なぜ和ゲーはポリコレにまったく配慮しないのか

ハード・業界
ハード・業界
他サイトのおすすめ記事一覧1
・【画像】ボンバーガールの新キャラがえちえちすぎる件
・【画像あり】この画像に違和感を抱いているのだが????????
・【画像】ドイツ人「この文章、日本人にしか読めませんよww」
・少年ジャンプさん、あまりにもえちえちすぎて漫画に集中できない読者が続出www(画像あり)
・【閲覧注意】女児誘拐犯、とんでもない事になる(画像あり)
・【狂気】ユーチューバーが女に「コレ」をやる動画、もはや炎上どころではない・・・(動画あり)
他まとめブログのおすすめ記事一覧
・【画像】AI生成絵でよく見る”顔”と”体”の元ネタのイラストレーターがこの2人wwwww
・【警告】リステリンの紫を『クチュクチュしてぺッ』してる奴、使い方を間違えていた…
・【速報】松本人志さん、話しかけられる状態じゃない
・【悲報】TOHOシネマズ、値上げしすぎて日本人が入れなくなる…
・【画像】この髪型してる奴で、まともなの0人説wwwwwww


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fNAZ3Haf0

ゼノブレ3の主人公&ヒロインは美少年と美少女
エルデンリングの片目閉じちゃん
テイルズオブアライズは美男美女カップル
ポケモンアルセウスは男女ともかわいい

ダイイングライト2はおっさん
ホライゾン2はアーロイ

この差よ
いつまでもルッキズムに固執して海外で売る気あるのか

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHwFQJ/r0
>>1
美男美女そろえて黒人を一人も出さなかったバイオ村はダイイングライトより売れたよ(´・ω・`)

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oFSbAi680
>>5
ゴリラや人形や魚人出したじゃん

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GhcamGMHd
>>35
そいつらはポリコレの範囲外だぞ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJlZBLy20
日本は米国じゃねーからな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ozOWlUEna
ピーチ姫やゼルダ姫やサクナ姫がいるじゃない

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bX14nApta
醜い容姿が世間では本当に歓迎されていると思っているのか?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zA2DvRFEa
ゼノブレ3で黒人キャラ出してきたんだよなぁ…

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OBOWr+TUd
>>7
あいつから迸るケイオス感

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2h6/xQkU0
>>7
エルマと変わらんだろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPfeVjkQ0
いやこれは配慮しないほうがええわ
和ゲー勝ってる数少ない点

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:quYNCtFi0
エルデンやポケモンは海外でも売れるから問題ない
ゼノブレやテイルズは日本仕様だから問題ない

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bX14nApta
どうせ眺めるなら美青年・美少女を眺めたいだろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j0gtrcTsr

ポリコレってあれみたいなんだよな

「生類憐みの令」

この法律自体は後世の人が綱吉を悪者にするために誇張されたとも言われてるけど、ともかく日本人はこんな昔から、法で特定の勢力を必要以上に優遇する愚かさを知っている
西洋人は思想面で自分が進んでると思い込んでるけど、日本の中世以下

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TWz2N26uM
>>11
生類憐みの令は現在では高評価だけどな。

 

152: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJ+VyL5H0
>>11
確かにこれがしっくりくるな

 

154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UAaKRLIVd
>>11
五代将軍綱吉が子供生まれず僧侶かなんかに相談したら犬猫の霊に取り憑かれてるみたいなこと言われてちゃんと供養せーよな話したつもりが既にノイローゼになってたっぽくて生類憐みの令になったんよね。さすがに拡大解釈してバカが暴れたから苦情大殺到で短命に終わったけど

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xCkWZ2+g0
米国と違って日本は不細工にした方が批判出るだろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GEJ0UZBs0
カプコンはやってる

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LAcDzNV0a
龍が如く「せやな」

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3UFUeio3a
元キャラをブサイクにするのは配慮とは言わんだろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhXZCc6a0

ミスコン叩きみたいなルッキズムの否定って最初は野蛮で愚かでキモいことだと思ってたけど
一般人の美男美女を祭り上げることの方が最近はキモいと思うようになってしまったわ

この2年で価値観がだんだん変わってきた

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j0gtrcTsr
>>21
両極端なんだよなあ
どういう容姿にせよ、人種にせよ
物語があるんだから、それを平等に楽しめば良いだけなのに
自分の人生を投影する一部のアホの為にこういうことご起きる

