1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TxPg+Idl0
コンパクトで場所を選ばない設置性、省電力性能、起動の速さ、クイックレジューム、ゲーパスへのアクセスの快適性、ほぼ無音の冷却ファン。
現行機はゲーパス端末として極めて優秀だぞ
現行機はゲーパス端末として極めて優秀だぞ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CtV6A5ji0
PCで出来ないゲーパスタイトル…
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ADb0X3j20
>>3
出来ないもん持ち出すとか頭悪いだろお前?
それで出来ないんだったらできるやつでやれよ。アホめ。
出来ないもん持ち出すとか頭悪いだろお前?
それで出来ないんだったらできるやつでやれよ。アホめ。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6lw3hb7b0
利点いろいろ上げてるけどXBOXは選択肢にならないかな
360みたいに独占のゲームあれば考えるけど
360みたいに独占のゲームあれば考えるけど
130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:92s3XGuKM
>>4
え?
3年ぐらい寝てたのか?
え?
3年ぐらい寝てたのか?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D6ALiuLX0
PS5は設置面積的にゲーミングPC並みだもんなぁ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3QPrKiJd
>>6
は?
ミドルタワーでもPS5より全然でかいし、PS5と違って横置きも出来ないけど?
エアプ恥ずかしいね
は?
ミドルタワーでもPS5より全然でかいし、PS5と違って横置きも出来ないけど?
エアプ恥ずかしいね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0X6tl7a30
>>7
光学ドライブが横置き対応次第だけどそれをクリアできれば普通に横置き出来るけどw
もしかしてデスクトップPCを所有した事ない?
光学ドライブが横置き対応次第だけどそれをクリアできれば普通に横置き出来るけどw
もしかしてデスクトップPCを所有した事ない?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qi8TvuO+d
>>14
じゃあ、横置き可能なゲーミングPCを具体的に挙げてみろよ
じゃあ、横置き可能なゲーミングPCを具体的に挙げてみろよ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7qnj+PAZd
>>15
ライナーでグキと折れば行ける
ライナーでグキと折れば行ける
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NoNdcelI0
普通にPCでゲーパスやればいいからいらんわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZraoDdxd0
>>8
ゲーパスのラインナップが箱もPCも同じと思ってらっしゃる?
ゲーパスのラインナップが箱もPCも同じと思ってらっしゃる?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0r7+oLiH0
個々の環境によるとしか言いようがない
ワンルームでPCで全部済ませるならPCだし
楽にリビングでゲームするならCSだし
俺はPCの前に座るのがまず面倒臭い
ワンルームでPCで全部済ませるならPCだし
楽にリビングでゲームするならCSだし
俺はPCの前に座るのがまず面倒臭い
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nvbcSOZw0
ゲーミングPC買うくらいのゲーム好きがCS持ってないとかないでしょ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T3swvEFT0
個人的にはレジュームがないゲーム機でゲームやる気がせんわ
と思ったけど独占ソフトがあればしょうがなくともやるのでやっぱ独占は必要
と思ったけど独占ソフトがあればしょうがなくともやるのでやっぱ独占は必要
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:msdU7eJk0
PCはCPUやグラボのワット数が馬鹿高くなってきたから
CSもアリかなぁと思うようになってきた
CSもアリかなぁと思うようになってきた
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xw+bROYN0
PCゲームパスは大分増えたからね
PCだけ使うっていうのもあり
PCだけ使うっていうのもあり
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qi8TvuO+d
横置き出来るミドルタワーまだ?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ixW2R8m0
>>19
出来ないPCがむしろないだろ
マザー位置を下にして於けばいいだけ
出来ないPCがむしろないだろ
マザー位置を下にして於けばいいだけ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dhbkwqRs0
>>19
BTOしか知らんのか、この素人が
BTOしか知らんのか、この素人が
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C3/BOlxgd
PCとPS5持ってるからいらないけど持ってなかったら欲しい
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CfWLTS6y0
もう30fps地獄に投げ出されてるのに箱買えとか勘弁してくれ
その金で4tbのSSDもう一個買うよ
その金で4tbのSSDもう一個買うよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E6Keyt6h0
PCはウルトラワイド出来るかMOD用。箱はそれ以外クイックレジュームは便利。PS5はGT7専用、Switchはフィットボクシング2 専用。全部必要よ。
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sr7N1qE80
MS「どっちでもウェルカム」
これがあるから強いよなあ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CfWLTS6y0
>>24
実際にはMSストアへの移行に失敗して歯ぎしりしてるけどね
OSは只で配ってストアで稼ぐ時流に乗れなかった これはEpic裁判でも公言してるよ
実際にはMSストアへの移行に失敗して歯ぎしりしてるけどね
OSは只で配ってストアで稼ぐ時流に乗れなかった これはEpic裁判でも公言してるよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hQ3jMeSBM
>>30
馬鹿?
いつからWindowsが無料になったんだよ(笑)
今でも有料だぞWindows
無料なのはアップグレード
馬鹿?
