約10年間、3DS版『三國志』をプレイ 40代男性が考える「コスパのいい趣味」を持つ幸せ

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/QkBhQk0

https://www.moneypost.jp/878419

お前らにもひたすらこれだけをプレイし続けるゲームはあるか?
語れ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+fB23KtC0
マイクラは結構やってる

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XpLxSm/D0
この人は異常だけどapexやフォトナを3年とかやってるやつ多いやろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5poQurfR0
>>3
オンラインゲームはアプデはいるから別物でしょ
オフラインゲームで語らないと

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U0ojE9Pn0

>>3
流行りのゲームやってるやつはまだ勝ち組だよ
古くてもテトリスとか盛り上がってるゲームも勝ち
スト2とか古のゲームをまだ極めようと頑張ってるやつもいる

マリオ64のRTAとかいう年に1度しか日の目を見ないくせに人間やめてる競技とかどうやってモチベ保ってるかなぞ過ぎるわ

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BMg28O3c0
>>71
何が勝ちなんだよw

 

160: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iVctYqFMr
>>71
いや正直自分のやりたいゲームやってる人が1番の勝者だよ
流行りだからと興味もないゲームに時間を使うのが最も時間を無駄にしてるっての

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t724wLCZ0
モンハンの時間で威張っていた人たちいたね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4AZH2+lQ0
信長の野望 革新は未だにやってるよ
ほんと飽きないわ
新作もいらね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wEpoHFZyd
つい半世紀前までネットもなければゲームもなかったことを考えると現代人って幸せだよなぁ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hAOTbiVSr

ここ抜けてるぞ

>やはり人生、好きなことをやっている時間は大事です。私の場合、気の合う仲間たちと一緒にビールを飲む時間がいちばん楽しい。

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ddHSogPsd
対戦ゲーが日本でも人気になって1つのゲームやり続けるのは最近主流になってきてる
lolやcsgoとかpcは特に10年選手

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n15ZNaFG0
パワプロ
2年ごとに新しいのにしてるけど

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TOzR1rNa0
ブレスオブザワイルド3000時間やってる水木一郎みたいな感じだな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ncf+6ogK0
知り合いの女性がずっとDSライトにアドバンスのカートリッジさして遊んでると言ってた
そんな感じのタイプじゃないのにちょっと萌えた

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fsyj8jqP0
とび森は4年以上続けてた
最近ピクミンがやりたくなってまたWii出した

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O1lSeb3t0
記事読んだけど無趣味おやじのしょっぱい節制自慢やん

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1obgU+1X0
三国志DS3はベースが三国志Ⅴだからずっと遊べる

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xerf0hbj0
ガチャに課金する人よりよっぽど金貯まるし良いことだと思う
まあメーカーからしたら全く金落としてくれない客だが

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qeFA0g1e0
3DS版の三國志ってVの移植だっけ
V今でも好きな人多いもんね
SLGならずっとそればかりやり続ける人もいると思うよ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kuSBi6v00
>>21
5は戦闘のテンポが良いのでサクサク進められるのが良い
個人的には9の方が好きだけどね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzsx2iR6d
3DSの三国志もVだから面白い

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:55wa7Z3p0
こういう人いたなあ
でも女にメチャクチャはまってあっという間に…

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gtfZIgja0
妹がガチでスプラ2しかやらんからシューター狂いはコスパいい

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HqHbUCSF0
DSメトロイドプライムピンボールを15年以上やってます

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wsnX9Jutd
20年間BF1942やってるグループもいるからな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IypgUIvO0
今の若者たちはほっといたらスマホ以外いらねーと平気で言い出すのだから中年が悟ったような記事を書くのはいかがなものか
むしろお前らが使わないでどうする

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24/6DYqX0
暗転時間が無駄に長い3DS版の5か

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R5UcrafE0
GT3は一生遊べる気がしたので封印したな
メガドラ版のロードモナークも封印
タイムアタックとかスコアアタックで自己満足できるゲームに巡り合ったらそれだけで良いって意見も分からなくはない

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uNsO2g3r0
オフラインゲームなら何でもコスパ良いぞ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mARdxxNa
基本無料ゲームを無課金がコスパ最強なので

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uNsO2g3r0
>>33
無課金突き通すの結構忍耐いると思うけど
無課金勢はある意味スゴイわ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mARdxxNa

