1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:33YJeOYgd
ゲーム大国日本、世界再編の主役には「無理ゲー」の理由
編集委員 石鍋仁美
米マイクロソフトが8兆円近くを投じて米ゲーム大手を買収する。同社としては過去最大のM&A(合併・買収)だ。米ネットフリックスがゲーム配信に乗り出すなど、成長市場の業界地図を塗り替える動きが活発になってきた。しかし、日本勢はやや蚊帳の外にある。オンライン対応の遅れや法規制などから、再編の主導役はもはや達成の難しい「無理ゲー」状態。ゲーム大国の座を自ら手放しつつある。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD24B1H0U2A120C2000000/
本文には
> なぜか。企業別にゲーム事業の売上高をみれば、任天堂やソニーグループをはじめ有力企業は多い。しかし億ゲーの一覧に日本勢の作品はなく、米国を筆頭に中国、シンガポールなどのゲームが並ぶ。新型コロナウイルス下でヒットした任天堂の「あつまれ どうぶつの森」の販売本数が3000万本を超え、一定の存在感を示したが、これも過去に売った本数であり、今のアクティブユーザー(実際の利用者)の数は別だ。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AhoOJJfTa
>>1
売り上げだけでみたらそーユー見方になんのかもね
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+z73qimY0
>>1
日本で唯一の経済専門誌だから
無料ゲーと有料ゲーのプレイヤー数を比較するとか、
分析力も素晴らしいな(鼻ほじ
128: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7mk+0Pdg0
>>1
意味分からん
それで任天堂のゲームが売れなくなった・赤字というならともかく
はっきりいって別市場じゃん フォトリアル人殺しゲー群とは
150: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ytTh65m50
>>1
というか億単位で売れたゲームなんてゲーム史最初から見ても数える程しかないわ
どこの時空で億単位で売れまくってた時代があるんだよw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EK58Khr90
じゃあソニーはもっとゴミやん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:84ZacmQU0
ネタかと思ったら無理ゲーてガチでゆうとるんやなw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TO0Qae3Yr
億ゲーってのは基本無料ゲームのことか?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tPWhfhca
億ゲーってのがよく分からんのだが
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QTpbBKp00
億ゲーってなんやねん…
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MEm2/9efa
ソニーの雲行きが怪しいから日経がヤケになってるな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GaGL9CFS0
良かった、案の定馬鹿が書いた記事だ(笑)
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uU4ik61D0
要約
「PS崩壊確定でもうどうにもならない!
日本勢全員道連れじゃい!」
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJe8cdhb0
全文読ませてくれなきゃ話が繋がらないよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QTpbBKp00
その買収したゲームかて毎回毎回1億売れてるわけやないやん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0O9wmET10
億ゲーってなんだ?
投げ売りやフリプをカウントしてんのか?
IP別の売上で比べたらどうだ?
ポケモンなんてそのIPでゲーム以外でも稼いでるし任天堂はそういうのを強化する言うてるじゃん
日経はバカでもやれるお仕事か
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TO0Qae3Yr
>>16
多分LoLとかapexや原神の基本無料ゲームのことだと思う
アカウントが億超えてるってことだろ
126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wxkmVeah0
>>20
そういうのをカウントしていいんだったら
王者中の王者のポケモンGOとかどういう扱いになるんだよ
たしかあれ10億DL超えてるぞ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTV0VCGjd
「なぜか。売り上げ高を見れば任天堂やSONYは上位」←そりゃ実質無料の投げ売りをしてないからね?販売本数で語ってる時点で無能馬鹿、反日新聞の倒産希望
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qyfRF841d
知らん単語が出てきたな…
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6odSRdp+0
AB買収からこういう論調増えたね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zBp5DMRz0
ていうかあつ森ってスーマリ越えそうじゃね?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xT+tqD0O0
つまり任天堂も基本無料でバラ撒いて見た目だけの数字を出せと
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TO0Qae3Yr
無料ゲームのアカウント数と有料ゲームの売上本数比較して終わったとか日経のレベルって…
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yaUJJBYM0
書き出しの段階で頭おかしそうではあるが
流石に全文読めないとわからん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6odSRdp+0
それなりの値段とって億超えた買い切りゲーなんてそれこそマイクラくらいやね
GTA5は無料配布や3ドルばら撒き含めた数値だし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+85+ojhn0
全滅論やってるのってやっぱり…
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9Twba0t0
>>26
なんか決まったのかねぇ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XYTK3hG/0
億を簡単に狙うには中国ユーザーに媚びればいいんだけど、もしかしてそれ促してる?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ir0/oEDI0
結局日本はもうゲーム売上期待できないからソニーが全然売れてないのは普通ってこと言いたいだけかw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZOJfL2tM
これ日本はデカいゲーム会社の買収無理でしょって記事か
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KoSVK/tD0
意味不明すぎて草
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PsZQM1fsd
日経が言いたいことは「金持ってるところがつえー。ゲームは関係ない」
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TO0Qae3Yr
>>32
ソニー終わったと言うことが言いたいのか
金の切れ目が…
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U7vCFQ6p0
日経にしてはつまらない記事を書いたものだ・・・
任天堂関係で大口の契約を打ち切られでもしたのか?
