1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KoaFOHiW0
どん判
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Q0xacy4a
バンナムにもいる
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bwVDuK280
鬼滅はバンナム絡んでないのにアレだったからな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DrsiCubv0
毎度爆死してはあとから移植して反省しないんだからもうほっとけ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NsvWXjqQ0
メディアミックスの関係で癒着してんだろうけど
社内政治に熱心なクズいるのは感じる
社内政治に熱心なクズいるのは感じる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tO3Fjvi0a
鬼滅見ると集英社だろうな
バンナムオンギ勢は旧ナムコのほうに偏っている
バンナムオンギ勢は旧ナムコのほうに偏っている
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/BQX3IHsa
>>6
バンナムは社内全部よ
メディア部門の鵜ノ沢がモロソニーシンパだったし
バンナムは社内全部よ
メディア部門の鵜ノ沢がモロソニーシンパだったし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SLIMIaLqM
>>8
バンはそうでもないでしょ
ナムがあたおか
バンはそうでもないでしょ
ナムがあたおか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tO3Fjvi0a
>>8
鵜ノ沢自身はD3に飛ばされてD3が爆死しそうだけどな、あれ処分場だろ
鵜ノ沢が作ったOVA・円盤も市場壊滅寸前だからPSと心中しているし
バンナム関連商品は各種サブスクの餌化している
鵜ノ沢自身はD3に飛ばされてD3が爆死しそうだけどな、あれ処分場だろ
鵜ノ沢が作ったOVA・円盤も市場壊滅寸前だからPSと心中しているし
バンナム関連商品は各種サブスクの餌化している
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bNsXhjH7a
ジャンプのオールスターゲーとか
あとで結局Switchで出すことになるのに
億単位で損害でてるが
大丈夫か?(´・ω・`)
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tO3Fjvi0a
>>9
昔はソニーが負担してくれたんだが、今はどうだか
昔はソニーが負担してくれたんだが、今はどうだか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iqs4qhn00
2年前に決まった企画なのかな?ww
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h5rBcRaxd
ヒロアカは普通にマルチしてるのがまた意味不明さに拍車がかかるんだよな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:prCCKxfZ0
>>17
しかもそれはSwitch版の方が売れてる結果出してるのにな
しかもそれはSwitch版の方が売れてる結果出してるのにな
112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ytHIL3lvd
>>17
ヒロアカは根強いファンがついてて売れてるけどいろんな扱い見てると集英社内というかジャンプ内で大切にされてる感じがしないから
集英社の妙なプロテクトかけられてなくてドン判対象になってないんだろう
鬼滅もあんまり優遇されてないんだがこれは映画が売れちゃったからなあ
今一押しの呪術のゲームがSwitchハブで出てきたら集英社は本物の恩義マン
ヒロアカは根強いファンがついてて売れてるけどいろんな扱い見てると集英社内というかジャンプ内で大切にされてる感じがしないから
集英社の妙なプロテクトかけられてなくてドン判対象になってないんだろう
鬼滅もあんまり優遇されてないんだがこれは映画が売れちゃったからなあ
今一押しの呪術のゲームがSwitchハブで出てきたら集英社は本物の恩義マン
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uNBDPq3u0
自業自得だから楽しみにしましょ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQ29qaYv0
PV見たらドラクエみがスゴイんだが
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tO3Fjvi0a
OVA円盤=PSゲーだった時代はPS4中期ぐらいで終わり
そこから転換できずにSteamにフラフラと寄っていっただけ
エルデンゴリ押しで完全Steam化だろうな
問題はSteamはPSよりナード市場だからIPによって向き不向きが多きい
ソニーの鬼滅とかは嫌う知識自慢オタばかりだから相性最悪
バンナムのワンピは中間的な存在だがどうなるか、海外市場が弱いIPから黄色信号だが
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mr5oOCFa0
実際のところ今のswitchハブリの体制はいい状態だと思うんだよね
一番駄目な業界の姿ってのはメディア、サード、ハードメーカーが一つの
方向を向いて「オールジャパン」の体制を築くこと
そんなのがもしできたら政治家や官僚もズカズカ踏み込んでくるから
ろくなことにならない
今のオールジャパンに絶対ならない体制は国民にとって利益しかない
政治家の動きをとにかく機能不全にしないといけない
一番駄目な業界の姿ってのはメディア、サード、ハードメーカーが一つの
方向を向いて「オールジャパン」の体制を築くこと
そんなのがもしできたら政治家や官僚もズカズカ踏み込んでくるから
ろくなことにならない
今のオールジャパンに絶対ならない体制は国民にとって利益しかない
政治家の動きをとにかく機能不全にしないといけない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SLIMIaLqM
PS5が勝つことに賭けてPS5向け作るぞ!