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dytsCsoo0
>>23
行き過ぎた正義かただの特権ビジネスな状態だし制御出来ていない人たちへの配慮なんてする意味あるんかね?とは思うわ
やってる事って特定の価値観による統制と排除でしょ?何が素晴らしくて現代的なんだろうな
多様性が薄くなってるようにしか見えんし退化してるようにしか見えんわ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:orFQ/JYY0
真のクソブスは古谷実や安達哲が描いてるブス
このクラスのブスはアメリカでもヒロインにするのは無理だろ
しょせんはポリコレも上辺だけのものだ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LyVnkhj90
そもそも、ルッキズムって見た目でその人の性能を測ることであって
別にキャラをイケメンにしてはいけないということではまったくないが

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dytsCsoo0
あちらのやってる事は大抵ダブスタ&劣化保守主義
顧客や関係者じゃない人を想定して配慮したり文化も国の都合も違うのに海外に合わせるというのは上部だけしか考えていない行為だと思うけどな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JE2WsEWRd
むしろ女主人公なんて日本の方が多いくらい
それこそファミコンの頃からあるし

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nvFXi8jbM
ポリコレ配慮してもポリコレにうるさい奴らはゲーム買わねーじゃん
フェミと同じで買わないくせに声だけは姦しい

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GEJ0UZBs0
いちいち美少女キャラを排除したり、同性愛をゴリ推ししたりはしないけど、性的な描写とか人種に関しては配慮してるとこも多いでしょ
スト5でミカのクリティカルアーツの演出が変更されたり、ギルティギアも最新作では褐色キャラとか黒人が追加されたりしてるし
世界で売ることを考えたら、ある程度は配慮したほうが都合がいいんでしょ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dytsCsoo0
ブサイクを活躍させようという考え方が既にステレオタイプ
強い女性=マッチョも同様
ポリコレのやってる事は多様性の否定になってしまっている

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YlecF43Fa
旧来のゲームが美男美女しか活躍できないとされてる中でそれを是正するのは多様性の否定とはいえんだろ
ほっとくとマリオ以外全員そうなるわけだからな

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGEpPXxt0
>>50
そう思うならお前が美男美女以外の作品を作ればいいだけじゃね?
その自由があるかないか答えてみろ

 

93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4CjVB9Vua
>>59
俺というかどっかが作っても売れんだろ
市場原理に任せてたら美男美女ばかりになるのが問題なんよ

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGEpPXxt0
>>93
市場原理に任せてたら「美男美女ばかりになる」というのは
「みんなそれを望んでる」ということなのでは?
みんなの意思を無視して表現者に対して不自由を強いるのはもはや軍国日本や
ナチスと価値観が変わらないな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TzKOOn+X0
配慮したら売れなくなるから
アメリカでもポリコレで売れなくなって文化破壊とまで言われる始末だぞ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GEJ0UZBs0
結局はユーザーが何を求めてるか、だと思うんだよね
ぶっちゃけ、ブサイクなキャラよりも美男美女を操作したいと思う人のほうが多いと思う
ブサイクでもキャラクター自体に特別な魅力があれば、それはそれで受け入れられるとは思うけど
まぁ、ユーザーが求めていないものをゴリ推ししても、受け入れられず淘汰されていくだけだろうね

 

引用元

【悲報】女さん、銭湯で全裸で大げんかしてしまう…(※画像あり)

コメント

  1. >>154
    生類憐みの令は家畜や猟犬などを粗末に扱って、その死体から疫病が流行ったりなんだり
    回りまわって悪影響が酷かったから、ちゃんと管理するようにという法令であって
    そんなオカルトじみた話じゃないんだよ

  2. 虚構と現実の区別がつかない馬鹿に娯楽を与えるなという話

  3. ポリコレって権利だけ主張して多様性認めない奴らの事でしょ?
    なんで配慮しないとダメなの?

    容姿や人種等で差別するなは解る。
    が、俺様達を崇めろはおかしいやろ。

    • 単に性格や素行が悪くて嫌われてるだけなのに差別や偏見を言い訳にしてるヤツが多すぎる

    • ポリコレて要はファシズム
      日本は正常に民主主義が機能してるだけ

  4. 無意味だから
    文句だけで買ってくれるわけじゃないからなあいつら
    あと海外がポリコレに走るなら俺らは美男子美少女アニメ絵やってもいいよねっていうのが多様性では?