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JvMfIqjYd
>>33
日経は基本経団連に都合の良い記事を書くんだぞ
経団連に属してない任天堂に都合の良い記事なんて滅多に書かんわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4Kp8CBM0
>オンライン対応の遅れや法規制などから
新聞でよく見るけど具体的に何のこと?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:elG10rbe0
>>35
eスポーツ絡みじゃない?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QTpbBKp00
その億ゲーのマイクラだって俺はもうやってないけど
1億みんなやってる前提なの?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5yo1hHSfd
無料ゲーのアクティブユーザーと比較してなんの意味が?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fPn37i1e0
こないだのテレ東といい日経ってだけで全てを察してしまうな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8qwKbzyG0
シンガポールのゲームってなんや?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W3q6dmDxa
そもそも無料ゲーとかアカウント作ったけどもうやってないのが幾らでもいるし
課金せずに辞めた人間の分は別に稼ぎになってないんだが分かってるのだろうか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04yWVv0R0
マリカー1000円で売れば1億売れそうだがどうだろう
まあ意味ないけど
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hB3wbi+a0
>>41
マリオカートでもイカでもあつ森でも基本無料にしたらアカウント億行くだろうね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q1IlDmY1M
ゲーマーですら知らない億ゲーとかいう新ワードwww
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QTpbBKp00
>>42
億まで尺度を上げないと3000万売れてるあつ森を否定できないもん
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e2Fbe4qg0
日経ってマジで全ての業界でこういう記事書いてんだろうなぁ
詳しいやつは鼻で笑うけど知らんやつはそういうもんなのかで流すようなやつ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:84ZacmQU0
サブカルみてえなノリで書いてんのとちゃうん?w
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:joCKX4ZX0
とりあえずこの記事書いたやつはゲーム詳しくなさそう
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XlEnOgku0
日経は任天堂を255に入れたんだからいい加減私達の見る目がなくて今まで意地張ってましたと認めろよ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0cu9gsE30
日経のゲーム音痴は異常
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fweCwiaZd
8兆円パンチ繰り出してまでPSが潰されたことが
国内大衆にとっては無関心で流せるという現実がそんなに恨めしいか
興味ないからだよそこいらの次世代戦争に
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9mZBnvKO0
さすがにマルチじゃないんだから厳しすぎる気がする
それで駄目ってのは意味が分からんけど
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Ts/FX5E0
アホ丸出しの記事だな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ek8g2ZLC0
ぜってえしないぞ会員登録とか
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8EQsVlRtd
無料アカウントの1億超えに対して
フルプライスのパッケージで1億超えて追いつけというのは
確かに無理ゲーだわ・・・
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xklZyQ1Z0
雑誌記事で無理ゲーて
日本はゲームより記者の質の低下の方がよほど深刻だな
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nzwMdjxd0
日経が鼻息荒くしてる所で申し訳ないが中国やシンガポールをゲーム大国とは誰も思わないよね
引用元
コメント
あつ森ではアクティブに触れておいて
億ゲーとやらはアクティブに限ってないのはなんなんw
無理ゲーって言葉を使ってみたかっただけの記事
億げーって初めて聞いたんだけど、今年の流行語大賞かなんかになるんか?
