1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KT8DS3300NIKU
229 名前:名無しさん必死だな [sage] :2022/01/29(土) 14:50:26.98 ID:fjDX8jF1MNIKU
サクラ大戦潰せるぐらいの自由はあったのになw
234 名前:名無しさん必死だな :2022/01/29(土) 16:00:40.80 ID:kgwYLjYB0NIKU
>>229サクラ大戦を1度潰したのは中裕司 中が広井王子の事を大嫌いだったから。理由としてある役員会議の時
「サクラは借金までして何故歌謡ショーを開催しなければならないのか?」と言う突き上げをした事が発端なんだってさ。
その後広井が中に「オマエは宣伝ってもんがわかってない。」と抗議し、「ファンがいる限り借金してでもこういうのはやるもんなんだ」と言い放った事で中がキレて、
開発本部本部長強権を奮ってタイトルごと潰したと。中が酒の席で店の女に「サクラは俺が潰してやったw」と時々自慢してた
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zh0oQ1i70
>>1
店の女がサクラ知ってるの?
嘘くさい
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:113KtLF80
>>71
中がトークショーで言ってた事だが、「シーマン」の作者の斎藤氏とはよくお姉ちゃんのお店に飲みに行った。斎藤氏が「シーマン」を作ったと言うとモテモテだった。対抗して「ソニック」を作ったと言っても、分からないと言われた。その反動で作ったのが「サンバ de アミーゴ」。売れてモテまくった。
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oCOGpGTf0
>>1
在りし日のパワートダイ感あるある
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2zFG++lL0NIKU
真の話じゃなくて旧の話か
マジレスするとゲームそのものがダメだったからだよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJI3K0yj0NIKU
老衰で天寿全うして死んだのを俺が殺したって自慢されても
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IxiodtYF0NIKU
中は今の境遇も致し方無しのクズエピソード多いなw人望無さそうw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t50Gzee60NIKU
最近のセガ悪い話しかでてこめぇな…
171: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XzXyH9je0
>>5
あいつら昔からこうだよ
蒲田の居酒屋で堂々と愚痴ってる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J7AtFEbc0NIKU
バランは誰が潰した
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+FuXefJ40
>>6
中裕司「俺が潰した」
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RQ+BP2p+0NIKU
FX版天外3の時もこんな事
広井さんに言って欲しかった。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Blmddd0O0NIKU
>>7
天外3はハード側の問題もあるだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MbCcNreA0NIKU
中がバランとかいうクソゲーで歌謡ショーやってたのは皮肉だな
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iv8ioKVw0
>>8
草
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+QC4htMc0NIKU
中の影響なんてほぼないだろ
入交氏案件だからいなくなった4以降徐々に縮小しただけ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kn/aSuhiaNIKU
任天堂信者からやたら持ち上げられてたけどバランの発言で捨てられた人か
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7unJ+/tL0NIKU
サクラの舞台は、何か記録作ったくらいに盛況だったよな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gfKn9b4L0NIKU
バラン敗戦は俺が作ったwwwwwww
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KX0Kl3J70NIKU
サクラ大戦5でシリーズ終わるのは当然だろw
あれ大失敗してたやんけ
新以上になかったことになってるやろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Xfi9WtxaNIKU
4はDC撤退の煽りでああなった割りにはストーリーを畳んできっちり終わったし
こいつがした事なんてあるようには思えんがPS2以降の話か?
でもその当時って中はもう別会社の人間だろ
仮に中か予算を削って5がああなったとしても、キャラに華が無いとかその前の血潮も駄目とか
サクラスタッフ自体の問題だから死んだのは自滅だろ
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vf1xKnCf0
>>26
フカシ言うけどそもそもこの話がホントかもわからんやろ
中の話は信じず店の女や書き込んだ奴の話は信じるってどうなの
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hk0AWPPb0NIKU
歌謡ショウな
黒字だから長々やってたんじゃねえのか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2IWsQ+lv0NIKU
>>17
セガの持ち出し
あんなもんで黒字なんか出るわけないやろ
後の2.5次元みたいな出鱈目な観客数でもなかったし
あの手の興行は99%赤字
儲からないから胡散臭い奴しかいない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfQfzLOS0NIKU
4は完結編としてDCで出してくれて嬉しかった
5を批判してるのはエアプ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V2W5NpRI0NIKU
柴田亜美の漫画の中って脚色されて屑野郎に描かれてるんじゃなくて
美化されて実物よりマイルドになってるんだろうな
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:113KtLF80
>>20
