フィルの思惑通りの展開やん
PS+の壁崩してゲームパス同士で戦う場にもっていく気だろ
SIEがサブスクやるとしても鯖はMSに借りてるからお客さんだもんね
自由にライブラリーを構築できるようにした上で、
PCや互換性への取り組みなどを隠さず伝えるのが正しい答え」とし、
「だから他社が似たようなことをしていると聞いた時は“それが正しい”と感じた」と語りました。
キャッシュが減るサブスクを単独で本格化させるのは不可能だからな
アメリカの各社サブスクは機関投資とそのバックの金融財閥が支えただけで
ここでエセアメ企業のメッキが剥げる
>なお、スペンサー氏は「素晴らしいゲームをPCやクラウド向けにもリリースし、
>初日からサブスクリプションで遊べるようにする」ことを競合他社に期待するとのことです。
できねえのわかって言ってるだろw
>>7
ジムライアンが否定してたからなぁ
PS5発売前のジムライアン
https://www.gamesindustry.biz/articles/2020-09-17-playstations-jim-ryan-we-want-to-give-gamers-certainty-that-theyre-buying-a-true-next-generation-console
“新作をサブスクリプションモデルにするつもりはない。これらのゲームの開発には1億ドル以上の費用がかかっています。それが持続可能とは思えません。”
「私たちにとって、ゲームのカタログを持つことは、プラットフォームを定義するものではありません」とライアンは言います。私たちの売りは、ご存知の通り、”新しいゲーム、素晴らしいゲーム “です。私たちは以前にもこの話をしました。新作タイトルをサブスクリプションモデルに入れるという道を歩むつもりはないのです。これらのゲームの開発には、何百万ドル、1億ドル以上もの費用がかかっています。それは、持続可能なものとは思えません。」
「私たちは、ゲームをより大きく、より良いものにし、いずれはより永続的なものにしたいと考えています。だから、初日からサブスクリプションモデルを導入するのは、我々にとってまったく意味がないんです。他の人たちからすれば、違う状況でも意味があるのかもしれませんが、私たちにとっては意味がありません。私たちは、既存のエコシステムを拡大し、成長させたいと考えており、新しいゲームをサブスクリプションモデルにすることは、それにそぐわないのです。」
煽り全一
>>7
できらぁ!
えっ?素晴らしいゲームをPCやクラウド向けにもリリースし、
初日からサブスクリプションで遊べるように??
蓋開けたらサードタイトルはちょっとだけ
残りはプレステ化石タイトルばかりがズラリと並ぶ
値段は高い
たぶんこんな感じ
今回もゲーパスでサブスクが受け入れられ始めてから
上位の有料サービス展開して一気にシェアを奪い取るわけだね
鯖借りてる先がMSじゃんw
まぁがんばって儲けさせてくれやってこと
市場帰りかよ
セコセコとサブスク独占みたいなセコセコ契約とかするのが目に見える
PS5に付いてたPSplusコレクションが全く増えないとは思わなかった
ライバル出たら MSはサービス強化していくだろうし
ますます良くなる
そりゃ舐めプもするわ
スペルマカスも無理に真似しようとはじめるだろw
鯖代別にかかるわけだし MSは自前で賄える
見え見えの釣りに引っ掛かるショタホモたちには理解できなそうだけど
良いサービスやってるならプラスになるだろう
同じ事ができるかというとハード普及させて市場独占する旧世代のビジネスモデルしか知らないソニーには無理だろう
まずPSからしか利用できない、最悪PS4もハブってPS5独占のサービスにすらなり得る
それな~。箱1で失敗してからガチで今後見据えた研究してきたMSだからこそできるわけで。
一応nowで今でもやってるんじゃないの?
>>28
MSの鯖借りるから問題なし
実質MSが丸儲け
PSファーストデイワンなら
やる気満々で待機するだろ。
PSユーザーは元々ゲーム買ってないから問題ない
サブスク自体は問題ない、ただソニーが運営を維持できるが体力の有無の問題
PlayStationプラットフォームをMS Azureに依存させたら実質勝ちだから
Gaikaiを買収して今までやってきたPlayStation Nowチームはガッカリだろうが
PS3時代「ネット無料が当然!」
PS4時代「PS+で儲かり過ぎてウハウハwwwインフラ投資?するわけねーだろ」
PS5時代「ゲームパスパクりますMSさんの鯖使わせてもらうっす」
一方MSはPS2時代からアホみたいな大赤字叩き出してでも箱LIVE環境を構築し増強し続けていた
ライバルは中古販売
コメント
しかもついさっきアクティ+ブリザード買収発表あって草
完全に勝者の余裕じゃねえか
いや、今の価値ダダ下がりなら余裕で買えそうだと思ったけど本当に買うとは思わなんだ…
買収後にアクティの株価ハネ上がってて草
MSが1株95ドルで現金で買うって発表したからね
>余裕で買えそう
8兆
強い!あまりに強すぎる!!