やっぱ縦マルチにします!
だもんなぁ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tO3Fjvi0a
>>27
和サードはほとんどセガIP化(一般人に知名度無さ過ぎてことごく爆死)すると思う
サード化したセガで唯一売れた買い切りゲーの龍も勝ちハード時代のPS2のおかげだし
負けハード独占ハンデのハードルは非常に高い
ゼルダ(高評価版はディスクシステム・64)もそれで知名度無かったのがSwitchでの落差で証明されたし
開発もアジア含めて海外に丸投げ化進むと思う
今の新卒はDS~3DS世代だから、買い切りソフト作りたくて和サードに入って来る人材は今後皆無になるからな
そういう意味では海外PCと二次絵ソシャゲに全力の今のセガも先達な会社だと言える
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ndGsu4Bq0
鬼滅もそうだけど集英社でしょ
ぴろしだってガキはswitchしか持ってないとゲロってるし
ぴろしだってガキはswitchしか持ってないとゲロってるし
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oe4PvZKz0
3年前はSwitchは衰退しPS5が市場を席巻してる予定やったんやろ
まあこの予想自体はそこまでどん判でもない
PCゲーム市場の拡大とPS5の普及速度が想定外やったな
まあこの予想自体はそこまでどん判でもない
PCゲーム市場の拡大とPS5の普及速度が想定外やったな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tO3Fjvi0a
>>29
個人的には和サードはWii時代と同じ予想を立て来くる思っていたからそれが当たったな
日本企業は先例至上主義が多いから
個人的には和サードはWii時代と同じ予想を立て来くる思っていたからそれが当たったな
日本企業は先例至上主義が多いから
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IaCU/ceP0
トレンドにカスリもしてないなあ。
まあワンピのゲームって売れないからなぁ
まあワンピのゲームって売れないからなぁ
123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GJmt3CL+0
>>30
PS3時代に宣伝攻勢かけた海賊無双はかなり売れた…がクソゲーだったので続編が大幅に減った
PS3時代に宣伝攻勢かけた海賊無双はかなり売れた…がクソゲーだったので続編が大幅に減った
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nOeVsIf40
キャラゲーなんてsteamで出しても対して売れないんだからその時の覇権CSで出さんと意味ないのに何が見えてるんだ恩義マンたちには
恩義に自分たちが殺されるぞ
恩義に自分たちが殺されるぞ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tO3Fjvi0a
>>33
海外ナードファンが多いDBはそこそこ売れるはず
PCはローカルマルチ市場が皆無だったりと
客層の偏りがPS4以前までのPSよりも酷いから客数だけで判断できないプラットフォーム
海外ナードファンが多いDBはそこそこ売れるはず
PCはローカルマルチ市場が皆無だったりと
客層の偏りがPS4以前までのPSよりも酷いから客数だけで判断できないプラットフォーム
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AKikoBcF0
>>33
DBもナルトもSwitchハブで500万以上売れてるからPCメインで展開しとけば十分なんだよ
DBもナルトもSwitchハブで500万以上売れてるからPCメインで展開しとけば十分なんだよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CNbAVr/d0
上から下までズブズブなら問題ないんじゃない
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWZqEO5q0
単純に少年向けでSwitchに出さないのが意味がわからん
マジでワンピースっておっさんしか読んでないのか
マジでワンピースっておっさんしか読んでないのか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CNbAVr/d0
>>39
ワンピ読んでるおっさんはこのゲーム買わんでしょ
誰向けなのかマジでわからんけど
ワンピ読んでるおっさんはこのゲーム買わんでしょ
誰向けなのかマジでわからんけど
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tO3Fjvi0a
>>39
ワンピはどんどん中年化はしている
ただせいぜいライトオタクなのでPCは厳しい
ワンピはどんどん中年化はしている
ただせいぜいライトオタクなのでPCは厳しい
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+aemOmz10
集英社はメーカーから金もらったら好きにしてってスタンスでしょ
コメント
宣伝広告費という名目で金流しているからじゃないの?