狸のtwitterでこう言う投稿があった 中を準主役にした漫画があって雑誌は途中で廃刊になっちゃったけれど、愉しく連載させていただいた大好きな作品です。
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WFfceGBB0
>>93
へ~信憑性高そうね
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:113KtLF80
>>94
セガ時代の部下の証言 セガ時代の中が柴田に口説かれてたわ。 その時よく中が言ってたのが「まー柴田はパトロンが強いからな。 逆に俺口説いてるのスクエニにバレたらあいつ終わりだな」ってことと、「柴田はオレに惚れているんだぜ」ってことだった。
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RucrD/CbM
>>96
タヌキはスクエニの誰かがパトロンだったのかw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47bbS9gd0NIKU
海外を舞台に変えて
爆死して
終わり
妖怪と同じやんけ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FILm1Ecs0NIKU
最初にすげえ違和感があって何かと思えば
ここにファンの気持ちが何も入って無いんだよな
タイトルを私物化してる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UVuAvviY0NIKU
まあセガは実際に会社潰れてるからな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DmO5cAFC0NIKU
セガって会社は昔からクズな話しか無いからな
おかしいのは社員もおかしくなってクズエピソードを良い話風に変換してしまう点
名越のパワハラをTVで武勇伝として話ちゃう感覚とか
サターン時代に流通の方でPSソフトを町の玩具屋に流して儲けてた話とか
マスターシステムもメガドラも社内政治で売れてる部分も切ったりとか
パソナルームとかも名前を変えて似た様な伝統が続いてたからな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2IWsQ+lv0NIKU
>>25
古くからのゲーム会社って大元がヤクザだからな
任天堂なんかもそうだけど
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HmPl3iqU0
>>31
任天堂は建材問屋だろ
コナミがほんまもんだったのは聞いたことがあるが
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/GCfrXxk0NIKU
本当かどうか知らんが、広井の言い分もどうかと思うがな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V2W5NpRI0NIKU
>>28
広井は企業から金を引き出して自分のやりたい事をする山師みたいなもんだし、付け上がってた部分もあっただろう
叩き上げの開発者からすれば気に入らないのは分かる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLODYAeTaNIKU
中裕司こんな噂ばっかだなw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:37l4lPZ70NIKU
中が潰して名越で駄目押し
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DmO5cAFC0NIKU
亙のバーチャロンを最初真向否定してた上司が、ロケテのインカムが非常に良くて
上に製品化を掛け合った時には、そのままシステムをバンダイに売ろうって中山社長らが提案したのを
自社で製品化する方向で味方してくれたとかって話なんかも
単に自分に手柄になるから賛成に回っただけなのに、何か良い話として語り継いでるのとか気持ち悪い
だから、最後はあんな事になるんだよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KIk85/yg0NIKU
話通りなら開発本部長が赤字ライン一つ切ったってだけだなこれ
広井は広井であの当時IGにCGムービー作らせたり大分金ジャブで使ってたしな
引用元
コメント
なんとなくセガでは名越氏ばっかり女好きなイメージだったけど、そんな奴ばっかりだったのねw
いちばん面白いのはチューチューロケットなんだよなぁ
中は勝手に潰れたな。
ひなまつりナイツくれ チュウさん
その漫画のイメージが付いちゃってるから
浜村通信みたいにヤバいエピソードが出たとしても
なんかイメージ通りなんだよなぁってなってしまう
ソースは飲み屋の女。
から話を聞いたと自称する書き込み。
馬鹿じゃね?
71のツッコミに誰もちゃんと答えてなくて草
ソニックも知らない飲み屋の姉ちゃんがサクラ大戦知ってるわけねぇし
モテたいなら尚更知らないゲームを俺が潰したなんて武勇伝として語れるはずがない
本当に中裕司がサクラ大戦を潰したのかはわからないよね
飲み屋でねーちゃんに吹かすのはよくあることだし
でも、サクラ大戦を嫌ってたってことだけは違いなさそうだ
>バランは誰が潰した
それ以前に形になってなかったモノだから潰しようが無いw
みんな大嫌いな名越が実権握る前は中が開発本部長だったの忘れ去られていて草
確か5以降でサクラ大戦関連計画が3本ほどあったような。
潰したとしたらそれかもね。
PS2で出たリメイクの熱き血潮がコケて中止になったんだがな、降魔とかあったはず
それにより5もかなり規模が縮小された
バランは中の発言どうので捨てられたんじゃなくて
体験版であまりの出来の悪さが発覚して事前評価を完膚無きまでに潰して
発売後も改善されなかったから低評価になったっていうだけなのにな
バラン「中は俺が潰した」
Ⅴは黒歴史と言う人はいるが、新みたいに好きなキャラを語る奴らがほとんど観測できないという程でもない
故にダメなのはやっぱ新の方でしょ
ボロクソ言われてるけど自分は昴が好きだし主題歌の地上の戦士も好きだからな…
新が出る前からずっと言われてる事なんだから現ワーストの新を引き合いに出したってしょうがないべ
革命に比べりゃ可愛いもんだ
ゲーム自体は遊んだ事ないから知らんが
売上が落ちたのは事実だし、評価も良くなかった
黒歴史と言うより、4で終わるべきだった
漏れ聞こえるセガ昔話での中はこんなのばっかり
たまにいるな
上と下の名前の境目がわかりくいけど
だからって取り立ててこの人のこと調べる気にもならないっていう凡人
こんなソース不明の名無しのスレ信じる奴いるのか?
状況証拠で真っ黒ならともかく
銀行融資の話(ハード開発続けるなら融資止める)もだが、
定期的にビジネスマンが口を挟んで軌道修正して体調管理してる印象
尖る事も大事だが、夢語りすぎた(ユーザー置いてけぼり)時に
ブレーキやハンドル役になる人が内部にいないのでは?
中裕司が潰したのは中裕司だけだぞ
まぁ、広井王子のサクラ大戦は5で見るからにコンテンツの限界を迎えていたしな
トドメを刺したのは中裕司かもしれんが、どの道悲惨に終わってた。
でもその方が新サクラ大戦とかいう惨劇は起きなかったかもしれんけど。
サクラ大戦はサターンの1だけやった それ以降はもういいやって感じ キャラがくどいんだよね