1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:znk3u6e8a
いつの間にかこれで5000円は安いくらいに
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vNPKow4xa
>>1
セガがやる気無さ過ぎる
さっさとランドストーカー出せ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ktmgLKPL0
今でも十分安いだろ
1日13円も払えない小学生以下の経済力のゴミが叩いてるだけ
1日13円も払えない小学生以下の経済力のゴミが叩いてるだけ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lmnKx9Qp
新作のDLCは大体入れて来るんじゃない?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9mr7fvwd
>>5
それならそうと発表してほしい
迷わず加入する
それならそうと発表してほしい
迷わず加入する
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2f/R0K9d
入りたい時に入って抜けたい時に抜ければ良いやん
お得かは人次第だからな
お得かは人次第だからな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ohV2Ixi0
>>6
一年契約だから無理じゃね?
一年契約だから無理じゃね?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wXzuL1x9a
64メガドラあつもりDLCマリカーマップ追加
現状でも充分なくらいだしな
現状でも充分なくらいだしな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ohV2Ixi0
>>8
加入してるのか見せてみ
加入してるのか見せてみ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MYcySl3h0
機会を見計らってソフト発売から時間が経ったゲームのDLCを入れてくると思う
スマブラとか
スマブラとか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lmnKx9Qp
次はメトロイドのDLCかもね。
今回は発表されなかったけど。
今回は発表されなかったけど。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3d/QXizw0
>>12
4月にも無料DLC来るっぽいから有料DLCはずっと先になりそう
4月にも無料DLC来るっぽいから有料DLCはずっと先になりそう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJhW/RY7a
アルセウスDLC入ったら神
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJhW/RY7a
とりあえずマリオカートが追加されたことでかなり入る価値が高くなった
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lmnKx9Qp
48コース2500円はやりすぎだよな。
他のメーカーなら3コース980円 (15000円
もしくは24コース3000円とか普通にあり得る。
とりあえずビール並の定番ゲームだからこそできる価格。
そしてそれをオンライン加入者には無料で配るパンチ力。
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B3ZFYBQn0
まさかブレワイやマリオデも?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lmnKx9Qp
>>20
まだDLC出てないなら、
可能性はあるのかな。
過去に販売したDLCは入れないっぽいけど。
でも流石に発売4年経つDLCは入れてもあんまり文句ないと思うんだけどなあ。
ゼルダやスプラのエキスパンションパックはそれの実験かもしんないね。
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B3ZFYBQn0
>>23
いや追加しなくて十分楽しめるから問題ない
いや追加しなくて十分楽しめるから問題ない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ALBje/l0
今後任天堂ゲームのDLCが全部対応になるなら日に日にお得になるシステムだな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lmnKx9Qp
>>25
んだね。
今後のDLC次第では入らない方が損って時が絶対来るね。
んだね。
今後のDLC次第では入らない方が損って時が絶対来るね。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AgayIN1d0
ゲームパスみたくゲームそのものじゃなくてDLCを特典につけるってなかなか考えられてるよな
DLCもらえるんなら本体買おうってやつも出てくるだろうし中々汚い
DLCもらえるんなら本体買おうってやつも出てくるだろうし中々汚い
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B3ZFYBQn0
個人的に全キャラ+DLCキャラ選択できるスマブラSPがほしい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lmnKx9Qp
>>33
普通にファイターズパス2本買うだけじゃダメなの?
普通にファイターズパス2本買うだけじゃダメなの?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B3ZFYBQn0
>>36
使い手マリオだから微妙
使い手マリオだから微妙
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8+CjubHy0
正直エミュにはあまり興味がないが
任天堂ゲームのDLCが含まれていくなら割とお値打ちな感じになっていくな。
任天堂ゲームのDLCが含まれていくなら割とお値打ちな感じになっていくな。
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFfGnAr50
これがゲーパスに対する任天堂の回答って感じかね
確かに任天堂ゲーのDLCが大量に入ったらお得感はスゴイわな
確かに任天堂ゲーのDLCが大量に入ったらお得感はスゴイわな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lmnKx9Qp
任天堂のDLCってどのレベルまで売れたら出すのかな。
メトロイドレベルじゃ厳しいのか?
とは言え世界何万本だっけ?
メトロイドレベルじゃ厳しいのか?