いつからWindowsが無料になったんだよ(笑)
今でも有料だぞWindows
無料なのはアップグレード
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/paWDG0S0
>>24
いや全然ウェルカムじゃねーけど
現にPC版とxbox版に互換性は無い
どちらか片方買えば両方共遊べるソフトも極一部の不親切仕様
ちなみに閉鎖が決まったベセスダランチャー購入ソフトの受け入れ先はMSストアでは無くSteamというのがPCユーザーの総意を表していて笑える
PCゲーマーでMSストアをメインで使ってる奴は皆無 全く相手にされていない
バンドルOS程度の売り上げで大した儲けが出る訳も無いし何がウェルカムなのかさっぱり分からん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YLZ1T7ss0
起動の早さとか考えると手軽に出来るのは箱だね
PCは腰を据えてやり込む気がないとなかなか付けるに至らない
PCは腰を据えてやり込む気がないとなかなか付けるに至らない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yT8Dohf0
PCは不具合多過ぎんだよ
あとグラボ買う金でゲーム機買ったほうが良い
あとグラボ買う金でゲーム機買ったほうが良い
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h5CNqxrP0
足おいて毛布かけるとあったけーんだ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XpvVBdzN0
Windowsに箱統合されてるから
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnA1dAti0
ハイエンドなゲーミングPCはいいぞ
でも世の中の9割のタイトルはハイエンドの性能使い切ってないものばかりだからお手軽さでいえばXboxに軍配が上がる
でも世の中の9割のタイトルはハイエンドの性能使い切ってないものばかりだからお手軽さでいえばXboxに軍配が上がる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UcHF/THBd
そうは言っても世界じゃPSより箱のが売れてきてるし日本でも各種通販サイトは速攻でなくなってる状況だけどなー
単純にPCあれば箱いらないてのは思考放棄してんじゃないのかなー
単純にPCあれば箱いらないてのは思考放棄してんじゃないのかなー
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ig4FbxXc0
PC買うの面倒ならXSSは選択肢になり得る
やっぱ3万は安くていい
やっぱ3万は安くていい
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T6xvlhM60
PCのゲームの多さとやれる事の多さを考えたらXboxはいらない
xboxはCSだけにあまりにも出来ない事が多すぎる
いちいちゲームやるにもPCとxboxの二つを切り替えるのも面倒で嫌だし
xboxはCSだけにあまりにも出来ない事が多すぎる
いちいちゲームやるにもPCとxboxの二つを切り替えるのも面倒で嫌だし
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X7yRSTNC0
ローエンドPCハイエンドPCとPS5あるけど、Xboxだけは欲しいと思わないw
コメント
どちらにしてもPS5不要なのは変わらずwwe
ボダランや今回のワンダーランズみたいにepic時限独占でsteamに無いとXSSは欲しくなる
大半のゲーミングPCを凌駕する性能に現状高性能ゲーミングPCですら再現できないクイックレジュームや過去作のブースト機能等、むしろ人によってはXboxあればゲーミングPCが要らないレベル
PS5?
ゲーミングPCがなくても要らない
>出来ないもん持ち出すとか頭悪いだろお前?
都合の悪いことから目を逸らしてるだけなの草
ゲームパスの対象タイトルがPCと違う・クイックレジュームがある・過去作の互換がある(ディスクを入れて動かせる)などPCと違う利点がちゃんとあるんだよね。
8bitから16bitへの移行期に、メモリアクセス起因の互換性問題対処のためにメモリアクセスの修正パッチをMS独自に作って、問題のアプリケーションにパッチを強制適用して互換性を維持するなんて頭おかしい(褒め言葉)対応をマジでやっちゃう会社だからな
まぁ叩いてPC肯定してるのはファンボってバレバレだし仕方ないね
360独占〜、でも分かるけどエアプが知ったかぶりして叩いてるって丸わかりだし
PCがあれば箱いらない勢のPCがXSXよりハイスペックだった例を見たことが無い
そもそもseriesXより高性能のPCを持ってる割合がかなり少なく、そんな人間がseriesXにマウント取りの書き込みする奴なんて更に極小だろうしなぁ(尚、なりすましファンボはそこそこいる模様)
ワイのゲーミングPC、ケースファンがうるさくて起動したくないのでXBOXは必須。
無能なのでファンの制御が出来んのよ・・・
UEFIの設定でなんとでもなるじゃないか
どうしても回転数を制御できないファンを付けたいのなら別だけど
猛虎弁使ってるだけあってアホだなお前 眼の前の箱で調べるなり電話なりつかってしらべたらどうだ? ンゴンゴほざいてるひまあんならなwwwww
ケースファンならUEFIの項目名は大抵の場合はCHASSIS FAN(シャーシーファン)
温度に合わせて回転数をコントロールする設定にするのがお勧め
もしフル回転しないと排熱できないようなら今より直径の大きなファンに付け替えて回転数を落とすと静かになるよ
PCでゲームもしてるが初代からXboxOneまで発売日購入組だけどSXは様子見た。
ForzaHorizon5合わせでGame Pass Ultimate入って今年2月にMS公式でSX買えたので移行したわ。
まぁRyzen 3400G+RX580のクソ環境と言われても仕方が無いPCではあるけどな、ビデオカード買い換えるの値段的にバカらしくて安くなるまでのツナギとも言える。
PCを持ってようが無かろうがXboxはいらないっすw
PSとか好きそう
>>73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/paWDG0S0
>>何がウェルカムなのかさっぱり分からん
ファンボーイってゲームの事しか考えられないんだな…
Windowsでゲームする=MSアカウント所持するって事だから、そこから他のサービスに誘導できるって発想が何故持てないのか。
子供だからか社会経験がないからなのか…
ファンボーイはゲームのことなんてまったく考えたことなどないぞ。
あいつらはソニーのことしか考えてないから、かなりマジで。
普段コスパコスパうるさい連中がこの話題になると一斉に消えるの草
コスパ抜きにしてもXSXやXSSより小さくて静音で低消費電力のPCがあれば完全同意出来るんだが
そんなゲーミングPC存在しないからなぁ
最高性能!とか言っても配信用に設定下げてる連中見てるとアホだなあって思うよ
やっぱゲームに最適化されたゲーム機が一番だわ