM
なにエンゼルリングて
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0C9PMVCEd
そんな持ち上げ過ぎで大丈夫かいな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N6VcQX3S0
スイッチってほんとに覇権ハ―ドなのかってくらい寒いランキングだな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQE2It6m0
いかにゲームメディアと現実の購買層が合ってないかって事だから
逆に言えば売りたい側(業界側)の意見でしかないんだよね
まあ一言で言えば信用なくすよ?って事
引用元
コメント
SIE的にはエルデンリングを反撃の嚆矢としてPS5の普及に持っていきたいんだろうなあ、ということが透けて見えるランキング
でも一般人からしたらエルデンリングは、PSによくある陰鬱な雰囲気の3Dアクションでしかないんだよね
PS独占のように宣伝してるのは、見てて滑稽だなと思う
ファンにすらダークソウル4だと思われてるぞ
ブラッドボーンが良い意味で裏切ってる反動もあって
こればかりはダクソ4と言わざるを得ない
死にゲー苦手な俺には
サブスクでやる以外手は出せないなぁ
サブスクなら1日でギブアップしても
翌日から他のすればいいから…
下の記事と合わせて読むと酷さが際立つな…
任天堂はブレワイ続編、MSはスターフィールドを期待している
バランやシェンムー3がランクインした実績があるとか酷すぎないかね
シェンムー3とかクラベがごり押しでもしたんかね
死にゲーはまぁ別に良いけど
もっさり攻撃前回り受け身ゲーは面白く無い
20〜30年前のアクションですらサクサクなの有るのに今の綺麗なグラでもっさりだとほんま笑えるし萎えるんよなぁ
期待はする、だが買わない。って事がよくある界隈だからな…
いい加減フロム社員も過剰な持ち上げに辟易してそう
ネットワークテストもして「良くも悪くもダクソだな」と分かってるエルデンを革新的だと持ち上げて、PVしか出てないゼルダを二番煎じだと決めつけるのは無理があろうと思われます
ジャストガードを革新的とか言うのがフロム信者だし
IGNJはノリが寒くてなぁw
ps系メディアでよく見られる俺たちはゲームわかってんだよって奢りみたいなのが見てて醜いのがw
??
まだ広告費出てたの?
だが2万本しか売れません
Switchの児童向けゲームより売れません
ARPG大好きな人間としては期待しか無い年や
本スレ>>20
>>>10
>フロムのアクションゲーは今の3Dアクションゲーの元祖と言っていいからな
>それの最新超大作となると全人類が期待するのも当然
一人称視点ののKING’S FIELDはダンマスが有ると言えるし3Dは普通に時オカが有るからねぇ
エアプで語り起源を主張するのはフロム信者の十八番だからね
まるでどこぞの国民だな
ブレワイ続編以前にさあ…
大多数の人間はエルデンには目もくれずにアルセウスのほうを買うと思うけどね
期待するもののランキングとか個人ですることであってメディアがするべきこととは思えんわ
Switchに出ないタイトルの発売前の「期待」だけ高いのはいつものこと
ケチつけるほどおかしなランキングでもないと思うけどね
そもそもランキング形式なのがおかしい
というかファンボってある時期(ブレワイ獲得した後あたり)からGOTYGOTYってうるさくなったよな
その頃に某S社から広告戦略費が大量投入されてS社のゲームを広告するだけの機関に成り下がったんだと思ってる
ファンボも文字単価0.05円くらいでGOTYと連呼するだけの仕事を請け負ってるんだろうけどな
そりゃ1本のタイトルにすがる気持ちはエルデンが出るハードの方が強いだろw
IGNとか本場のファンボーイが御用達にしてるサイト?
つまりニューヨークタイムスって事か
これはIGNではなくIGNJ
ベヨネッタ3低過ぎだろ
悔しかったからなのか怖いからなのか
目の敵にはされてるな
安定のIGNJ
ぶれずにそのまんま滅べ
それ言ってるのエルデンリングのテストに応募するような信者じゃん
↑
これに尽きる
フロム信者(ダクソからの)は過剰にフロムゲーを上げて他ゲーを下げる奴ばかりだから相手にするだけ無駄