  5. >>93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4CjVB9Vua
    >>>>59
    >>俺というかどっかが作っても売れんだろ
    >>市場原理に任せてたら美男美女ばかりになるのが問題なんよ

    こいつみたくポリコレ肯定派って既存のものを乗っ取って塗り潰す方向に動くのも嫌われる一因なのがわかってないんだよな
    本当にポリコレが必要なら自分らで一からブランドや作品を作ってみろよ
    フェミもそうだけど、こいつら偉そうな事言っといて他力本願なんだよな

    • 他力本願を超えてるやろ
      自分たちで作っても通用しないのは分かりきってるから騒いで叩いて既存作品に影響与える手法に全振りやん基本
      大抵自分達はそのコンテンツの消費者でもないからぶっ壊しても痛くも痒くもないわけだ

      ノイジーマイノリティどころではないから耳を貸してはいけない連中
      幸い任天堂は慎重っぽいけど

  6. あくまで極論だけど、ハリウッド映画がハゲたブ男が主演でデブのブ女がヒロインだったら見に行きたいか?って話よな

    • 作品の評価に人の見た目が全くしないと仮定すると、美人である必要はないがブスである必要もないからな
      そしてブサイクよりも整った容姿の方が良い印象を受けやすいしな

      • 文章おかしいな?
        ” 見た目が全く影響しない “だ

  7. 商売を考えれば時代に合わせるのは当然である
    売り上げを気にしないなら好きにすれば良い
    それは宗教と何も変わらん

    • ポリコレは、周りの人へのちょっとした配慮を曲解・歪曲して金儲けを企んでるだけなので
      時流と全く関係ないんですわ

    • 時代とやらに合わせた結果売上伸びた例を
      1つでも良いから挙げてみろ

    • ポリコレに共感、同意してくれないからってへそ曲げてスネるとか幼稚すぎない?

      後好きにしろとほざきながら宗教と変わらんと相手の考えを腐す。
      それがおまえの政治的正しさか?

    • ほんとそれ
      世間はいつの時代も美男美女を求めてるものだし、売り上げも気にせず世間に対して逆張りしてるポリコレはまさに宗教だわ

    • 商売考えるとポリコレは「同じこと言う輩が二度と出ないように徹底的に叩き潰す」のが正解なんだわ
      騒ぐ輩は既存の客でもなけりゃ新規の客になる気すらない輩ばかりだからな
      結局は外野がピーピー騒いで営業妨害してるだけなのよ

  8. ブスはともかくおっさんはポリコレとかあんま関係なくない?
    煩くなる以前から洋ゲーってそういうのばっかやん

  9. 負担を小売りと消費者に押し付けてる時点でな
    だったら君たちPS信者が全部買い取ったら?
    現時点でもソフトの不快さと女児以下の購買力でおもちゃ売り場からはNOを突きつけられてるが

  10. 自国独自のモノや海外にしかない特産品や美術品、料理…何でもいいけど独自のモノだからこそ価値や需要がある訳だ
    世界中で同じモノや食い物しかなくなったらわざわざ他所から買ったり楽しんだりしないだろ

    こんな単純な事を分からず多様性の統一だとか一行で矛盾してるような主張をする愚か者共の意見は一切聞く必要ない

  11. 美男美女だらけが良くない=ブサイクで統一せよみたいな極端思考が気に入らん

    それも要求するだけで金も払わん奴が偉そうに

  12. ちゃんと客の方を向いて商売してるからだろ
    口だけで買わないフェミニストなんて害悪の言う事なんて聞くだけ無駄、あれ?口だけで買わない人種ってゲハスレにも居た様な…

  13. >>41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JE2WsEWRd
    >>むしろ女主人公なんて日本の方が多いくらい
    >>それこそファミコンの頃からあるし

    古くはサイコソルジャーやファンタシースターとかね。あの頃に女主人公のみという判断は今考えるとなかなか思い切ってる。

  14. これは日本人の気質がいい方向に働いてると思う
    後日本のゲーム文化って独自のものがあるから海外基準なて知らんがなみたいな自信
    この姿勢は貫いてほしい

  15. 初手でゲームにいちゃもんつけまくったから、クレーマーの判断能力が身に付いたんだよ

  16. ユーザーとして想定していない人間(かどうかすら怪しい奴)の言葉なんか聞く必要はない
    どーせ買わないんだから

  17. ソニーの忠犬スクエニが黒人女のゲーム出すからそれで満足して黙ってて欲しいな

  18. 差別をするなという主張には同意するけど、配慮しろとか権利を寄越せとか
    言い出したら一気に胡散臭く感じるな。
    ゲームの中ぐらい、そんな嫌な現実から目を逸らさせてほしいわ。