造語症やぞ…糖質が記者やってるって怖すぎる日経
安倍るとかね、新聞記者にはよくいるので…
ダメじゃん
日経の記者も地に落ちたもんだな
いや、最初から地面に埋まってたから
任天堂には経団連に入って上納金収めてくれないから昔からこんな記事ばっかだ
億ゲーとやらのアクティブ数は触れない謎
日経
海外ガー
韓推し
スリーアウトどころか球界追放レベル
SNS全盛のご時世にズレた記事を書いたらあちこちからツッコミを受けるだけなんだよなぁ
お粗末な記事ばかりリリースされる新聞が衰退するのも判るわ
買収の話から始まるのがまんま自己紹介で笑う
一般人は誰も気にしてませんよ
基本無料のゲーム全部買い切りの同価格帯で出してたらそれらは億以前に千万も行けてたか?
っていうのを考えると本当にくだらなく意味も価値もない比較
ソニーもダメだからニンテンドーはもっとだめだああああああああああ!!!
あーはいはい、”日本経済”新聞ね
経団連お抱え御用新聞の癖に「無理ゲー」とかそれっぽく言葉を使って
知った様なフリだけは一丁前だな
こんなレベルでも記事になるんだね
個人の感想文レベル
凄いな コレで1新聞の編集委員なんだ(笑)
なんと言うか市場調査とか殆どしないで妄想書き込むとか最早お花畑新聞と呼んでも差し支えないレベルやなw
日経の信用度なんざ、週刊ゲンダイみたいなタブロイドと同格
それほどソニーはアクティビジョン買収8兆円がショックだったかw
MSの買収劇から端を発した記事なんだろうけど、
ピントのずれた記者よりも任天堂な方が危機感持ってると思うよ。
どっかから接待漬けでもされた様な記事ですな。日経も新聞と同じ道をたどって行くんかね。
はいPSが都合悪くなると言い出す全滅論ですね
つまりそう言う事
こんな論調養護するの無理ゲーw
任天堂相手の時だけ、MSの8兆円買収を叩き棒にすんなよw
among us
フォートナイト
荒野行動
リーグオブレジェンド
エーペックスレジェンズ
ロブロックス
フリーファイア
Minecraft
王者栄耀
コールオブデューティ
コピペだが日経の言う億ゲーがこれら10のゲームらしい
時代遅れの経団連のジジイどもは頑張ってる企業の足引っ張ってないでさっさっと引退しろよ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9Twba0t0
>>26
なんか決まったのかねぇ
PS9はキメて書いてるだろうな
接待というより株価が下がったのが効いてるんだろう
任天堂株は日経から情報を得てるような層は買わんからな
何言っても良いと思ってるんやろ
姑息でもなんでもSONY株上げろ!!って動きを見てると限界かもな
この人過去の記事見てきたらエンタメから見たガラパゴス日本!みたいな記事しか書いてねーじゃん
要するに出羽守で日本のエンタメ叩けたらなんでも良いタイプ
お隣の国の人か
一袋30円のもやしと普通の野菜を比較してもやしほど売れてる野菜はない!と言ってるようなもん?
SIE、PS5が本格的にやばいとなって
お抱えの日経や河村あたりが日本市場叩き、任天堂叩きを
いよいよ取り繕おうともしなくなってきたな
ゲームも何も知らない読者だませたとして、だから何って話で自己満足でしかない
一時憂さが晴らせるかも知れないけど、何がしたいんだかねえw
○ャブ中の人と一緒じゃねw
一時的に憂さを晴らして気持ちよくなるためだけに大枚をはたいてるんだよw
ゲームやる人等はこんなクソみたいな内容まともに読まんだろうし、読んでも信じんだろうに、ホンマ・・・
日本人そっちのけでゲーム販売展開したら、日本らしさなんて無くなるの目に見えてるだろうに。
それが偉い人には分からなかっただけのこと。
こいつあつ森で反論されるのは最初から予想してるよな
だから自分から持ち出してきてしかも論点を勝手に決めつけてくる
ほんとやり方がせこいし汚い