日本が舞台のRPGで伝説の武器が眠ってそうな場所

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kr3W8Lw/0
琵琶湖の深部

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ciE2uEWk0
>>1
びわ湖の深部って手塚治虫の漫画でも出てたな
実際はゴミやヘドロだらけなんだろうけど

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61W63ESN0
草薙神社

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFfQCOifa
将門の首塚

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1M2DevxQd
>>4
それ裏ダンジョンやろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9KnXMgs0
ユーラシア各地の騎馬民族の神話には共通して三種の神器が存在する

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7xMFI6Pa
東京タワー

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ivbj4DEwd
四国の山の中あたり

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bzkm3JwQd
>>9
88カ所フラグ立て巡りだな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vdl3sJp80
熱田神宮
壇ノ浦の海底
恐山の山頂
鎌倉大仏の尻の下
回向院

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ec/PITFW0
七枝刀って大陸産なのに何故かファンタジーだと日本の武器扱いされてるよな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RpejUsjXM
熱田神宮

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zC+rbF7sr
黄泉比良坂

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BpEtK8+b0
マッドシティー

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+CxmQLY30
高野山

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7aT79lo0
沖縄

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JG3l6My/d
日本で有名どころは
くさなぎのつるぎ(壇ノ浦の海底)と
あめのさかほこ(高千穂峰の山頂)

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFfQCOifa
>>17
本多忠勝の蜻蛉切とか

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFLRv6/va
淡路島

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MOk0Dzi/0
梅田ダンジョン

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:41Y6C21ra
富士山頂

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HuyGykwBa
吉祥寺駅ビル

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mHpHmZip
やっぱ島根県だろ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fQldXfMbd
秋吉台の秋芳洞だな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z1xKcMLCd
酒天童子の首塚

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZecbYH30
奈良には多そう
奈良南部の秘境は平家の落人の隠れ里らしいし

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RbvfZBruM
東京方面はだいたいメガテンがやり尽くした

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LDOVLjwwr
戸来村のキリストの墓の下

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o57KBrhy0
ONI2と一致するわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQX84isZ0
富士の樹海にゼオライマーが…

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MydgRVUma
国会議事堂の地下だろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NR0tQeOwd
石上神宮

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Ruyj8ZFd
阿蘇山

 

123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gcTRbBR+0
>>36
ラドンしかいねーよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pqtpluLGM
青森県観光物産館
木造駅

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yP9vlSK/0
竹島

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jfMWAuo50
伊勢神宮

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Fj/oNKed
恐山

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h0m8QEiF0
秋葉原の駿河屋

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gCseQsww0
どっかの滝に大魔神はいそう(武器じゃねえ)

 

引用元

コメント

  1. 皇居やろ

  2. グンマー帝国やろ

  3. 瀬戸内海の渦潮の底深くとかに三種の神器落ちてそう

  4. どこかの研究所のプールとかどこかの劇場地下とか練馬の民家とかにある意味伝説の装備がありそう

  5. 青木ケ原樹海

  6. 長野県 松代象山地下壕(松代大本営跡)

  7. 仁徳天皇陵

  8. 東尋坊には呪われたアイテムありそうだな

    鳴門の大渦を鎮めて潜ると海系の武器出てきそう

  9. 四天王寺

  10. 青森県は伝説の武器とかじゃなくて
    「一度倒したボスと再戦できる場所」みたいなイメージ

タイトルとURLをコピーしました