  19. 結局のところ人間は美醜を判断するからなぁ
    シンメトリーに整っていることを心地よいと感じるのは本能なんだよな
    肌・髪・目の色の好みはほぼ後天的なもんだけどさ
    それと欧米って肥満はイコール貧困問題なもんで、体型差別って言い換えで誤魔化してるだけだよ

  20. 洋「グラぶっぱしてブス描画に全力です!」
    洋「mod導入すればセーフ、ケツ大人気!」
    洋「でも売り上げは増えない…なぜ…?」

    これ最高に間抜け、そんな暇あったら発売日に商品たり得るくらい安定したものだせやタコ。

  21. 正直とにもかくにも商売だから、ポリコレに配慮して売上がぐんと上がるならその方向にも行く価値はあるかもしれないけど

    現状そんな空気は全く無いし、むしろかえって反感持たれて離れてるだろう。
    映画が特に顕著だし(無駄に配慮しすぎてキャスティングの違和感すごかったり)

  22. 歪んだポリコレへの配慮自体が 多様性への隔絶に為ってる現状

  23. バカの少数派になぜ媚びなきゃならん?

  24. だいたいいつからゲイとかレズをまあ理解しましょうねという話が
    「ポリコレ」に全面的に配慮しろになってんだよw
    そんな政治的なものに従う筋合いねーよw

    • 所属や属性の評価と個人の評価は別であるという根本を理解してないよね
      マイノリティである事ではなくあなた自身の行動が評価されてるんだと

  25. てかポリコレが一番活動するべきなのは
    中国なんだよなぁ… 韓国同様のフル整形文化()に 人種ジェノサイド弾圧
    儒教による男尊女卑も続いてる
    なのにポリコレ団体はスルー

    • だってあいつらはその中国の後ろ盾で各業界で暴れてるんだからパトロンには何も言えんわなぁ
      グ〇タとかもそうだがああいうやたらとマスゴミに出張ってる活動家共は軒並み中国の息がかかってると見て間違いない
      地位と権力と発言力を約束される代わりに中国の言いなりになって政府にとって都合の悪い国や業界を荒らして潰すのが目的なんだからな
      奴等自身平等だの人権だのはどうでもいいんだよ
      中国の後ろ盾でマスゴミ扇動しながら空威張りして権力振りかざしたいだけ

  26. ポリコレ棒に配慮した代表的なキャラクター、スターウォーズのローズはどうなりましたか?(小声)

  27. どっかで見た「AAAタイトルのヒロインはBBAです」みたいな煽りすこ

  28. そもそも異性の気を引くために美しくなろうとするなんて生物の本能なんだよなぁ…
    孔雀とか派手な羽持ってるの見ればわかるだろうに

  29. 活動家は使い捨てなんだから、その資金源となる企業団体政治家弁護士官僚など、権力ある人や金持ちを打倒しないと効果無いわな

  30. BLMとかもそうなんだけど「今虐げられてるものを尊重する」のは結構な事だが「だから今あるものを破壊する」から完全にクソだよ
    文化の侵略あるいは略奪だよ、平等どころか正義でさえない

  31. いや、黒人だの女性だの重用しろってのは
    まだわかるよ?
    美人使うなブスにしろってわけわからん

  32. ポリコレに配慮して新ゲームって何?
    ポリコレに配慮してメタスコア(笑)を稼いでるのはよく見るけど

  33. 2Bとかホムヒカとか騒がれてるの見るとポリコレしたって金になんないんだからやらないだろ
    逆に日本は今の時代得意の美女イケメン満載で売れば強いぞ

  34. KOFの最新作で爺と◯ゲの巨漢とちっさいのが消えたのが面白い
    代わりに主人公が中国系になったけど

    • 今のところ予告済みDLC含めてほぼ全キャラが美男美女(ゴリラ言われてた社もスッキリしたし)なのが実情物語ってると思うわ

    • つまり韓国チームはキムだけになり、サイコソルジャーチームはアテナだけになり、オロチチームはクリスいなくったの?

