1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ie8j8Q6j0
2016:リリンク発表
2016:サン・ムーン
2017:ウルトラサン・ウルトラムーン
2018:Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ
2019:ソード・シールド
2020:(ソード・シールドDLC)
2021:ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
2022:LEGENDS アルセウス
2022:スカーレット・バイオレット
164: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qnMkULQ6a
>>1
しかも、ポケモンは同期間に、
・ポケモンGO
・ポケモンUNITE
・ポケモンクエスト
・ポケモンカフェ
等々の強力な基本無料ゲー群を生み出しとるしな
さらに、
・ポケダンDX
・ポッ拳
・ポケモンスナップ
等の派生作も普通にヒットさせとる
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aDB6sqMx0
ちょっと面白い
リリンクでたら売り上げ本数比較も見たいな
リリンクでたら売り上げ本数比較も見たいな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IIU9vjzY0
というか開発7年間は長いわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yR48UM8W0
一応今年発売だっけ?
発売されればそこそこ売れそう
発売されればそこそこ売れそう
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PsXeCbG20
>>5
特典商法って下駄も履かせるだろうからな
特典商法って下駄も履かせるだろうからな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f0bBSzqW0
>>47
ウマァの特典つけてきたら笑っちまう
ウマァの特典つけてきたら笑っちまう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yw39Mf2x0
ポケモンは1作1000万本としても7000万本だもんな
いくらなんでも遅すぎるわ
いくらなんでも遅すぎるわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uNgX+bzi0
グラブル自体が斜陽になっとる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a9Uyqqu+d
REファンタジー「2016年なら俺もいるぞ!」
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q34GX6ji0
小学1年生でリリンクの発表見たら卒業しても出てないの草
(まあ小学生でグラブルも少ないだろうが)
(まあ小学生でグラブルも少ないだろうが)
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q1/xgklT0
おっそw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ENdk+4td
格闘ゲームがパッとしない売上でやる気無くなってるんでしょ?
どうせ同じくらいか少し上くらいになるんだし
どうせ同じくらいか少し上くらいになるんだし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://bXqeam0
いくらウマ娘が当たってても、他が足引っ張ってりゃ世話ないぞ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14iI6FV20
7年って大人でも遅すぎるわ
23歳→30歳だぞ
23歳→30歳だぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oRuwvrka0
FFみたいになってきてるな
そういえばサイゲって元スクエニ社員多いんだっけ
そういえばサイゲって元スクエニ社員多いんだっけ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymYtzN1J0
>>15
FF7Rを出してるFFの方がまだマシという現実
FF7Rを出してるFFの方がまだマシという現実
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0+n/sjzZ0
>>15
なんならFFとめちゃくちゃ似たデザインの召喚獣とかいる
なんならFFとめちゃくちゃ似たデザインの召喚獣とかいる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oLArTa6L0
ポケモン累計1億くらい?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q/GeN6ew0
この身も蓋もない感じ好き
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZLTOl3D3r
開発力ないんだなあ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kkJWeusDd
『グランブルーファンタジー ヴァーサス』全世界累計販売本数45万本
いくら頑張ってもこんなしょぼ売上になるんじゃな
もういつ出しても大赤字だろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ktG9Ngb0
ウマ娘に変えたほうがよさそう、絶対に売れる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sf1qSxCld
どうせアイテムのコード付けて売るんでしょ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l2jwlZq2M
7年間延々草植え続けた可哀想なフィールドモデリングスタッフがいると思うと
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbKDJPFl0
開発力の定義が揺らぐわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdc0ajfld
グラブルがここまで続いてること自体は褒めていいと思う
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nF1dAYHD0
いつ出来るんだよ
もうパッケージの中にアイテムコードの紙いれて
リリンクですって販売すれば良いじゃん
もうパッケージの中にアイテムコードの紙いれて
リリンクですって販売すれば良いじゃん
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MX3IktUr0
今グラブルってどんだけ人おるん?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7rKdKSst0
国内でしか売れないし10万も怪しいっていう絶望感
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTc459Ej0
作ってる方も飽きてそう
120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SPqLCO90
>>42
作ってるふりしてれば給料貰えるんだからいいんだよ
作ってるふりしてれば給料貰えるんだからいいんだよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yANz4Rd0
もうそんなに経つのか
プラチナから内製に切り替えて一回リセットしてるんだっけ?