>>34
1つだけだと課金しないとつまらない領域まで入れ込んでしまうんだろうけど
5-6こ並列してやってると、入れ込んでる時間無い

毎週アップデート分を消費していくだけで十分楽しめる

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YsYQOWI60
俺はPSPの太閤立志伝Ⅴずっとやってる
インスコしたらロードサクサクだしめっちゃ楽しい♪

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oZKAlmtb0
常に最新のゲームを追いかけてるわけじゃないしな
マルチプレイを毎日やってるのと似たようなもん

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:juoQcS0h0
シレンとかアスカとかトルネコ3とか
ガチで20年やり続けても不思議は無い

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ncf+6ogK0
カルドセプトもずっとやり続けてる人いるだろうな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aGGczsVKF
大山のぶよもアルカノイドずっとやってたね

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YKMF5eUU0
クロスワードの雑誌買い続けて何十年みたいに、同じゲーム延々やり続けるってのはそれなりにいる
ゲームやらない人から見ればソフトとっかえひっかえしててもゲームずっとやってるってのも同じように見えてるらしいが

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NXQ7aIs00
コエテクはもっと過去作のリメイクしてもいいのにな
UI快適にすれば今でも遊べるタイトル多いだろ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YsYQOWI60
>>43
もう作れる人がいないんだよ
いくら金があってもセンス、技術、知識がなきゃ正統リメイクなんて無理
似たようなバッタもんならできるがね

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uHstZDCL0
飽きっぽくて同じゲームやり続けるの無理やな
その代わり、ほぼ全ジャンルのゲームはプレイ可能(クソゲーは除く)

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tx1yqqWB0
マリオ3は今でもたまにやるがずっと同じゲームは無理だな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kQDgqF70
Vは出来良いよ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kpxX/AKbp
SWAT4とレインボーシックス3は今でも遊んでるな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WGQNvk0pd
攻略法を掌握しちゃうと飽きちゃう
シミュレーションは特に

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PeY1fGHNa
3DSのバッテリー買っておかないと

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAegTD+f0
昔のシミュレーションゲームに比べると
最近の三国志やら信長の野望やら複雑化しすぎて
あんまり爽快感ないのよね

 

引用元

コメント

  1. 太閤立志伝の新作はよ

    • steamへ5のベタ移植でもいいから欲しい

  2. 新パルテナは対戦と融合で3500時間くらい行った

  3. L4D2をたぶん3000時間くらいやってる(箱版を何時間やってたか正確には忘れた)
    と思って、SteamみたらRPGツクールを5000時間くらいやってた

  4. 単に金無いだけやん

  5. 昔のゲームも最新のゲームもどっちもやってるわ
    昔のはエンディング散々見たからやりたいとこまでやってまた最初からとかやってる

  6. ドラクエ10がそろそろ10年になるかな

  7. 何だかんだ言いつつ、GTAオンラインは前々世代からやってるな
    さすがに毎日ではないが

  8. 風呂に入りながらDSでファミコンウォーズやってるわ

  9. スプラ2発売日からずっとやってるわ。

  10. ハードも新旧もシリーズも関係無く、楽しんでる奴が勝ちなのは変わらんからな

  11. 未だにciv5を遊んでるな
    でもコスパとかそういうのは考えてないわ

  12. 基本無料ゲームは課金誘導が必ず入っているから無課金でやるとストレスの元になる

  13. スカイリムももう10年経つんだよな
    これの場合はMODで常に新要素を加えながらだから同じゲームをずっとという話とは違うかもしれないけど

  14. 3さえ発売しなければ俺は死ぬまでスプラ2やってると思う
    そしてスプラ2が恐ろしいのは俺のような中毒患者が10万人は確実にいる
    モンハンは500時間はプレイしたけどスプラは桁がひとつ違う
    マジでやばいゲームだと思うよ

  15. 底なしでやり込めるパッケージゲーってコスパ面では究極の娯楽と言っても過言ではないよな

  16. みんながみんなコスパを追求するようになったら業界が死ぬからコスパマウントなんてやめろや
    誇りを持って「面白いから」の一言で何故済ませられないのか

  17. 創造は久し振りの信長の野望だったけど存外面白かったので戦国立志伝買ったわ
    創造に比べてやっぱ色々便利になってるね
    その勢いで大志Pkも買ったけどこちらはあんまり・・・
    でも部分的に更に便利になってるので一応進化はしてる
    面倒な部分を如何に簡略化出来るかはSLGでは凄く重要

    • これだけ何作もシリーズ続いてその都度改善が重ねられていながら未だに不便や面倒を感じさせるのもなんだか逆に凄いといえば凄い

タイトルとURLをコピーしました