PSvsXboxの戦いは、日本国内はともかく海外は完全決着な感じだな
国内に限っては任天堂の足元にも及ばず勝負になってない所からのスタートになります
任天堂もMSも主戦場で安泰だから今後も心配ないけど
プラットフォームXだけ足場ボロボロやで
悔しいので普段叩いている任天堂を叩き棒にしたってかw
任天堂もMSも前へ進んでSIEだけが没落する現実を直視できないから、
なりふり構ってられないもんねww
サードはソニーとの交渉で「実はうちもMSさんに買収提案されてるんですわw」
と言っときゃ有利に進められるぞ
無限HPと瀕死じゃ勝負にならんぞ
マイクロソフト、アクティビジョン・ブリザード買収しやがったwwww
前々から噂になってた大型買収はこれだったか・・・
これでSIEは海外じゃ完全に動きが取れなくなったな・・・
カイガイカイガイ言ってて日本を疎かにしたら、見事なほどの過去最大レベルのブーメラン
海外だけじゃなく日本でもしっかりと活動してれば、せめて致命傷は免れたかもしれんのにな・・
これでTESだけじゃなく、CoDやディアブロの新作も箱とPCにしか出なくなるのか。
何よりクラッシュ・バンディクーが……
バンカズみたいにスマブラに入れてくれって言いだすのかなあ?
面白すぎるだろ、フィル。
フィル「お互い頑張ろうね!」
相手の飛車角を剥がしておいてそれいうかw
ま さ に 外 道 ww
SIEは日頃の行いが行いだから多少はね?
PSに同じレベルのサービスが来ても(100%無いが)独占が好みでは無いからまぁ入らかな
これは試合終了の様だね
歴史的瞬間に立ち会った気分だよ
さらばPS
「あくまで彼ら(ソニー)は私たちが最初にやったことに乗っかっているだけ」
うわあああああ
ソニーファンボが最も重視する優越感を全否定するような発言しちゃダメだよ
あいつら犯罪起こしちゃう
真似しか出来ない会社だしねしょうがないね
周到な用意して発表直前に煽ってくるとか大人気ねえなぁ
XSXにしといて良かった
箱のoneのパーツを上手く使い回した値段に引っ張られ逆ザヤハード…さらにサブスクで赤字垂れ流しになればSIEの倒産も近そうだ完全にMSの手のひら
買収の件でTwitter眺めてたらいまだに
PSの方が売れるからPSにも出る
とかツイートしてる乙女がいてワロタ
ゼニマックスの時にもいたけど、素直に箱買えばいいのにな
ベセスダの時もそうだったけど「箱独占ならもう〇〇はプレイしない」と言ってるのダサすぎるんだよな
MS「お互いがんばろうな!(アクティビジョン買収しながら)」
ベセスダ下げに必死だったファンボたちこ
今度はさっきまで自陣だと思い込んでたCoDも含めて必死のネガキャンに勤しまなきゃならんのか
悲惨あまりに悲惨
最近の動向からSONYって中国推しだからな
ファンボがどう言い訳してアメリカ下げ中国上げするのやら
近平「ゲームは阿片なんで禁止」
個人的にアクティビジョンブリザードのゲームに興味はないけど、時価総額すごいね。
任天堂と同等くらいあるとは知らなかった。
それを現金で買うなんて信じられないわマイクロソフト。
腐っても世界最大のゲームソフトメーカーだからな
買収するにはいいときだったんだろうがこんな金額MS以外だせねぇよ
ほら!ファンボくん!今日からディアブロもCoDも君の敵だよ!早く叩かないと!
あとセキロも敵になるね!どんどん増えるよ!
セキロなんかあったん?
共同開発や
この後CoDがPSストアで今年一番売れたゲームになったら盛大に笑う
中国のゲーム業界への締め付けが、
テンセントのアクティビジョン株にも影響してそう
次はセガか?とか言われてた時が遠い昔に思える
Activision Blizzardも買収したのか
体力が無限に近い企業に対してどれだけサービスは赤字!赤字!と煽っても言ってる奴がアホみる典型みたいなことになってんな
箱版のダンガンロンパとか太鼓の達人とかいつ作ってたんだよ
任天堂のサプライズ路線真似し始めたのか…?
裏でコソコソ足を引っ張るような真似してたヤツを
金の力とは言え正面からぶっ叩いてる様は気持ちいいもんだ
読み通りってか
確実にプレステをとどめ刺しにきてるな
スパチュンがすり寄って来たあたり
国内サードも不穏な空気を感じ取ったようだな
スパチュン「死にたくない><」
ブリザード買収されたのかよ
FF14世界一位もブリザードの自爆によるものだけど
自爆を喜んでたら自爆で下がった株のせいで箱に取り込まれるとはPS大ピンチじゃねーか
スレ12
>いつものソニーの勝ちパターンじゃん
??
多分まけかっちー
AB買収と同時にゲーパス会員数2500万突破もしれっと発表してるw
「えろう面白いことしてはりますなぁ、がんばっておくれやす(副音声:無駄な努力ご苦労さん)」的な京都人風ムーヴを実際に見れるという謎の感動が
SIEは確実にゲーパスのシステムを理解できず余計な事して失敗するからな。気にする必要もないんだろ?
パクり屋のくせに妙にプライドあるからな。次はどんな名前でパクってくるかな?
まぁ何がウケてるのかとか何も理解してないから失敗するけどな