プラチナから内製に切り替えて一回リセットしてるんだっけ?
コメント
そういやずっとゼノブレ2への叩き棒にしてたなぁ
今度はゼノブレ3への叩き棒にするんだろうか
こんだけ時間掛かった割に大したもの出てこなさそうなのが1番間抜けだと思う
俺はもう本家グラブルから逃げてる
ガンダムVSガンダムの無印を思い出させる(というか環境に参加すらできてない連中が大半を占めてるせいでむしろあっちよりバランスが悪い)レベルの悪辣すぎるキャラ格差と簡悔精神に溢れて嫌がらせとヤケクソ火力に振り切った古戦場ボスのせいで頭おかしなるで
グラブルはモタモタしてる間に本家のソシャゲの方も斜陽に入っちまったからな
今更特典つけて出してもいい結果にはならんだろ
最新PV見ても7年かけてるとは思えんほどクオリティ低いの丸わかりだしさ
いっその事PSのユーザー層的にもプリコネ辺りを簡素なARPGにするか無双にするかして出したほうが売れるんじゃない?
プリコネだとSwitchの方が売上出そう
先日出たはめフラのゲームがそこそこ売れてたあたり、PSVITAのメイン層だったようなユーザーもSwitchはしっかり拾えてる
FFが衰退すれば自ずと代替品も衰退するんやな
同じ徹踏んでるのは笑うでホンマ
発売してもどうせ買わないからこういうのが出るっていう優越感だけ与えておけばアホみたいにいつまででも待ってるだろう
それでもイナイレグレートロードよりはマシというね…
イナイレってまだ5年くらいじゃね?
アニメが2018か19年くらいやね
初報は2016年。
そっから自社開発に切り替えだのタイトル変更だの経て今に至る。
2023年に出す予定だそうだがどうなることやら。
節子、それ目くそ鼻くそや
そもそもソシャゲ→CS化で成功したのってあるん?
にゃんこ大戦争とか?
パズドラZやモンストの3DS版はそれなりだった気がするし、パズドラは一応国内ミリオンじゃなかったか。
刀剣乱舞無双かな
ポケモン(ゲーフリ)の開発力が異常というかこれが遅いだけというか…
基本的なゲームシステムが固まってるシリーズとは言えこれだけのスピードで開発してて自社タイトルは致命的な不具合が殆ど無い、あれだけ騒がれたBDSPすら進行不能やデータ破損のような重大なバグは無い
正直なんでここが技術力無い扱い受けてるのか理解に苦しむ 技術力は解像度じゃないぞと
新規を決して逃さないっていう鋼の意志を感じるわ
おまけにブレワイ後に妄想されたこうなったらいいなをこんな短いスパンで着実に進めてるって普通に凄いよね
そういう任天堂関係での交流や意見交換をしっかりと行っているのでしょうね…
新しいPV出るたびにだんだんつまらなそうになっていくのが如何にもPSらしい
まずは理想の映像を作ってからゲームを作り始め
理想の難しさに実現できずチープな現実に寄っていく
そのスクエニ式開発法は上手く行かないの分かってるだろうに
ゲーフリとコーエー位しか信じられんわ
無双シリーズとかも早いけどマンネリ代表みたいなもんだし個人的には微妙かな
ゲーフリはこのハイペースで成長や変化をしていってるのが凄いわ
無双は任天堂コラボ無双つまんどけば問題無い
本家は知らん
クリア特典で半天井分の石とか好きなキャラ選べるサプチケとかのシリアルコードのエグいの付けとけばそこそこ売れると思う
プリコネなりウマ娘なりのそういうものを付けなければ売上が見込めないと思いますね…
グラブルのゲームだからといってグラブルのみの特典付けてもさして売れていないのはVSが証明してますからね…
言われて見れば召喚獣が居て、飛空艇があっね、ゴリゴリのファンタジーで、作曲が植松で今のFFよりFFしてたな
出なきゃ意味ないんだぜ?
青紙は確実に付けてくると思う
初期のイラストなんかFFTそのまんまで笑えるw
俺結構長い間FF12吉田の絵かと思ってたら違うって聞いてびっくりしたわ
公式見てきたけど「レガシーな手法で画像を表現(=2D背景で3Dモデリングキャラ動かすよ)」と明言してんのな
PS1のFF7時代からやってる正にレガシーな訳だけど、流石のファンボもこのゲームを他のソフトの叩き棒にしたりはしないよね?