1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pCDKgCYmd
なにがあかんかったんや
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CZnReC5dd
戦犯FF9
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+IDt7vG0
>>2
これやな
これやな
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/r4qiHyS0
>>2
いや8が内容でコケたのが全てやろ
あそこから迷走が始まった
いや8が内容でコケたのが全てやろ
あそこから迷走が始まった
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AzWRPIvW0
アクションに変えたからやろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x7f8i1kX0
10が名作みたいな風潮で完全に終わった
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NjBncoLD0
>>6
いっそ10-2みたいな路線に振り切って作って欲しい
いっそ10-2みたいな路線に振り切って作って欲しい
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uIfkaZQ8a
ファブラノヴァなんちゃら
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZkr3+zS0
ストーリーがつまらん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:33eW55LD0
10-2のせいだと思います!
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x59rKIDMd
今からでもATBに戻してくれていいんやで
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OKKo9LeLd
腐に魂を売ったから
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lT9yU72Td
ドラクエと違ってソシャゲで稼いでないのに
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJsDreOC0
バビロンズフォール FFオリジン
最近クソゲーばかり出しとるしここしばらくもずっとそうやけどスクエニってゲーム作るの下手くそよな
最近クソゲーばかり出しとるしここしばらくもずっとそうやけどスクエニってゲーム作るの下手くそよな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VVCiLOKnp
ff8とかいう空気
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSjZUnZO0
ワイがやりたいのは3・5みたいなジョブチェンジするFF
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1keAB9Zud
>>18
FFX-2があるよね
FFX-2があるよね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dCWtnc6k0
FF12は絶対に外伝にするべき作品やったと思う
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aTnhTKAv0
面白くないから
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OhHahR/V0
リアルすぎてワクワクしないんだわ
ワイだけか?
ワイだけか?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RYwocbovr
中二病とCreatorの作品
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yrmQZvgU0
12でこけたからやろ
ちな新入社員
ちな新入社員
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5pDEdH5+p
スクエニのゲームはいくらグラ良くてもプレイしていてつまらないイメージあるわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WEt3D3cV0
どこがオワコンなんや?
14は世界一なんやが???
14は世界一なんやが???
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wEMkN2Bf0
15という大戦犯
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rnzk8D4w0
ソシャゲで格下げすぎ
ドラクエもだけど
ドラクエもだけど
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZbcST6iid
FF14やり続けてるやつってハタッショだよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4S3Grbpy0
有識者「FF7リメイクが出る時はスクエニが最後の賭けに出た時」
これ現実になるとは思わんかったわ……
これ現実になるとは思わんかったわ……
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i1IXZ8Ugp
FF13とかいうホンマもんのゴミ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KI3TnfpI0
15擁護勢とかいう謎の存在
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8dA4HAQi0
オタクとクリエイターは同クラスタのようで別クラスタなんだよなぁ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gIGhhag5a
野村と板室
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uu6YBTzR0
ムービーが無駄に長い
どうでもいいシーンいれてボリューム出そうとしてる
どうでもいいシーンいれてボリューム出そうとしてる
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FdegULwrr
ファンタジーじゃないから
キャラに魅力無い
キャラに魅力無い


コメント
ま た か よ
製作者の勘違い
>>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rnzk8D4w0
>>ソシャゲで格下げすぎ
>>ドラクエもだけど
ただウォークはGOをプレイしてた中高年層をうまく取り込めてると思うわ
オマケのRPGもどきゲームを進めなないと全編鑑賞できないCGアニメだから
サムネ見るだけでなんとなく察することができると思うわ
知ってるくせに見ないふりか
FFIXは原点回帰で面白かったやん、どこが戦犯やねん
CSは16でどうなるかだな
おそらくFF14の吉田というのを売りにした宣伝やりそう
信者にすらコレジャナイって作品を毎回作っていれば衰退するでしょうねw
しかも発売間隔が開きすぎてその信者ですら卒業して激減w
一般人には知名度はないのだから先細りしていくpsではよくあるパターンw
開発期間の長期化が一番の原因だと思うぞ。
前作をプレイじた小学生が大学生になってやっと次が出るって
そりゃもう手出さないだろ。
販売をコンビニ限定とか現存の流通を軽視して自滅した
クラウドならトゲ金髪と大剣みたいなシルエットが無くなって
没個性の黒づくめが痛々しいだけの厨二ゲーに成り下がって
それを開発がウケてると勘違いしたまま直る気配が無いから
新規の入る入り口がない
ドラクエなら四コマとか漫画で新規を取り入れようとしてた
ポケモンは一年に一本だすしアニメもやってる
FFはそれらがまったくないから世代の断絶が起きた
>>33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WEt3D3cV0
>>どこがオワコンなんや?
