Steam設立者「MMOすらやった事ないやつがメタバースを語るな。FF14やってみろ。飛ぶぞ。」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R/lFbb7f0

Steamのゲイブはメタバースの現状と人々に懐疑的。「あいつらMMOもやったことないだろ」「まずはラノシア(FF14の地名)へ行け」と斬る

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220228-193651/

昨今よく聞かれる用語「メタバース」の濫用について、Valveの共同設立者Gabe Newell氏が苦言を呈している。同氏が海外メディアPC Gamerに対して、メタバースの現状にやや懐疑的な見解を語った。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R/lFbb7f0
あのゲイブもいっとる

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R/lFbb7f0
今のメタバースはただのセカンドライフ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O8JzoBqx0
ゲイブもff14やっとるんか

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BbuW567V0
メタバンスって最近よく聞くけどなに?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dETuFgOfd
playtoearnは分かるけどな
メタバースは正直何か違うわな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kOj0PPki0
FF14って最近やたら持ち上げられとるよな
出たときは酷評だらけだったのに

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+S0dXhLG0
もっとVR開発にやる気出せ
ピザでぶ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pT/1mUnI0
メタバースってmeet-meのことやろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:110pj45h0
メタバースさあれどう考えてもPS2時代のテクノロジーだろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0zN8yFFTd
そもそもメタバースってなんやねん

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJ/akndb0
FF14にひとつだけいらない都市あるよな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yh3/NiBCM
漆黒のヴィランズから暁月のフィナーレ
終わらせてからff14語れよ。

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjKpCvRN0
ハウスから全部アクセスするMOやんけ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UA1ODYC10
麻雀が無料で出来ちまうゲーム

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZaybS4c50
近年のスクエニで最高傑作やな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tYGhnjbpd
FF11と言い直せ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:paENcaSm0
ソシャゲーソもただの高度なcgiゲーやんけ
MMOのがよっぽどソーシャルしてるわって思ってる

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m0kPBg1n0
MMOは興味あるけどff14はつまらなさそう

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V29Y9IJB0
PSネットワークは復活せんのか?
あれこそメタバースやろ。

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VjM4y7RK0
>>29
PSHOME? あれ楽しかったよな
すぐメンテで落とされてたけど

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V29Y9IJB0
>>55
そうそれや。
ネットワークやなくてホームや。
間違ってごめんなさい。

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wj7nsLb9d
>>55
SIRENラウンジの踊ってるやつが云々

 

115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3zLFHaUz0
>>55
同じこと思った
当時は宣伝してなかったからサーバー代の割に合わんかったかもしれんが
今復活したら昔よりかなりウケると思うんやけどな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kql90smSd
馬鳥時代を経たワイ、感涙

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0zN8yFFT0
最近やたらメタバースって聞くけど
グラフイック酷すぎない?
PS2レベルじゃん

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OceDOafnd
>>34
動的に管理しなきゃならんしサーバー負荷とか考えても最先端よりは抑え気味のほうが良いに決まってる

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kam6dg4k0
FF14はMOちゃうんか

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8aziQ1BMa
バハ終わるまではなんとかやってたが面白くなっとるんか?

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yh3/NiBCM
>>41
漆黒からやばいぞ。

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8aziQ1BMa
>>56
それ話はまぁおもろなってきたなって感じで戦闘はクソのままやろ?
TERAのほうがまだおもろかったで

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yh3/NiBCM
>>78
戦闘クソ。14はメインクエがよい。

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XuhDC+pz0
>>78
TERAと全然ジャンル違うやん
池沼か?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IEkowZS00
リムサ・ロミンサなんだよな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eYnNUDZB0
OW信仰もそうやけど昔ながらのMMOって今さらながらに完成してたなぁと思うわ
リアルに人と人とのコミュニケーションがあってゲーム内の経済があって広いマップは新しい土地に足を踏み入れた感動があった

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2teqmIER0
>>47
ゲームの中に世界があったからオープンワールドなのであって
ただシームレスで広いフィールドだからオープンワールドは違うよね

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3sOGwXk90
スクエニが良ゲー出さないとか文句垂れつつFF14は絶対手を出さない奴いるよな

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bs+ed6Rk0
>>48
終わりがないのは嫌いなんだよ

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:erF1OxEM0
>>48
そらやらない奴おるやろ
時間食い虫なんやし

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8uxl/y40
FF14なんて日本人しかやってなくて海外じゃwowでしょ?

 

引用元

コメント

  1. ff14持ち上げ信者さんメタバースが何なのかよくわかってないでしょw

  2. 詐欺師吉田のゲームなんぞ誰がやるか

  3. 数年前のレベルで十分なのか…

  4. たまに「~~やってみろ、飛ぶぞ?」みたいなこと言ってるやついるけど同一人物かね。

    • 最近は数日くらいで見かけるから流行らそうとしてるのは居そうw

    • 一時期バズって終わった後だからいつまで言ってんだよ感が強いわ
      いやまぁ別に良いんだけどね

  5. SAOレベルのダイブ世界をいつになったら体験できるかな
    10年以上前にテレビで「20年後には完成する」とか言ってたけど当時でも絶対無理だと思ったが後10年出るとは到底思えん

    • 活きている間には体験してみたいもんだよな
      …アインクラッド内に幽閉されても困るけどさ

  6. いやだよ、あんな信者は悪辣下劣、運営は天狗、ゲームは面白くもない

  7. やっぱメタオマリーかメタ掛布だよな

  8. 自分の好きなタイミングで終わらせることが出来るゲームじゃないときつい

  9. PSO2「あの…」

    • お前は手軽さでは評価できるが、それ以外がお粗末だわ。
      ngsで寄生対策したが遅すぎたし、そもそも開発が信用しにくいのがね…

  10. FF14かはともかくメタバースを語るならMMOを触れたことがないと意味ないとは思う

  11. 14もうやめたけど、MOみたいなMMOだぞ?
    ハウジングぐらいしかメタバースで生きる要素がない、あれならあつ森のがよっぽど現実とリンクしたメタバースだよ
    現実逃避したい、妄想の中で生きたいって言うならわからないでもないが

  12. メタバースw
    麻雀と同義なw

  13. 何でFF14なんだよ
    他にもっと適してるのあるだろ
    頭飛んでるんじゃないのか

  14. 最近までのmeta(旧Facebook)中心のメタバース推しって
    メタバース自体を推していたというよりは
    そこに付随した自社主導の暗号資産(ディエム)に依存する
    自社の支配的な市場をデファクトスタンダードにして
    利益を貪りたかったってのが本命でしょ
    そしてマネロンにも絶好の場だったから胡散臭い山師達もその流れに加担した
    まあ結局、米筆頭に色々な国に睨まれて計画頓挫したんだけどさ

    だから昨今のメタメタ叫んでた連中にとって
    メタバース自体のクオリティは高かろうと低かろうとどうでも良かったんだよね

  15. 「いいえ私は遠慮しておきます」

  16. 今の時代にMMOを勧めるのもオカシイし
    勧めるソフトがFF14なのもオカシイ

    勧められる新作が出ないジャンルを勧めるとか只の老害だろ

  17. 攻殻機動隊のwebアクセスがメタバースの完成やろ
    感覚、知性、人格ごとwebに没入できないとな
    カクカクのアバターでメタバースとか言われてもアホちゃうとしか思わんわ

タイトルとURLをコピーしました