とは言え世界何万本だっけ?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nyZjMPWW0
ブレワイ続編も多分またエキスパンションパスあるんだろうけど、なんとなくブレワイみたいにそこまでオトク感の無い内容になる気もする
次またあんな感じだったとしたらDLCは買わないだろうけど、それがニンオン+に含まれるならやってみたいとも思える
他にはスプラ3、ポケモン9世代新作、ゼノブレ3、あとはカービィDももしかしたらエキスパンションパス展開してくるかもね
どんどんオトクなプランになっていく
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qqnUL7nca
時間が経ってソフトが安くなることはあるかもしれないけどスマブラはファイターパスだけで6000円するしな。新しく始める人の為に入ってもおかしくないと思う
まぁソラが出てまだ数ヶ月だし2,3年後ぐらいの話だろう
まぁソラが出てまだ数ヶ月だし2,3年後ぐらいの話だろう
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:us0Gad4B0
有料DLCってよほど好きじゃなきゃ
一般人はそこまで買わないもんな
それがこういう形で手に入るならその敷居はぐっと低くなる
遊んでもらってなんぼみたいなとこあるから上手いこと考えたな
本編のブランド価値を損なうことなくやっていける
サブスクの理想的な形かもしれんな
一般人はそこまで買わないもんな
それがこういう形で手に入るならその敷居はぐっと低くなる
遊んでもらってなんぼみたいなとこあるから上手いこと考えたな
本編のブランド価値を損なうことなくやっていける
サブスクの理想的な形かもしれんな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A3tTIOQG0
マリカ8とあつ森両方持ってる俺が入らない理由がなかった
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMHqz+wB0
最初の発表の時にあつ森以外のDLCも追加されますとかだったらそこまで荒れなかった気がする
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B3ZFYBQn0
こんなこと出来る程に任天堂には金が有り余ってるって事なんかな
制作側は地獄みたいなスケジュールだけど
制作側は地獄みたいなスケジュールだけど
コメント
ところでDLCが有効なのは加入中だけ?
期限終わったらDLCも使えなくなる?
オンラインプラスに加入してるなら無料で、プラスを解約したりした場合は2500円のDLCを買う必要があるとの事です
加入中だけな
加入してるアカウントのみ無料。解約したら遊べなくなるけどセーブデータは保持されてるから契約し直すか単品で買えば続きからできる。
MSはソフトをサブスクで配りDLCを売る
任天堂はソフトを売りDLCをサブスクで配る
アプローチが逆ってのが面白いね
買った人に更なる娯楽をって意味じゃ任天堂の方が合ってそうだが
???「あの、誰か忘れてませんか?無料でばら撒くし安く安く提供しますよ!?」
遅効性の毒は引っ込んでおれ!
サブスク自体が有料サービスなんだが
だから?
サブスクの付随パターンの違いを言っている
難癖つけなきゃ気が済まないのか?
任天堂は後たまにいっせいトライアルやるからねぇ
ONLINEプラスは年間プラン限定でゲームパスは月間プラン限定(3ヶ月チケットもあるけど割引無し)なのも逆なんだよね
任天堂は同じソフトを長く遊んで貰うため、MSは様々なソフトに触ってもらう為のアプローチって感じ
どうぶつの森、マリオカートは1、2位の売り上げ数
ということは次はゼルダかポケモンのdlcが追加される
オンライン+に加入して最大の利益を得られるのは2年目くらいまでだな
3年目とかdlcやるには物足りないソフトしかない
日本と世界どちらでも売れてる物じゃないと不満が出るからな
3年もすると1000万本級が1本、2000万本級が2本は出てるのが任天堂なんですが、それは……?
スプラゼルダ剣盾の追加パックはタイミング的に2回買わせるみたいになるから追加しなかったのかな
アルセウスは追加パックあるだろうからそっちは入りそう
現状だと後で加入すればするほどお得感が増す感じだから、
二の足を踏んでるなぁ
マザー2は今の子供達にも遊んでもらいたい。
スプラ3、ゼノブレイド3、ブレワイ続編
この辺のエクスパンションパスも入ったらお得感爆上がりだが・・・
個人的には64だけでも満足してるんだけど
傾向みるとオンラインで出来るやつが追加されるみたいだから
シングルゲーのは入らないかも