>>14は世界一なんやが???
こうやってFF14がなまじ利益を出してしまってるせいで
上層部でさえ今の状況を危機に感じていないことが理由の1つなんじゃないかな
グラが大したこと無くなったからだろ、他と比べて
ノムリッシュには寄らねえぞ
いいかげん切り替えらんねえのか
10以降凡作しか出さない上に間隔が空きすぎ
11と14は利益は出てるかもしれないがFFである意味無いし13、15と駄作を出してたら失速するよ
更にソシャゲでFFの名を付けたらもれなく廃課金仕様かつ早期打ち切りの連発じゃ若年層からの受けは最悪だ
FFとはなにか、を継承できなかったからかな
ポケモンやドラクエにはそれぞれ一環したらしさがあるけど、FFにはそれがなくて、いつの間にかグラがアイデンティティみたいな状態になってた
今はもうそれすらも失って、FFという名前が独り歩きしてるだけ
個人的には13だな
あれほど世界にのめり込めないRPGはなかなか無いと思う
13以降では7Rしかやってないけど、狭いマップでムービーゲーやってる古臭い印象しか受けなかったから、分作の残りも興味ほぼ無い
スクウェアの金をジャブジャブ使って好き放題やってただけだからなFFって
天才達が抜けた結果グラしか取り柄がない金食い虫と化した
一応、坂口曰く、「スクウェアの武器はグラフィック!」と思ってたみたいやけどな
だから、映画に走って爆死した
FFスタッフき「誰に向けて作ってるんですか?」と聞いてみたいな
『自分達のためです!』って返してきそうやが
10-2のシナリオはともかくドレスフィアは着せ替えみたいで好きだったな。FFとして楽しかったと聞かれれば微妙だけど
個人的には12かな。存在感皆無だし
――誰に向けて作ってるんですか?
「FF委員会に向けて・・・彼らを満足させないと給料が出ないので・・・」
こんな感じじゃない?
なんかフジテレビと同じ臭いがする
FF9をさも失敗か?のように扱ったこと。ゼノギアスも同じ。
だから将来性が無くなった。結果論だけどな。
野村のおかげで売れてた時代もあったのは事実だろうけど
それももう10年以上前の話
天野から野村に変えたように野村も変え時が来たって事だと思う
任天堂ハードに出さないから新規が入らない 以上
10のせいだろ
フォトリアルなグラ至上主義と一本道のお芝居形式に舵をきらせた元凶
映画に映像では勝てないからゲームならではの面白さで勝負すると言いつつも
今なら映画に勝てると思い上がったのがすべての分岐点ではあるな
坂口が居なくなってからじゃないかな?
とにかく制作がグダグダになってる
13、15、7R
この辺は開発の人も面白いと思って作ってないでしょ?
ただスクショの綺麗さで誤魔化して
ソニーとファミ通にステマさせて売り逃げすりゃあいいと思ってるよね?
そこだよ
装備やアビリティ集めて付けるの楽しかったわ
7よりも前の5や3の装備あれこれやってるときの感覚に近いのが良い
それでよかった時期もあったんだろうけど21世紀にまで引き摺ってくるような武器では無かったなw
7,8の後に原点回帰の9が来てその後10で戻ったあたりスクウェアは9路線はダメだと判断したんだろうな
それで10が成功したからその路線でいくようになった
一瞬武器グラに見えてなるほどと納得しかけたわ
もう何度も何度も言われてるけど
FFってタイトルがついてるだけの別のゲームなんだよ
まだサガシリーズの方が一貫性あるぞ
10-2色々言われるけどあれはリアルタイムジョブチェンジみたいなんで好きだったなぁ
フォトリアルは別に投げ捨ててもいい
間隔空きすぎムービーに頼りすぎ
12のガンビットはいい実験だったと思う
受け継がれなかったけど