てか最近の集英社は代理店と組んで妙な宣伝したり過去のIPほじくり返してイベントやったりしてるからそこがソニーと近いんだと思う
>>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mr5oOCFa0
>>実際のところ今のswitchハブリの体制はいい状態だと思うんだよね
>>一番駄目な業界の姿ってのはメディア、サード、ハードメーカーが一つの
>>方向を向いて「オールジャパン」の体制を築くこと
>>そんなのがもしできたら政治家や官僚もズカズカ踏み込んでくるから
>>ろくなことにならない
>>今のオールジャパンに絶対ならない体制は国民にとって利益しかない
>>政治家の動きをとにかく機能不全にしないといけない
ファンボーイと左翼でツーアウトって所かな?
人生チェンジまであと一歩やね
かつては「日本経済を助けるために、一丸となってPSでゲームを出しましょう!」とかメディア総出で言わせてた陣営がどの口でほざいてんだか。
>>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mr5oOCFa0
>>実際のところ今のswitchハブリの体制はいい状態だと思うんだよね
>>一番駄目な業界の姿ってのはメディア、サード、ハードメーカーが一つの
>>方向を向いて「オールジャパン」の体制を築くこと
>>そんなのがもしできたら政治家や官僚もズカズカ踏み込んでくるから
>>ろくなことにならない
>>今のオールジャパンに絶対ならない体制は国民にとって利益しかない
>>政治家の動きをとにかく機能不全にしないといけない
ごめんこれ何を言いたいのか全く分からない。
id:tO3Fjvi0aみたいに内容ペラッペラなのに長文を連投してるけど
結局は日本全滅論唱えてるファンボなのがバレバレで草
あの原田が「オレなら鬼滅はSwitch同発にした」って言ってたくらいだからなあ
鬼滅→呪術の食玩ダダ余りからも察するに、商品の中身とファンの需要なんてこれっぽっちも考えてないアホ会社なんだって事よな。
そのうえ出版社なのに著作権侵害王編集を飼ってる会社が発売ハードでまともな判断が出来るとも思えない、キャバ接待で簡単に墜ちるだろ。
特にワンピースは集英社自らbustercallプロジェクトなるステマをやっていて、その中で既存のグッズやアニメのことを「原作のクオリティに合わない」と罵倒してたからな
いや関連商品のクオリティを管理するのはコンテンツホルダーのお前らの仕事だろうと
>>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oe4PvZKz0
>>3年前はSwitchは衰退しPS5が市場を席巻してる予定やったんやろ
これな気がする、PS5の席巻は流石に見通しアホだと思うけど、普通に考えると本来Switchの次世代機が出ててもおかしくない年数経ってるし、流石にここまで長く活躍するとは思わなかったんでしょ、現代のゲーム開発って企画から考えると5年とかザラだし、Switch後発移植が多いのも最初はSwitch入れてないからだろうな
企業やメーカーにとってPS5の情けなさとSwitchの化け物的な普及は完全に想定外だったと思う
来年とか再来年辺りぐらいからフォトリアルなゲーム以外でSwitchに出さないってゲームは減ってきそう、流石にその辺ぐらいからだと軌道修正は行けそうだし
鬼滅の関連メディアや信者がネットでワンピや呪術等に対して好き放題威力業務妨害をしまくってるのを放置してるのはマジで頭おかしいと思う
ここの会社はどんなに自社に貢献してる作品・作家でも守ってくれやしないんだなとしか思えない信頼の持てない会社
集英社にも恩義マンが大勢いる予感
去年はワンピースの担当編集者が違法エロ漫画サイトを閲覧してる事が生放送でばれて炎上していたからファンボーイみたいな性根の編集者が他にいても不思議じゃない
その割にはジャンプの方の懸賞は毎週のようにSwitchプレゼントしてるんだよな
上と末端と噛み合ってないのかね
徹底してライトなのが最後の抵抗なんだろうなぁ
PSを扱わなくなると同時に、スイッチはライトしか扱わなくなったからな
バンナム年内のアニメコンテンツって
JOJOの焼き直しにワンピのRPGって正直うまくいく未来が見えない
>>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mr5oOCFa0
>>実際のところ今のswitchハブリの体制はいい状態だと思うんだよね
>>一番駄目な業界の姿ってのはメディア、サード、ハードメーカーが一つの
>>方向を向いて「オールジャパン」の体制を築くこと
>>そんなのがもしできたら政治家や官僚もズカズカ踏み込んでくるから
>>ろくなことにならない
>>今のオールジャパンに絶対ならない体制は国民にとって利益しかない
>>政治家の動きをとにかく機能不全にしないといけない
むしろエルデンリングのやり方的に
無理矢理にでも日本ブランドのゲームを作り上げて
政治の後ろ盾がほしいように思うわ
まあその政治は日本でなくてもいいようだけど