1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zz/mz9vlKSt.V
PVだけ出して発売時期も示さずに
「完成するまで黙って待ってろ」と言わんばかりの殿様タイトルとは違いますよね
「完成するまで黙って待ってろ」と言わんばかりの殿様タイトルとは違いますよね
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4WHnp4Zx0St.V
今年出ることに驚いたって人は多いと思う
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rYB9MpRGpSt.V
>>2
そろそろ出るのは予想してたが半年先は恐れ入ったわ、せめて2023年初頭あたりかと
そろそろ出るのは予想してたが半年先は恐れ入ったわ、せめて2023年初頭あたりかと
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QbW6Fy8/MSt.V
>>2
早くとも年末だと思ってたわ
まさか7ヶ月とは
早くとも年末だと思ってたわ
まさか7ヶ月とは
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dCrmzzdTaSt.V
>>2
年末かなとは思ってたw
年末かなとは思ってたw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ygCEyEoD0St.V
出せる目処立ったから発表だから2から5年は長いわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dCrmzzdTaSt.V
>>4
その前にイーラや1があったのはご存知?
その前にイーラや1があったのはご存知?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0D9mlpM70St.V
コレ出してゼルダ、スプラ ってスイッチ1年目と同じだよね マリオカートコース追加もか
新ハードは3~4年先か
新ハードは3~4年先か
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQap9GrcdSt.V
任天堂はほとんど発売時期決まらないと発表しないからね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0AqqXx+LaSt.V
そもそも発売何年先のゲーム発表するのがアホ
ハードが転けた時がもう悲惨
ハードが転けた時がもう悲惨
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T9gp+H5T0St.V
>>7
ベヨネッタ、メトプラ、メガテン「お、そうだな」
ベヨネッタ、メトプラ、メガテン「お、そうだな」
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSP5Zler0St.V
>>18
メガテンはとりあえず発売予定に顔出してるからVitaの新女神転生まだかな
でもPS5の発売予定には無いとか聞いた事あるな。
メガテンはとりあえず発売予定に顔出してるからVitaの新女神転生まだかな
でもPS5の発売予定には無いとか聞いた事あるな。
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:syB6jNrQ0St.V
ワクワク感って長続き限界あるしな特に小さい子だと
子供がお小遣い貯め始めて間に合う程度って感じなんかな
子供がお小遣い貯め始めて間に合う程度って感じなんかな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A+J9yFtaMSt.V
基本任天堂ってタイトルの乱発は嫌うメーカーで同一ハードで同タイトル一本って感じなんだけど
ゼルダ、スプラトゥーンに続いてゼノブレイド3はswitchで続編発表したのは任天堂から凄い期待されてるんだと思うね
ゼノブレイド1の冷遇ぶりを考えると考え深い
ゼルダ、スプラトゥーンに続いてゼノブレイド3はswitchで続編発表したのは任天堂から凄い期待されてるんだと思うね
ゼノブレイド1の冷遇ぶりを考えると考え深い
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zrXRtDjW0St.V
>>10
別に同一ハードで一本とかそういう拘りがあるんじゃなくて
IPを大事にしてるから色んなシリーズにリソースを割いてるだけだと思うぞ
どっかのアホみたいにメタルギアや如くや軌跡優先して他のシリーズを殺したりしないで
別に同一ハードで一本とかそういう拘りがあるんじゃなくて
IPを大事にしてるから色んなシリーズにリソースを割いてるだけだと思うぞ
どっかのアホみたいにメタルギアや如くや軌跡優先して他のシリーズを殺したりしないで
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:br0FYnTDaSt.V
クリスマス商戦はまた何か別なの控えてるんだろうな、と思った
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T9gp+H5T0St.V
>>13
そこはブレワイ2でしょ
そこはブレワイ2でしょ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6TY/7mXpdSt.V
10月ベヨネッタ3
11月ポケモンの何か
12月ゼルダ
ほぼこれで決まりっしょ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dCrmzzdTaSt.V
>>16
ポケモンはアルセウスが出たからないと思う
3Dマリオかな?
オデッセイが出て5年経つから
ポケモンはアルセウスが出たからないと思う
3Dマリオかな?