      • キム、犯罪者鍛えて野放しって事かよ……

  35. 文句言ってくる奴に配慮しても買うわけねーんだからやるだけムダ

  36. あれは配慮じゃなくて屈しているだけ

  37. 韓国の超ローカル地域のサスペンス映画にすら出てくる人種に多様性がないと文句付けるレビュアーが出たくらいなんだし、何やろうがどこかの誰かが後出しルールで文句付けてくるだろうよ

  38. そもそも自分で作るか自分の金出して新規作品作らせれば良いのに既存の作品に言ってくんじゃねえ

  39. 単純に洋物っぽいデザインだと売れないから

  40. そういえばFEが同性婚入れたあたりの時は滅茶苦茶叩かれたなぁ
    そのあとソニーがアレになった後は全く触れられなくなったがw

    • 叩かれてたかな?
      昔からコアなFEファンって割りと同性愛ネタに寛容だった気がするけど
      紋章の謎のビラクとか聖戦の系譜のレックスとか散々ホモネタで弄られてたくらいだし

  41. ポリコレ騒いでる人が客じゃないから
    ポリコレに配慮した作品が、ポリコレに配慮したことが理由で超大ヒットしたらほかも追従するよ
    でもそうなってないから、ポリコレに配慮しろって騒ぐ人は店の外で買う気も無い客ってこと
    政治もそうでしょ?
    年寄りがみんな票を入れるから、年寄り向けの政策になる
    だから若者も選挙に行こうって言われてるけど、ポリコレを騒ぐ人は作品を買おうってなってないからもう無理だよ

    後は、排除の理論になってるからじゃない?
    美人もブスも両方出せじゃなくて、美人を排除しろってやってるってことは
    つまり美人かブスのどっちかを排除しろって客じゃないブスが騒いでることになるわけで
    じゃあ美人だらけにするわって当然なる

    • 結局同性による美人差別みたいになっちゃってて
      なんなのよそれ状態だからな

  42. 外人は短絡思考だから色々極端過ぎるんだよ

  43. スト5とかって和ゲーじゃなかったの?思いっきりポリコレってるけど

    • 海外カプに開発丸投げしたとか?
      それなら洋ゲーって事になるし

  44. ブサイクをバカにするな→わかる
    美人を許すな→意味不明

    ポリコレって後者だもの

  45. 海外でテイルズが受けたのって案外そういう理由もあるのかもね
    ポケモンはライバルとか博士とかチャンピオンを黒人にしたり不自然にならん程度に配慮してるのは上手いと思う

  46. ポリコレやってる連中は客じゃないから構う理由がない
    あとポリコレが推し進められた国は分断が激しくなって社会問題になってる

  47. ほかを乗っ取って主張するのはそうしないと迫害による隔離と変わらなくなって
    世間への主張にならないからだろうね 世間の冷たさを分からせるべき相手に向けるためだろう

  48. この手の主張をする人は本当に自分が信じている正義が絶対的な価値だと思って居るんだろうか?
    正しい事なんて時代と流行りでコロコロ変わるのに
    自分達の主張が自分達の子や孫に罵倒嘲笑され、野蛮人の行いだと非難される事を甘んじて受け入れる事が出来る者のみ
    現代の表現者に対して石を投げる事が許される

  49. 自分は黒人とハーフでカッコ良くもないけど、ポリコレ断固反対だわ。ブスなキャラとか操作したくないし、映画も観たくない。言い方はあれだけど結局金だと思う。ポリコレにして売り上げが上がるならそれはもう社会の流れだけど、映画もゲームもポリコレに配慮した結果無駄にアンチ増やしただけになってる。これって意味ある?人としてどうとか以前にビジネスじゃん。ポリコレもそうだけどもっと言うなら極端な話、差別しまったゲームを発売した方が金になるなら差別万歳だと思う。

  50. ポリコレに配慮しまくった結果、ゲーム発売前のユーチューブの低評価の数をポリコレ崇拝者は知ってんの?ポリコレ団体が間違ってるとか正しいとか以前に需要が無い。あるならとっくにもっと浸透してるしアンチも沸いてない。ポリコレに配慮した結果ありとあらゆるものが潰されてる。利回りがクソほど悪い、こんなのポリコレ団体でも分かってる。どんなアホが見てもポリコレがプラスになってない事がわかる。ポリコレ団体が満足してるだけであって地球規模でマジでメリットが無い。

    散々反論したけど、まぁ実はそんな慌てることもない。このままポリコレが侵食したとする。とゲームの売り上げや映画の興行収入が下がる。爆死作品のオンパレードはもう始まってるし。行くとこまで行って限界がくる。結局需要無いから金にならない。ピーピーギャーギャー騒いでるけどポリコレって始めから終了してるから反対派の人が気にする価値も無い終わりゆく文化。

タイトルとURLをコピーしました