オデッセイが出て5年経つから
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FTZISO/8dSt.V
>>19
年末に本編出なくても超ポケダンで11月埋めた事あるからなぁ
年末に本編出なくても超ポケダンで11月埋めた事あるからなぁ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ANVEjHXm0St.V
2から5年と言ってもDLCやDEが間にあるからそうでもない(スプラもそうだし)
むしろ別ラインの新作が先に出ると思ってた
考えてみればFE本編はロンチ年じゃないから今年じゃなくても↑考えたら普通か・・・
逆にFE無双はロンチ年だったから新作来る訳だw
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T7+cRgkIdSt.V
>>17
こんな事言っても当時は聞く耳持たれなかったな
モノリスは仕事してない!ゼルダの下請け専門になったんだ!DLCとリマスターは除外除外!って
どうせ今回も発表されなくてほくそ笑むつもりだったんだろうけど
こんな事言っても当時は聞く耳持たれなかったな
モノリスは仕事してない!ゼルダの下請け専門になったんだ!DLCとリマスターは除外除外!って
どうせ今回も発表されなくてほくそ笑むつもりだったんだろうけど
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ns4RiAD8aSt.V
>>53
主張の流れが、
「ゼノブレ2は任天堂に評価されてないからスマブラ参戦しない!」
と完全に一致してて草
主張の流れが、
「ゼノブレ2は任天堂に評価されてないからスマブラ参戦しない!」
と完全に一致してて草
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vb2WiPmW0St.V
ゼノブレ3でもDLCエピソード用意してるのだろうか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+5lBz4B0St.V
新規アクションも動いてるしな
ゼノブレ3も2みたいにモノリス社員数十人に大量の外注で作ってるだろうね
ゼノブレ3も2みたいにモノリス社員数十人に大量の外注で作ってるだろうね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T9gp+H5T0St.V
>>21
2の時点で少数精鋭に限界を感じて3からは内製のスタッフかなり増やしたってなんかのインタビューで高橋が言ってたぞ
2の時点で少数精鋭に限界を感じて3からは内製のスタッフかなり増やしたってなんかのインタビューで高橋が言ってたぞ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TUF3O6HnpSt.V
ゼノブレイド2
開発期間3年3ヶ月
メインスタッフ40人弱
ゼノブレイド3
開発期間4年2ヶ月(暫定)
メインスタッフ大募集
かなりの余裕と人員増加があったと思われるから
3はかなーーーーり期待できる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XsqqFyFEdSt.V
>>25
でかくなりすぎるとコマ割り効かなくなってクソゲー化とかもありえる
でかくなりすぎるとコマ割り効かなくなってクソゲー化とかもありえる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUDl730l0St.V
>>25
前作発売からの期間が開発期間になるなら
3の前作はDEだから2年3ヶ月だぞ
前作発売からの期間が開発期間になるなら
3の前作はDEだから2年3ヶ月だぞ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TUF3O6HnpSt.V
>>32
どっちもインタビューで開発スタートしたって言ってる時期からの逆算だよ
ゼノブレ2は
2014年9月開発スタート
2017年12月発売
ゼノブレ3は
2017年8月開発スタート
2022年9月発売(予定)
あ、ゼノブレ3は4年1ヶ月だったわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TUF3O6HnpSt.V
アクション新作は来年確定だからほぼ5~6年かけた大作になるね
多分最初の募集であった通りMMO的な要素ありのオープンワールドなんだろう
多分最初の募集であった通りMMO的な要素ありのオープンワールドなんだろう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gks+84AE0St.V
微妙に年末商戦からずらしてるし
11月あたりにゼルダとかデカい弾ありそう
11月あたりにゼルダとかデカい弾ありそう
コメント
ゲームが出来てもいないのにPV作るのが異常なんだが
スクエニの所為でみんな感覚がおかしくなってる
アトラスのPとかreファンタジーとかもね調べたら2016年発表だったわ…もう待つの疲れた
5は色々あったから情状酌量の余地はあるけどw
2のように12月くらいかなと思ってたから9月は本当に驚いたわ
ありがとうモノリスありがとう任天堂
>>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T9gp+H5T0St.V
>>>>7
>>ベヨネッタ、メトプラ、メガテン「お、そうだな」
ハード初期にこれだけのラインナップを予定していると示すのはプラットフォーマーとして当たり前のことだろ
そんなことも解らずゲハにいるのかこいつは
battlefield2042みたいな発売したのに完成してないって状態のソフトが増えてきた昨今の風潮から無縁なのも任天堂の強み
早いとは思うが、そもそもPV出してからハードの世代跨いだりするってのを軟便も繰り返す方が異常なんだけどな。
プレステおじさんみたいに買いもしないし年食ってるから時間間隔のない人種ばっかじゃないんだから。
すまん
言ってる事は正しいし全くその通りなんだが「軟便」でダメだったw
マジや…。
お腹ユルユルで草
株主のために詐欺PV作ってユーザーを騙したりしないからな
任天堂は徹頭徹尾、客のことを第一に考えてる
どうすれば客が喜んでくれるか、楽しんでくれるかを最優先してる
客の事しか考えてないと言ってもいいくらい
ケーム制作の進捗を聞かれて「新しいPVが出来ました」と答える異常さ
誰か指摘しろよ!
特に、洋ゲーとスクウェアは、
ゲーム本編とは関係ありません、
と注釈つけたほうが良かったPVが結構あるよな
FF15は思い付きで作成したPVに合わせてストーリー構築してんじゃねーの?ってくらい、ちぐはぐ急展開だぅたな
実際そういう作り方をしてる
何故なら経営陣がゲームのことを何も分かってなくて、凝った感じの映像を見せるのが進捗状況を説明するのに一番手っ取り早いから
グラ偏重になったのも同じ理由によるところが大きい
>>メガテンはとりあえず発売予定に顔出してるからVitaの新女神転生まだかな
発売予定…?ガチの異世界人か?
ファミ通の発売予定表に載ってるとの噂
昔、永遠と発売予定に残ってて一向に発売されなかった
アラビアンドリーム シェラザード2を思い出した
ゲーム誌で最初のボスは何でしょうってクイズあったの思い出したわ
ていうかPV出たら発売近いんだ!
って思う方が普通なんだよ
誰がそうじゃなくしたんだかな
PVてゲーム素材を使って作るものだと思ってたからね
PVだけの為に1から素材を作る様になるなんて想像してなかった
高橋氏が詰めの段階に入ってるってコメントしてるのも安心材料
最悪ズレても今年中には出るだろう
俺もPVだけ出して半年音沙汰無しとかのやり方はあんま好きじゃないな
>>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0D9mlpM70St.V
>>コレ出してゼルダ、スプラ
>>ってスイッチ1年目と同じだよね
>>マリオカートコース追加もか
>>新ハードは3~4年先か
ああ~新型のロンチをこれらのタイトルで行く可能性はあるよね
ゼノの新規3部作が次世代機(縦マルチ?)か
個人的にはあんまり…2の時プログラマー3人倒れたとか初期は今よりUI(特にマップ)が悪かったとかあるんで、決めるよりゆっくりじっくり作ってほしい
発売日伸びる事前提?なんだとしたら支持するな
今もファミ通にVitaの発売予定タイトルが50本近く掲載されてるな